パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 9月イベントのお知らせ
    • 8月イベントのお知らせ
    • 7月イベントのお知らせ
    • 6月イベントのお知らせ
    • 春日大社の藤まもり
    • 「サダアキ・トク」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「エミコママノママ」さん より
    • 「トクマス」さん より

「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧

835 件
  •  2011年09月30日 21:14  コメント 0 件 ★いちばん綺麗だったもの★

    毎週木曜日に更新の予定でしたが、遅れてしまいスミマセン 天気の良い日は日中も暑いですが、日照時間も短くなり、 外を歩けば風に吹かれてキンモクセイの香りさえしてきて いよいよ夏も終わったと実感しています 今日は2012のスケジュール帳を買いました。 今年も残す所あと3カ月ですね、 そう考えただけでもう年末気分な私です!(^^)! インターネット上で 「一番綺麗だったものは?」という質問記事を目にしました。 回答で多かったものは「オーロラ」 他には「香港の夜景」とか「夜光虫の光る海」や「流星群」 「赤ちゃんの瞳」なんて回答もありました(^◇^) 赤ちゃんの瞳以外は見た事ないものばかりです… 皆さんの「いちばん綺麗だったもの」ってなんでしょうか? 私の「いちばん綺麗だったもの」って何かなと考えましたら PLの花火とか、雪山の山頂でしょうか?真っ白でキラキラでした あとは、トラが好きです(突然ですが) 私は圧倒的猫派なのですが、動物園で見るトラが綺麗で見とれてしまいます(´∀`人) タイのタイガーテンプルにいつか行ってみたいと思っています (嵐山のサルも怖い私ですが…) インターネットで「美しい景色」と検索するだけで 世界中の素晴らしい景色を目にする事が出来ます★ 海外旅行へは1度しか行った事がありませんが こんな景色を実際に見てみたい!と思うと 無性にヤル気が湧いてきましたっ!(^^)! 写真は、 タイガーテンプル、ボリビアのウユニ湖、イタリアのアプリカーレ村

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2011年09月22日 16:57  コメント 0 件 秋の連続ドラマ

    厳しい暑さもようやく収まり、秋の夜長を楽しみたい季節が到来しました\(^o^)/ 皆さんは何をして過ごしますか? 私は子育てが一段落してからというもの、テレビの連ドラを楽しみに観ています。 9月までで3か月の1クールが終わり、来月からまた新しいドラマが始まりますね。 さて、今回はどのテレビ局のどのドラマをみようかな? とか、配役はどうなっているのかな? など、気になり始めているのですが…。 そんな私にぴったりのサイトをインターネットで見つけました。 yahooの“テレビ”から、お知らせ「ドラマ特集秋号公開しました!」というページを見てみると、 放映される曜日や、時間がカレンダーになっていて、タイトルをクリックすると、さらにストーリーやキャストなど詳しい情報を得ることができます。 ドラマ好きな方は是非、参考にしてみてはいかがでしょうか?

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2011年09月14日 18:20  コメント 0 件 お月様

    体調を崩してしまい、ブログの担当でしたが書くのが随分遅れてしまいました。 夏の疲れとまだまだ続く残暑のためか・・皆さんも体調に気を付けてください!! 話は変わりますが、9月12日の中秋の月を皆さんはご覧になりましたか? 我が家の寝室は深夜月明かりが、布団の所まで入ってきて ふと目覚めた時に明るくてびっくりしました。 月明かりは女性を美人にしてくれるそうです~ (ほんとかな・・) でも、月明りの光に神秘な何かを感じます。 心が洗われて美人になれそうな気がします。 お月様には日ごとに呼ばれる名前があります。 十五夜から二日過ぎた今日の月は「十七日月」や 「立待ち月」と呼ばれます。 立ち待ち月とは満月の月が出る時間から突っ立て 待って居るうちに月が出てしまうからとか、 または、立ちながら待っていても 疲れないうちに出て来るなどの意味があるようです。 今夜もまだまだ綺麗なお月様です。 ちょっとお月様を見上げてみましょう

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2011年09月01日 00:36  コメント 0 件 みんなちがって、みんないい

    『五体不満足』の著者として有名な、乙武洋匡さんの講演を拝聴してきました。 テーマは「みんなちがって、みんないい」 この言葉、金子みすゞさんの詩からの引用だそうです。 講演は、乙武さんの朝のヒゲ剃りを3歳の長男が手伝っていることなど子育ての様子から始まり、東京都杉並区での小学校教諭の経験をユーモラスに語られ、一人ひとりが完璧でなくていいこと、自己肯定感を育む大切さなどを強調されました。 会場の1200人以上が熱心に聴き入り、2時間があっという間でした。 ちなみに『五体不満足』の英訳本のタイトルは『No One’s Perfect』だそうです。 拍手喝采をしたくなるような名訳ですよね。 さて、今日から9月。 台風が接近しているようですので、受講日の変更をご希望される方はご遠慮なくお電話ください。 また、教室にいらっしゃる際には、無理をなさらず気を付けてお越しください。

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2011年08月26日 01:12  コメント 0 件 夏の特別レッスン

    皆様、こんばんは。 授業が始まり、また皆様とお会いでき嬉しいです。 この夏は初めての試みの特別レッスンがあり、インストラクターも準備で大変でしたが、受講生の皆様に喜んでいただけたようなので満足感があります(*^^)v ツイッターでは授業後もつぶやいていただいている方もあり楽しく読ませていただいてます。 私も個人的にアカウントをとり、趣味関係で地域の枠を超え全国の方と交流が持て楽しんでいます。色々な情報収集ができます。 プライベートでは琵琶湖が一望できる箱館山と比叡山延暦寺へ行ってきました。 延暦寺は霊験あらたかって感じのする場所で下界とは違う空気を感じました。気持ちが落ち着きますよ~(^.^) 近くにはセンスの良いホテル、ロテル・ド・比叡やガーデンミュージアム比叡もあり色々な楽しみ方できます。 ちょっとどこかへ出かけるのもサイトで下調べをしておくと楽しみ方も倍増です。 下記サイトです。検索の達人、もう大丈夫ですねっ。 http://www.hieizan.or.jp/ http://www.hieizan.gr.jp/

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2011年08月17日 00:45  コメント 1 件 涼を求めて

    8月10日からお盆休みをいただいていました教室も17日から開講しています。 9日の立秋以来猛暑が戻り、毎日暑い日が続きますが、みなさんお元気ですか? お休みの間、この暑さに耐えきれず、涼を求めて六甲の山頂に行ってきました。 六甲ガーデンテラスに着いたら、さわやかな高原の風。 日が暮れてくると半袖だと少し寒いくらいで、忘れていた「涼しい」という言葉が思わずでました。 1000万ドルの夜景と「六甲枝垂れ」(写真 UFOみたい?)の幻想的な光のアートをゆっくり満喫してリフレッシュ。 自宅の京都からだと日帰りコースですが、夜景をゆっくり見たかったので、前日に予約をした神戸のホテルにステイしました。 特別レッスンの「旅行編」でもご紹介した「じゃらん」のサイトで、ポイントも使って家族4人で12400円(ツイン2室)は内容的にもお得感満載、娘たちから「お母さんさすが~」と言われてちょっと得意げに。!(^^)! 18日からの後半の特別レッスンでも、生活に役立つインターネットの使い方をご紹介します。お楽しみに! お知らせ ☆川柳コンテスト募集中    テーマは「夏」    遊び感覚でどしどしご応募ください。8/31までです。 ☆9月の予約が始まっています。  教室のお休みのため、カウンセリングが遅れていますが随時行っていきます。  目標を持ってパソコンを楽しく習得していきましょう。  ご希望の時間を予約していただくためにも予約表はお早めにお持ちくださいね。

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2011年08月04日 22:38  コメント 0 件 カメール

    今日も暑かったですね(>_<) 暑さ対策という訳でも無いのですが、我が家でカメを飼い始めました(^◇^) 小さなミドリガメ2匹が新しく家族になりました♪♪♪ 名前は、ジットちゃん&スイスイ君で、 その名の通り、動かないカメと動き回るカメです(笑) 2匹合わせて「カメール」と呼んでいます。 今は小さな水槽で飼っていますが、循環装置を取り付けても 2日おきには水を入れ替えなければなりませんので、 思った以上にお世話は大変です(*´-д-) ですが、綺麗になった水の中でスイィーと手足を伸ばして 泳ぎまわる姿は、気持ち良さそうで癒されます。。。 今は体長5センチ程ですが、成長すると30~40センチ位になり、40年位生きるそうです( ̄∀ ̄) しかも、飼い主になつき、 呼べば、近寄ってきたり、膝の上に登ったり、 抱っこが必要なカメさんもいるそうです!(^^)! ちょっと驚きですね! まだ飼い始めたばかりなので、私が水槽に近付くと 大慌てで隅っこに隠れてしまいますが・・・ のろまのカメさんも、水中ではすばしっこいようです★ 「カメール!」と呼べば2匹が振り向いてくれる日が来る事を夢見ています(^◇^) ※写真は、我が家のカメさんではありませんが、丁度こんな感じです

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2011年07月28日 20:04  コメント 0 件 夏対策

    ゴーヤーのカーテンって、見た目にも涼しげで、その上収穫もあって、いいですよね! みなさん、タイトルに「わたしの夏対策」という言葉が入ったブログをもう書きましたか? これはコンテストではありませんが、投稿者にはポイントが進呈されますので、まだの方は是非ご参加くださいね! 学園前教室は、本日7/28~7/31まで、サマータイム制導入により休講となっております。 期間中はお電話いただきましても留守番電話となっております。御迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 そして8/1~は、いつものDVD授業では絶対味わえない特別レッスンが始まります(*^^)v すでに満席の講座も出ていますが、以下の講座にはまだ若干空席がありますので、 ご希望の方は8/1以降にお問い合わせくださいね。 『インターネットの達人になる!』 ☆旅行編☆ ☆検索編☆ ☆『ツイッターでつぶやくなう!』 御予約お待ちしております!

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2011年07月21日 01:28  コメント 4 件 京都祇園祭

    17日に京都祇園祭の山鉾巡行を久しぶりに見に行って来ました。 計32基の山鉾が四条烏丸付近を出発。 四条通を東へ向かった後、河原町通を北上し、御池通を西進します。 9時半頃に祇園四条駅に到着したのですが、とにかくすごい人でした。 後でニュースで判ったその日の人出はなんと2万人だったそうです。納得!! 快晴すぎて暑い中、汗だくになりながらも、少しずつ山鉾巡行場所に近づく事ができ、鉾が交差点を曲がる際の「辻回し」もしっかり見ることができました。 学生時代に知人の紹介で、宵々山の頃に鉾に乗せて貰ったことがあります。 家の2階から鉾に橋渡しをしてあり、乗り込みます。 意外と囃子舞台が広くて驚いたのを思い出しました。 当日のお囃子は35~40人ほどの方が乗り込んで演奏するそうです。 巡行を見ながら、昔の懐かしい思い出が蘇って来ました。 山鉾巡行の写真をたくさんデジカメに収めてきたので、 夏の特別レッスンで開催するデジカメ写真の加工ソフト 「 Picasa3」を使って、編集してみました。 皆さんも夏の思い出を、編集してみませんか? ちょっと形に残すと、楽しさ倍増です!!

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2011年07月14日 14:52  コメント 1 件 なでしこジャッパーン! のなでしこって?

    すばらしい! ほんと涙が出ました、WC決勝進出!! 男子サッカーはなかなか決勝に連れて行ってくれないので 待ちに待ってました。すんばらしい!!! ところで、なでしこジャパンのなでしこって、 萩や、をみなえしと共に、秋の七草に詠われている花ですが、 なぜ日本女子代表チームの愛称に? 検索すると、アテネオリンピックの時に、 一般公募(約2700通)から選ばれたことがわかりました。 ちなみに、競泳日本代表の愛称は「とびうおジャパン」、 野球日本代表は「さむらいジャパン」、 ホッケー女子日本代表は「さくらジャパン」。 夏の特別レッスンに「検索の達人」を ご用意しました。参加して、思い通りの検索が できるようになりましょう! それにしても愛称があるっていいですね~ 私たちインストラクターも一般公募しようっかな~ って、だれが応募するねん?自分らだけやん(悲)

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座