パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あぁ・・・もう・・・このような時期に
    • これが・・・「蜂須賀桜」です
    • 「ミモザ」の巨樹が花盛り
    • デスクトップ背景画像を・・・
    • ブラシの種類が・・・
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「yu-min」さん より
    • 「yu-min」さん より

「ストロング」さんのブログ一覧

177 件
  •  2012年06月30日 13:57  コメント 13 件 買ってみましたよ、ストロングコーラ

    パソコン教室への、行きかえり、いつも通る道路があります。 その、道路に面して”ミニストップ”が、有ります。 以前から、気になっていたことがあるのですヨ。 そう、商品名を書いたのぼりが・・・。 その商品名が”パチパチ ストロングコーラ” 今日、嫁はんも、娘もいなくて、一人だけだったので 行きましたよ。ミニストップへ。 ”ストロングコーラ”だけなんて、買えないものですから 弁当も一緒に。 やはり僕はストロングですから ストロングって名前がつけば、気になるものです。 ある人は、こんなのがあったよって ”ドデカミン ストロング”(ファイト超バクハツ‼) ドリンク剤です。 又、ある人は、京阪沿線を電車に乗っていたら ”ストロング 株式会社”ってのが、あったよって 教えてくれました。 この、”パチパチ ストロングコーラ”は ”レベリンさん”が、教えてくれたものです。 レベリンさん、ありがとう。 やっとミニストップへ行って、”ストロングコーラ” 買うことが出来ました。 コーラがはじけて、今までに味わったことのない 新鮮なものでした。 (ストロング コーラの宣伝ではありませんので・・・)

     ダイエー三宮駅前教室
     ストロング さん
     公開中
  •  2012年06月28日 21:23  コメント 8 件 北島教室にも、当選者が

    パソコン市民講座フジグラン北島教室で 6月27日、午後3時45分より ”使いこなし 入力編”の授業があり 8人の受講生が、目を輝かせて授業を受けました。 ストロングも、そのうちの一人です。 授業内容は、難しい言葉の入力方法 「ゐ」→WI。「ゑ」→WE 「くぉーつ」→QOTU。 「うぉるとでぃずにー」→WHORUTODHIZUNI-。 てやんでぃ。おいら阿波っ子でぃ。 TEYANNDHI。OIRA AWAKKO DHI。 7月の、タイピングコンテストで、ぐぅの音も出なくなっちゃうじゃん。 7GATUNO、TAIPINNGUKONNTESUTO DE、GWUNONEMO DENAKU NATTYAUZYANN。 ストロングも忘れていることがイッパイでした。 使いこなし授業の最後に、先生から プレミアクラブ当選者の発表があり ちょうど、この授業を受けられていた ”ちぢゅ”さんに、当選記念品の授与式がありました。 大きなバッグの中に、素敵な商品が いっぱい詰まっておりました。 この企画、皆さんには好評だったみたいですヨ その時の写真も。 (後方で白髪の頭だけが写っているのが、ストロングです)

     ダイエー三宮駅前教室
     ストロング さん
     公開中
  •  2012年06月26日 13:17  コメント 7 件 その名も”ストロング紅茶”

    ある、知り合いの方に、教えてもらいました。 このような紅茶があることを。 それは、リプトンの ”深煎り ストロング紅茶”です。 その知人は、僕のニックネームが ”ストロング”だってことを、よ~く知っているから 気に掛けていてくれたのだと、思います。 きょうスーパーマーケットで、この紅茶を見つけた時 思わず大きな声で、嫁はんに向かって、叫んでいました。 「おーい、ここに有ったぞー」って。 叫んだあと我に返り、顔が赤くなったのを 記憶しております。 このブログを書き終わってから ”深煎り ストロング紅茶”を 味わってみようか?と、思っています。

     ダイエー三宮駅前教室
     ストロング さん
     公開中
  •  2012年06月22日 18:37  コメント 12 件 カラスの、◎◎

    台風5号が、温帯低気圧に変わって 四国から遠ざかった、今日 空を見上げれば、青空が広がっていました。 昨夜からの雨で、被害をこうむった方たちは ございませんでしたか? 午後からのパソコン教室での授業の前に ホームセンターに出かけました。 そこで、思わぬハプニングが・・・。 左の腕に何か、生暖かいものが。 やられました。 カラスに”ふん”を。 ストロングの左腕に、見事命中です。 急いで洗面所に駆け込み、洗い流しましたよ。 あの、憎っくきカラスの”ふん”を。 でも考えようです。 頭に命中していたら、どうしたでしょう。 髪の毛が、”ふん”で・・・。 なす術も、ありませんでしたよね。 今日宝くじを買っていたなら ”運”が、ついていて、大当たりだったかも? 残念ながら、宝くじは買っておりません。 再現の、写真を載せてみました。

     ダイエー三宮駅前教室
     ストロング さん
     公開中
  •  2012年06月13日 23:22  コメント 16 件 ”そら豆君”に会ってきました

    6月9日、予定の時刻より30分遅れの 朝7時30分、我が家を出発して、一路山口へ。 コースは、徳島県板野IC⇒香川県⇒瀬戸大橋⇒岡山県 ⇒広島県⇒山口県小郡IC⇒山口市吉敷まで。 岡山県に入り、山陽自動車道をひたすら目的地まで 380キロメートルを、走りに走りました。 好くない天気予報だったので、覚悟はしていたのですが トンネルを抜けると、雨だったり 又トンネルを抜けると、お日様が出ていたりと 何とも、変な天気に惑わされました。 6時間少々で目的地、そらまめ君の住んでいる 山口市吉敷。近くに、湯田温泉があります。 ”そらまめ君”の挨拶が「ラジコン買ってよ!」でした。 二人の孫たち、2か月見ないうちに 3センチほど、身長が伸びておりました。 2日目の6月10日は、買い物ばかりで 一日がすぎてしまいました。 もちろん、そらまめ君との約束の、ラジオンも買いました。 大変喜んでくれました。(僕の財布は、悲鳴を・・・) 徳島へ帰ってくる前日の、6月10日夜 「じいちゃんと、ばあちゃんは、明日帰るから」って、言うと 二人の孫たちが、涙を流して泣き出してしまいました。 両親とストロングたちも、ちょっと、切なくなりました。 「夏休みには、徳島でいっぱい遊ぼうね」 の、一言で納得してくれたみたいです。 我が家に到着して、メーターを見ると、880キロでした。 カメラを持って行ったのに、あまり写せませんでした。 ”そらまめ君”の写真です。

     ダイエー三宮駅前教室
     ストロング さん
     公開中
  •  2012年06月08日 11:05  コメント 12 件 6月9日・午前7時

    ストロングは、6月9日午前7時 徳島を出発して、いざ、山口へと行ってきます。 もちろん、”僕の孫、”そらまめ君”と、 ”芽依”ちゃんの顔を見に。 それというのも5月の連休前半に、行こうと ホテルも予約してあったのが、急な出来事で 行けなくなってしまった、経緯があります。 当然ホテルも、キャンセルをしなければなりませんでした。 昨日の電話で”そら豆君”曰く 「じいちゃん、山口に来たら、何を買ってくれるの?」 だって。 昨日、彼とストロングは、約束しました。 ”スーパーマリオの、ラジコン”を買うことに。 ところで、”スーパーマリオのラジコン”って どんな、物?いくら位するもの? おじいさんには全く分かりません。 エライ約束をしてしまったものです。 孫たちが住んでいるところの”地図”を、載せておきます。

     ダイエー三宮駅前教室
     ストロング さん
     公開中
  •  2012年06月01日 21:23  コメント 15 件 Print Screenの方法

    今週ストロングは、教室の先生に教えてもらいました。 Print Screenの方法を。 Print Screenとは、 現在表示されている画面を コピーすることだそうです。 教室で教えてもらった通りに 我が家のPC”7”君でやってみましたが おいそれとは、仲々上手くいきませんでした。 何度となくやっていくうちに、カンペを見ることなく すんなりと出来ました。 一度出来ると、後は目をつぶっていても・・・。 (そんな訳はないでしょうが) これをブログに載せるのだったらと ストロングの作った、とっておきの”グラフ”を。 自慢をするのではありませんが どうか皆さん、見てやって下さい。 ストロングの、5月分、血圧と体重の推移表です。 でもちょっと、自慢したくなったので・・・。

     ダイエー三宮駅前教室
     ストロング さん
     公開中
  •  2012年05月27日 21:06  コメント 16 件 ”おじさん図鑑”

    2か月くらい前、テレビの番組で このような本の紹介を、していました。 これは面白そうだと、本屋を探してもありません。 今、ストロングは”e-honネットを、利用して 本の注文とか、CDの注文をしています。 長い間、入庫がなかったらしいのですが 先日「入庫しました」との連絡をもらい さっそく注文いたしました。 届きましたよ。昨日午後。 昆虫図鑑とか、植物図鑑みたいに おじさんの、スタイル、行動、ファッション・・・・・。 イッパイ、イラストで紹介してくれています。 ああ、このような仕草・・・ あれっ、あのような癖・・・ ストロングたちには、思い当たることが、イッパイです。 このような本、いや、”おじさん図鑑” なぜか見ているだけで、楽しくなってしまいます。 もし本屋の店先で、この本を見つけたら 覗いてみる価値は、あると思いますよ。 そしてきっと、吹き出すことでしょう。

     ダイエー三宮駅前教室
     ストロング さん
     公開中
  •  2012年05月24日 15:25  コメント 8 件 今年も作りました”どくだみ茶”

    今年も”どくだみ茶”(十薬茶)を、作りました。 天気の良い日に、根元からどくだみを引き抜き 充分水洗いをして、風通しの良い軒下などに ひもで吊るして、乾燥させます。 天候にもよりますが、手で触った感触では ”バリバリ”と、音がするくらいまで乾燥すれば それで、乾燥はOKです。 あと、1.5センチほどの長さに切り 乾燥材を入れた袋(ジブロックなど)にいれて保存します。 これで全工程は終わりです。 やかんに水を入れて、”ダシの袋”などにこのドクダミを入れ ”麦茶”の要領で、10分ほど煎じます。 これで、美味しい”どくだみ茶”が、いただけます。 その他の使い方として、ダシ袋に入れたドクダミを 湯船に浮かべると、肌にやさしいお風呂になります。 我が家の娘は、肌が弱いので この、ドクダミを浮かべたお風呂の愛用者です。 皆様も一度、試してみたらいかがでしょうか?

     ダイエー三宮駅前教室
     ストロング さん
     公開中
  •  2012年05月20日 10:40  コメント 10 件 ♪ベンチャーズを聴いてきました♪

    フジグラン北島教室のブログに、度々登場している ”レオボブ”さん。 彼の所属するアマチュアバンド ”NG5”の10周年記念コンサートが 5月19日、午後8時より開催されました。 もちろんストロングは、”嫁はん”と二人で 聴きに行ってきましたヨ。 ”カフェド・ラセン”という喫茶店の店内での コンサートですが、開演の8時には ベンチャーズファンで、あふれんばかりでした。 1部と2部の間、10分間の休憩を挟んで アンコール曲4曲入れて、全32曲。 2時間30分、コンサート会場は熱気に包まれました。 ”レオボブ”さんはじめ5人のメンバー全員 本格的な夏になる前の、一夜を 暑く燃え、そして突っ走ってくれました。 帰途につく間も、ストロングの耳には あの軽快なベンチャーズサウンドが 鳴り響いておりました。 これからも15年、20年、25年と ファンの皆さんを、楽しませてください。 写真は、コンサート会場での1コマです。

     ダイエー三宮駅前教室
     ストロング さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座