「伊丹駅前教室」さんのブログ一覧
-
2011年07月12日 10:13 コメント 0 件 ■ ゴマ豆腐 ■
おはようございます。伊丹駅前教室です。 1か月前にしぃちゃんさんが紹介してくださった ゴマ豆腐を作ってみました(#^―^#) ほとんど食べた記憶がないのですが、 私のイメージでは旅館のお食事で出てくるイメージ♥ とっても簡単で、レシピ通りでかなりの量が出来ましたよ。 黒ゴマペーストで作ってみました。(写真はこんにゃくのようですが^_^;) 香ばしいゴマの香りでなめらかな食感でした。 1日冷やして生姜醤油で頂きました。 家族にも好評でした♥ とっても美味しかったです。濃厚でゴマ好きにはたまりません^^ ちょうど材料の半量が残っているので、 また近いうちに食卓に出てきそうです^^ しぃちゃんさん、とっても素敵なレシピをありがとうございました! またよければ皆さまも簡単レシピ(^m^)教えてくださいね。 レシピ詳細は・・・↓ http://blog.4353p-club.com/detail.php?member_id=441978&blog_id=30056 上記のアドレスを範囲選択し、右クリックでコピー、アドレスバーで右クリックをして貼り付けて、エンターキー。
伊丹駅前教室伊丹駅前教室 さん -
2011年07月07日 21:09 コメント 0 件 .*+.てるてる坊主.+*
我が家に、すごくよく効く”てるてる坊主君”がいます。 彼は、晴れてほしいと思う日を、どんなに予報では雨でも、晴れにしてくれるのです。 二ヶ月前に私が作ったのですが、とにかくよく効く 特に先週は、わが息子がずーっと楽しみにしていた、自然学校! 息子の学年は1年生の時から、遠足は雨、社会見学も大雨、と天気には見放され続けている学年です。 そこで、てるてる坊主くんを投入したら・・・キタァー!! 雨のはずが、ずっと晴れました。 ただ、最終日のキャンプファイヤーは、大雨雷警報のためキャンドルストームになりましたが、それは・・・気にしないで いまも、天の川が見れますようにと飾っていますが、どうでしょうか・・。
伊丹駅前教室伊丹駅前教室 さん -
2011年06月30日 17:55 コメント 0 件 ☆伊丹じまんめぐり20☆伊丹スカイパーク
こんにちは。パソコン市民講座伊丹駅前教室です。 今日で6月も終わりですね! 「応募する」では、水彩画コンテストの一次選考結果が発表されました♪ 最終入賞者は、会員の方の投票で決まります。 投票した方にもポイントが入りますので、是非みなさん「応募する」をご覧くださいね。 ▽△▽△▽△▽△ ▽△▽△▽△▽△ 4月に行われたブログコンテスト「わが町自慢」の、伊丹じまんめぐりも今回で最後です(^-^) さっちゃんさんおすすめの伊丹スカイパークに行ってきました! 大阪国際空港(伊丹空港)に隣接する伊丹スカイパークは、「丘」と呼ばれるエリアが9つあり、それぞれ、空港を緩く見下ろすようになっています。 滑走路に飛行機が発着するのを見ながら、芝生でのんびりしたり、アスレチックで遊べる公園です。 噴水広場も奥にあるそうです。 近くで飛び立つ飛行機の姿はなかなか圧巻ですよ。 写真ではいまひとつ遠くて、迫力が伝わりづらいですが・・・。 こちらの場所は、豊中と伊丹を結ぶ市道の隣で、空港地下のトンネルをくぐってすぐのところにあります。 以前いった「マシューのチョコレート工場」も、近くにある、と思います。 (マシューのチョコレートに行ったあと迷っていたら、スカイパークの隣に出てきたので…(*_*; ) 実は、スカイパークは家からも割と近くなので、早めに行こう行こうと思っているうちに、最終となってしまったのでした。 こんな近くでのんびりできる広場があったなんて 良い発見でした♪ さっちゃんさん、ご紹介ありがとうございました☆ これで、コンテストに応募していただいた伊丹じまんはすべてめぐりましたが (楽天マー君を除く) 今後もお勧めのお店などありましたら、積極的に行ってみますので、 教えてくださいね(^0^)ノ それでは、7月も伊丹駅前教室をよろしくお願いいたします。
伊丹駅前教室伊丹駅前教室 さん -
2011年06月29日 14:02 コメント 7 件 ♪♪ 夏だより ♪♪
こんにちは。伊丹駅前教室です。 6月もあと残すところ、2日となりましたね。 教室では7月より、皆さまからの夏だよりを募集します。 暑中見舞い・ハガキに写真を挿入してコメントを作成・ブログ この3つの内容から皆さまの素敵な作品をお待ちしております。 完成したら、教室内で掲示させていただきます☆ 出来た方は、コメント欄にメッセージを入れてくださいね♪
伊丹駅前教室伊丹駅前教室 さん -
2011年06月28日 11:41 コメント 0 件 ?? これは何の実 ??
おはようございます! 日差しがきついですね。たまに降る雨が熱さましのように感じます。 こないだ雨上がりにふらっと歩きましたが 伊丹イオンモールの植え込みで、写真1枚目の木の実を見つけました。 これ、もしかしてイチゴでしょうか? たくさんなっていて、でもあまり香りはせず…気になっています。 ====★====★ あと1か所めぐれば終わりの「伊丹じまんめぐり」ですが ブログで書いていると、受講生の方から 「このお店もおすすめだよ」 「あそこに行ったなら近くにこういうところもあったのに」と 教室でいろいろ教えていただきます。 (ブログで書いてくださったらもっと嬉しいのに!笑) 今回は、そんなお店の一つ、十一のお隣のお蕎麦屋さんに行ってきました。 出雲そば「一福」 島根県飯石郡飯南町(頓原町)は、伊丹市の姉妹都市のひとつだそうで、そのゆかりからJR駅そばの通りに、アンテナショップ「一福」があります。 ここでは、殻ごとひいたそば粉が特徴のおそばをいただけます。 私は、マイタケ天ぷらそば 700円くらい、を頼みました。 出てきたのは、3段の器に、まいたけ天ぷら、なめこおろし、長いもとろろ がそれぞれ載っている冷たいおそば わさびを自分でおろして、つゆを好みの量かけて食べました。 …写真を撮るのをすっかり忘れていました… おそばが歯ごたえがあります!味も良い。 これはおそば好きの人には一度食べてみてほしいですね~。 紹介くださったみなさん、ありがとうございました(*^_^*)
伊丹駅前教室伊丹駅前教室 さん -
2011年06月23日 11:30 コメント 3 件 △ 雨上がり ▽
おはようございます。伊丹駅前教室です。 今朝出勤時、時間に余裕があったので次のバス停まで歩いてみました。 あじさいを眺めながら歩いていると・・・ !! カタツムリ !! 発見時、思わず声をあげてしまいました^^ 朝バタバタしてたら見ることが出来なかったな~と ちょっとラッキーな気分になりました☆ こんな感じで、みなさんも日常でふと感じたことやちょっとした発見がありましたら、 是非おしえてくださいね。 文章書くのが苦手~と思われる方は 練習になりますので、写真だけでもアップなさってください(*^_^*) ~★*~★*~★*~★* 夏の特別レッスンのご案内 日にち決定致しました! 8/1~4、19~22です。 内容は決まり次第、お知らせ致します(^-^)
伊丹駅前教室伊丹駅前教室 さん -
2011年06月18日 16:17 コメント 0 件 ☆伊丹じまんめぐり19☆トリスタン
こんにちは。パソコン市民講座伊丹駅前教室です。 雨ですね。 もうすぐ水彩画コンテストの作品が公開されます。 どんな作品が並ぶのか、いまから楽しみですね♪ 公開は21日から。 ちなみに、翌22日はメンテナンスでプレミアサイトにログインできません。 ご注意ください。 ~○~○~○~○~○~○~○ 十一のあと行ってきましたのがCafe トリスタン。 kazuyaさんの紹介で「ブラックでコーヒーが飲める」とありましたので いただいてきました。 付け合わせはクレープです♪メインばりの大きさですが(*_*; 確かに、香りはするのに苦くない! 甘いものには紅茶を合わせていましたが、 こちらはほんとにあっさり飲めるので、ケーキやパフェにも コーヒーで合いそうです。 こちら、ガレットのお店なんですね。 今度はガレットも食べたいです。クレープ大好きなのです(^◇^) 十一に行った後でなければ、スモークチキンのガレットを頼んでました… お店の様子は、かわいい置物や飾りで、女性向けの雰囲気です。 入口右手、巨大なクマのぬいぐるみが円テーブルのひと席に座ってました。席の前にはティーカップが置いてありました。 残る席には2人の男性が会議(?)をしていて、ギャップが楽しかったです。 駐車場が広いので、車でおでかけの際にぜひ立ち寄ってみてください。 kazuyaさん、ご紹介ありがとうございました☆
伊丹駅前教室伊丹駅前教室 さん -
2011年06月15日 19:28 コメント 1 件 ☆伊丹じまんめぐり18☆十一(といち)
こんばんは。パソコン市民講座伊丹駅前教室です。 タイピングコンテスト、みなさんお疲れ様でした! たくさんの方が前回からのポイントアップを達成されました♪ まだまだがんばりたい方には、インストラクターからの 特別指導も用意していますので、お気軽にご相談くださいね。 「文字入力が楽しくなるように」「タッチタイピングができるように」と 教室では正確さ重視で、指導しております♪ -*-*-*-*-*-*-*-*- ところで4月からゆるゆる続けてきた伊丹めぐりですが あと3件残すのみとなりました。 昨日はその一つ、さっちゃんさんおすすめの「十一(といち)」に行ってきました! 但馬牛を使った鉄板焼きのお店で、良いお値段するのですが、 さっちゃんさんのブログによると、 但馬牛のハンバーグランチ 限定15食 1260円 と、かなりお得そう。 おなかを空かせてお店に11:40に到着すると、まだ残ってました(^O^) エビがつくと 1450円くらい?だそうです。 ランチの内容は ・スープ 野菜のつめたいスープ ・但馬牛ハンバーグ トマトソースがけ サラダの付け合わせ ・ご飯 (パンも選べます) 男性にはちょっと少ないかな? でも私には十分満足な量でした。 なにより、ハンバーグが柔らかくておいしいんです(*^_^*) カウンター10席足らずとテーブルも3つくらい。 天井が高く開放感があります。カウンター前は鉄板があり ハンバーグやステーキがじゅうじゅうと焼けるのを見ながら お食事ができます。 奥様方がおおいですが、一人カウンターに座りランチを食べる男性も。 次行くときは、ステーキランチが気になります。 さっちゃんさん、ご紹介ありがとうございました☆
伊丹駅前教室伊丹駅前教室 さん -
2011年06月09日 21:29 コメント 0 件 ◆ あと2日 ◆
こんばんは。伊丹駅前教室です。 ただいま開催中の水彩画コンテストの締め切りが 6月11日(土)までとなっております。 たくさんの方にご応募して頂き、 教室の外の掲示板はとっても華やかです♪ 皆さま、ありがとうございます(≧▽≦) 応募が未だの方は、あと2日となっております! お急ぎくださいね。 ~★~★~★ 教室では13日(月)までタイピングコンテストを開催しています。 (14日はビルの定休日です) 2ヶ月に1度のタイピング健康診断です。 上達の近道は、慌てず確実なホームポジションでの入力です。 日ごろの練習の成果を確認しましょう!
伊丹駅前教室伊丹駅前教室 さん -
2011年06月05日 19:46 コメント 1 件 ☆伊丹じまんめぐり 17☆長寿蔵
こんばんは。 パソコン市民講座伊丹駅前教室です。 5月終わりは雨続きで伊丹をめぐることが難しかったのですが 最近ちょっと落ち着きましたね。 毎年、梅雨入り宣言するとぴたっと雨が止む様な気がします(^^; 雨の中でもみなさん、ちゃんと教室に来ていただけました♪ 大変な中、ありがとうございます♪ ------------------ さて雨の週末でなんとか持ちこたえていた5月21日は、「伊丹まちなかバル」でした。 伊丹駅周辺の93店舗の飲食店が参加するイベントで、お料理とお酒(ドリンク)1品ずつの特別メニューをチケットで味わうことができるのです。 というわけで、食べ歩き好きの友人といってきました(^0^) 目的は、もちろん「長寿蔵」(小西酒造)です!! 堂島王さん・さっちゃんさんにおすすめいただいたように、 日本酒発祥から続く酒造さんで、2階には当時の酒造りに使われた道具が展示されていました。 写真上にある、入口の杉だま、見えますか? 酒蔵の印だそうですね。 新酒の季節には新しい杉に変えるのだとか。 この長寿蔵、地元の方によると結構良いお値段と聞いたので ぜひバルチケットで味見を!!! 発祥から続く酒屋の銘柄「白雪」をいただこう! …と思っていたのですが・・・ なんと、バルメニューの飲み物は、 「麦酒」 だったんですね。残念。 結局別のお店で「白雪」はいただきました(笑) ちょっと特別なお食事で、またぜひ伺いたいものです。 清酒発祥についての詳しいコメントは、 堂島王さんがブログで書いてくださっているので 一度ご覧くださいね。 堂島王さん、さっちゃんさん、ご紹介ありがとうございました♪
伊丹駅前教室伊丹駅前教室 さん