パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 明日からタイピングコンテストの週間です
    • 7月はタイピングコンテスト
    • 6月イベントの完成
    • フォトアルバムが完成しました
    • 6月うちわイベント楽しかったですね
    • 「コスモス 」さん より
    • 「いくちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より

「伊丹駅前教室」さんのブログ一覧

528 件
  •  2011年06月01日 10:02  コメント 0 件 ★  没頭  ★

    こんにちは。伊丹駅前教室です。 只今開催中の水彩画コンテストの期限が迫ってきました。 6月11日(土)までとなっております。 教室では皆さまの作品を掲示しています。 だんだんと賑やかになってきました♪♪ 皆さまの素敵な作品を見ながら 私も触発され、色塗りをしてみました。 はみ出しては コントロールキー+zキーを押しながら 塗り直ししたり、はみ出しすぎた所は 白色を塗ってごまかしてみたり・・・!(^^)! やり始めると時間を忘れて没頭していました。 (一つのことにこんなに打ち込めたのは久しぶり…!?) 雑な仕上がりで(性格出た?) 全く絵心はないのですが・・・(*´ο`*)=3 チューリップをアップしてみました。 因みに、最初3本だったチューリップは 疲れたので、消しゴムで消して2本となりましたm(__)m コンテストにはまだ間に合いますので、 未だの方で、没頭されたい方に是非お勧めします★ コンテスト後でも絵葉書やワンポイントにお使い頂けますので、 ちょっと息抜きになさって頂くのもOKです★ ひとつ趣味を増やしてみませんか?

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2011年05月25日 15:37  コメント 0 件 ♪♪ 野田阪神で飲み歩き ♪♪

    こんにちは。 パソコン市民講座伊丹駅前教室です。 本日2回目のコメントです(笑) こないだちらっとブログでお話ししました「バルイベント」 調べましたら、もともと函館で始まったものだそうです。 「函館西部地区バル街」ホームページからちょっと抜粋しますね。 ------------ 平成16年2月16、17日に開催された「2004スペイン料理フォーラムin HAKODATE」のイベントの一つとして、「西部地区で一晩のバル街を」と名づけた飲み歩きの催しが行われた。スペインの飲食文化を代表する「バル街」を函館の西部地区に再現し、世界的なブームになっているピンチョスをつまみにお店をハシゴして歩くという企画は、西部地区の25店の飲食店の協力で行われ、400人を超す内外の参加者により大盛況で終了した。 この「バル街」終了直後から再度の実施を希望する声が多く寄せられたため、「フォーラム」実行委員会が再度集まり、「函館西部地区バル街実行委員会」を組織し、第2回以降を単独イベントとして実施することとなった。 ------------ この流れが全国に広まり、先週伊丹でも93店舗が参加するイベントがあったということです。 そして、今週土曜は野田阪神でも行われるそうですよ!! 前売りチケットは今日まで販売されているそうです。 野田方面へおいでの方、一度ホームページを覗いてみてください。 お酒好きの方も、そうでない方も、 楽しく飲み歩きができるステキなイベントですよ~>_< そして、当日参加される方、お店情報は、ホームページやツイッターでリアルタイムに情報交換されるようです。 ぜひぜひ、教室で習ったインターネット講座を思い出し、活用なさってくださいね♪ 野田バルのホームページはこちら http://noda-bar.com/ (URLを選択して右クリック→コピー→インターネット画面上のアドレスバーを右クリック→貼り付け→Enter しましょう) 飲み歩き大好きインストのおすすめ紹介でした(*^^*)

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2011年05月25日 11:34  コメント 0 件 ☆伊丹じまんめぐり 16☆スーリール

    おはようございます! パソコン市民講座伊丹駅前教室です。 今日は良いお天気ですね☆日差しも強く、 暑いと思いながら日焼け対策に長袖をはおってきました。 お隣のヒロコーヒー(kazuyaさんおすすめ♪)では朝から行列ができていましたが 何か催し物があったのでしょうか?? そういえば、最近伊丹のあちこちで「とらいやるウィーク実施中」ののぼりを見かけます。 ヒロコーヒーでもあがっていました。 十数年前から行われている地元中学生による職業訓練ですね。 確か兵庫県は割と早くから始めたと思うのですが、今は他の都道府県でも行ってるんでしょうかね? *-*-*-*-*-*-*-*-*- さてトンネルを見つけた後、帰り道すがら、東野のスーリールに行ってきました! chamiさんのおすすめのケーキ屋さんです。 こちら、販売のみのケーキ屋さんですが、ケーキ・焼き菓子、どれもとってもかわいいです♪ 持って帰ったチラシにはバースディケーキが載ってましたが (写真3枚目) こんなキャラクターが可愛く描かれたケーキで祝われたら お子さんきっと大喜びですね(*^^*) お土産は伊丹名産をふんだんにつかったバームクーヘン「ほほえみの樹」に しようかと思ったのですが… 今回はほほえみロールにしました★人気NO.1だそうです! 生クリームとカスタードクリーム両方入ってましたが あっさりしておいしいです。 帰って、一息に食べてしまいました(笑) (写真1枚目。一緒にいるのはうちのコです~) chamiさん、ご紹介ありがとうございました!

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2011年05月24日 15:50  コメント 0 件 ☆伊丹じまんめぐり 15☆郷土史

    こんにちは! パソコン市民講座伊丹駅前教室です。 ひと雨降って涼しさが戻ってしまいましたね。 私はどうやらちょっと風邪気味です。 みなさんも体調にはくれぐれもお気をつけください。 前回の荒牧バラ公園に続いて訪れたのは、しぃちゃんさんご紹介の「天神川のトンネル」です! しぃちゃんさんのブログは、今回ブログコンテスト全国大会に出場しました。 みなさん、読んでいただけたでしょうか(^-^) 実はこのトンネル、荒牧バラ公園からとっても近かったんですね! なにしろトンネルですから、地図で大体のアタリをつけてうろうろしようと思っていたんですが 公園から南に少し下ると、国道176号線にぶつかる手前で 国道から西向きに分岐したとてもほそい道が2本ありました。 そこを入ると、トンネルが! 交通量も多い昼の国道を向こうに挟んでいると思えないくらい 風景ががらりと変わって、とても静かです。 そして、このトンネル、ご紹介通りトンネルの上に川が流れています! 土手に上がって撮影しようと思ったのですが うまく川とトンネルを入れることができませんでした… 前回の焼き肉「いちりき」さんと同様 このトンネルで本当に合っているのか?と心配ですが、たぶんあっているはず(^^; しぃちゃんさん、ご紹介ありがとうございました! 全国大会の発表はまもなくです♪

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2011年05月23日 15:52  コメント 3 件 ☆伊丹じまんめぐり 14☆荒牧バラ公園

    こんにちは。パソコン市民講座伊丹駅前教室です。 昨日に引き続いて、今日も朝から雨です。 雨だとお出かけもあまりしないし、パソコンに向かうことが多くなりませんか? せっかくですので、課題をしたり、ゲームを楽しんだり… そうそう、今日から「水彩画コンテスト」の応募が開始です! コツコツと作品を完成させた方は、ぜひ応募なさってくださいね♪ これから参加したいという方も大歓迎です! 教室にて、インストラクターにご相談ください。 では今日の伊丹スポットは、さっちゃんさんご紹介の「荒牧バラ公園」です。 前回の逆瀬川サンキューを出て、国道176号線で少し西に進んでいきました。 道路案内に「荒牧バラ公園」と出ているので、北に進むと、 道のあちらこちらにバラが咲いています。 「えっ、ここがそうなの?」と勘違いしてしまうくらい 道路の端や小さな公園でも色とりどりのバラが揺れてました。 (写真3枚目です) というわけで案の定ちょっと迷ってから、公園に到着。 さっちゃんさんが「週末が見ごろ」と言っていた通り、満開でした(^0^) 人出もたくさん、幼稚園の遠足や団体さん、家族、カメラを抱えた人も。 公園は、中央に向かって段差がありボウルのような形です。 欧風のお城にある中庭のようなイメージで、 とってもおしゃれです。 そして、バラの香りがふんわり漂っています。 想像以上に広く、屋根付きのベンチもあるので半日はのんびりできそうです。 実際は30分ほどで退出となりました。そして次のスポットへ。。 さっちゃんさん、たしかに満開でしたよ~ ご紹介ありがとうございました♪

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2011年05月22日 10:35  コメント 1 件 ☆伊丹じまんめぐり 13☆サンキュー

    おはようございます! 朝から大降りだったり晴れたりと忙しい天気です。 突然横殴りの雨におそわれてびしょ濡れになるおそれもあるようですので、お出かけの方はくれぐれもお気を付けください>_< さて、ちょっと間が空いてしまいましたが、伊丹めぐり13軒目はちぃちゃんさんご紹介の「サンキュー」です。 先日お休みを利用して、お天気の中バイクで逆瀬川まで行ってきました。 遠くの山に囲まれて、大きな川沿いをのんびり走る良いツーリング日和でした(^-^) サンキューこと「SASAN QUA」は、逆瀬川駅前「アピア2」の中にあります。 入口右手にはクッキーやケーキのショーケース、左はコインケースやバッグの織物作品、奥にステンドグラスのランプが並んでいます。 織物のコインケースをお土産に買いましたが、細かい仕上げになっていて、かわいいです! iPodケースとして使っています♪ 今回、ちぃちゃんのブログからお店を探し当てるのに、ネット検索が大活躍でした。 地名と店名だけで、場所がすぐ分かるなんて、ほんとうに便利です! ちぃちゃんさん、ご紹介ありがとうございました♪ …余談ですが、伊丹の方は昨日何の日だったかご存じでしょうか? 昨日「伊丹まちなかばる」の日でした☆ 私、お友達を誘って4軒ほど「飲み歩き」してきました(笑) そのご報告も、また後日しまーす。

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2011年05月11日 15:54  コメント 0 件 ☆伊丹じまんめぐり 12☆いちりき

    なんだか梅雨に入ったような雨ですね。 今日も教室は、みなさん熱心にパソコン学習、お疲れ様です。 伊丹じまんめぐり後半戦、昨日はなんと!焼き肉を食べてきました!! 思いつきで行ったので…お財布がいまとても厳しいです…(;_;) spring-seaさんおすすめの焼き肉やさん「いちりき」なのですが 実は、場所が詳しく書かれていなかったので、 阪急駅まわりをぐる~っと歩いて、同じ名前の焼き肉屋さんを発見したのです。 なので、果たしてご紹介のお店と同じなのかどうか?? 賭けに出る気持ちでお店に入りました。 肉・野菜を一通りと、クッパをいただきましたが お肉がとっても柔らかくておいしいんです!! なかなか焼けないで友人とじーーーっと待っていると 店主さんが「この両端の火のあたるポイントがよく焼けるからね」と 親切に教えてくださいました。 私にとっては外食はかなり贅沢なのですが… お値段もそれほど高くなかったですよ~。 spring-seaさん、ご紹介ありがとうございました♪ ※この写真のお店で、合っていましたでしょうか??(^^;

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2011年05月10日 20:39  コメント 2 件 □ イベントでオリジナルCD作成♪ □

    こんにちは。 パソコン市民講座伊丹駅前教室です。 今日は午後からイベントでした! 「パソコンをジュークボックスにしてみよう」ということで お気に入りのCDをお持ちいただき パソコン上で再生したり、 音楽データをパソコンに取り込んで、好きな曲だけの再生リストを作ったり 最後は、その再生リストを1枚のCDに書き込んで、 自分のお気に入り曲のオリジナルCDを作成しました。 ~♪~♪~♪~♪ あっという間の2時間、 途中、パソコンでの音量調節がわからなかったり、 パソコンにCDを挿入するのに苦戦したりした方もいらっしゃいますが(^^; みなさん、楽しくイベントを行っていただけたのではないでしょうか? また、参加された方からも、感想聞かせていただけると うれしいです♪ お疲れ様でした!

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2011年05月08日 23:59  コメント 0 件 ☆伊丹じまんめぐり 11☆関西スーパー

    みなさん、「応募する」のブログコンテストはご覧になりましたか? 全国大会出場を果たした各教室のブログが掲示されています。 会員の方はどなたでも、5票まで投票することができます。 投票すると、5ポイント獲得となりますので、 お忘れないよう!20日までです(^-^) さて、やっと折り返しまできました伊丹めぐりですが 11回目は、さっちゃんさんおすすめの「関西スーパー」です。 伊丹に本店があったんですね~!知りませんでした。 駅近くに3軒もあるのが不思議だったのですが、なるほど納得です。 本店まで足をのばしてみました。 (と言っても教室から徒歩5分/写真2枚目) 関西スーパーのロゴ、Kをもじっているんでしょうが、 左側の鳥さん??あれは何のモチーフでしょうね? 毎週月曜の10%OFFは重宝しております。 さっちゃんさん、ご紹介ありがとうございました♪ さてさて、私も投票するべく、全国大会のブログを読んできまーす。

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2011年05月06日 10:01  コメント 0 件 ◆ 5月より ◆

    こんにちは。 伊丹駅前教室は5月より金曜日は 終日休講となっております。 ~☆~☆ 先日、皆さまに投票して頂いたブログコンテスト 『わが町自慢』 の優勝作品が決定しました!! 投票してくださった皆さま、 本当にありがとうございましたm(_ _)m 23作品の頂点に立った作品は・・・? しぃちゃんさんの 『わが町の郷土史』 です☆ しぃちゃんさん、おめでとうございます♪♪ このしぃちゃんさんの作品は 明日から開始の全国大会に出展されます。 全国大会はWEBサイトからの投票となります。 投票期間は5月7日(土)~5月20日(金)です。 全国からプレミアサイトに集結した作品を 皆さまゆっくりとご覧ください^^ 投票もお忘れなく~☆

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座