パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 5月 アルバムイベント お疲れ様でした
    • 5月 フォトアルバムイベント
    • 新しいCANVA講座のお知らせ
    • CANVA講座のお知らせ
    • ♬缶バッチ♬ の作品
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コロワ甲子園教室」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より

伊丹駅前教室

 伊丹駅前教室  伊丹駅前教室 さん

☆伊丹じまんめぐり 17☆長寿蔵

 2011年06月05日 19:46
こんばんは。
パソコン市民講座伊丹駅前教室です。

5月終わりは雨続きで伊丹をめぐることが難しかったのですが
最近ちょっと落ち着きましたね。
毎年、梅雨入り宣言するとぴたっと雨が止む様な気がします(^^;
雨の中でもみなさん、ちゃんと教室に来ていただけました♪
大変な中、ありがとうございます♪


------------------
さて雨の週末でなんとか持ちこたえていた5月21日は、「伊丹まちなかバル」でした。
伊丹駅周辺の93店舗の飲食店が参加するイベントで、お料理とお酒(ドリンク)1品ずつの特別メニューをチケットで味わうことができるのです。

というわけで、食べ歩き好きの友人といってきました(^0^)
目的は、もちろん「長寿蔵」(小西酒造)です!!
堂島王さん・さっちゃんさんにおすすめいただいたように、
日本酒発祥から続く酒造さんで、2階には当時の酒造りに使われた道具が展示されていました。

写真上にある、入口の杉だま、見えますか?
酒蔵の印だそうですね。
新酒の季節には新しい杉に変えるのだとか。

この長寿蔵、地元の方によると結構良いお値段と聞いたので
ぜひバルチケットで味見を!!!
発祥から続く酒屋の銘柄「白雪」をいただこう!
…と思っていたのですが・・・

なんと、バルメニューの飲み物は、

   「麦酒」

だったんですね。残念。


結局別のお店で「白雪」はいただきました(笑)
ちょっと特別なお食事で、またぜひ伺いたいものです。

清酒発祥についての詳しいコメントは、
堂島王さんがブログで書いてくださっているので
一度ご覧くださいね。

堂島王さん、さっちゃんさん、ご紹介ありがとうございました♪
コメント
 1 件
 2011年06月11日 10:06  伊丹駅前教室  伊丹駅前教室 さん
れもん909さん

そうなんです。参加されている方も
ご家族やカップル、小さいお子さんを連れた方もたくさんいらっしゃいました。
ケーキとジュースのセットを出すお店もあったので
お酒があまり飲めない方でも楽しめると思います(^◇^)

今度は秋にあるそうですよ!ぜひぜひ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座