「イオン北小金教室」さんのブログ一覧
-
2011年03月12日 07:57 コメント 0 件 3/12(土)・13(日)臨時休講します
=============== ★★★臨時休講のお知らせ★★★ =============== 皆さん、昨日の地震大丈夫でしたか? ご家族、ご親戚の皆さんはご無事でしたでしょうか? 今でも続く余震に怖さを覚えながらブログを書いています。 このような不安な状況の中ですので、本日・明日の両日パソコン市民講座全教室が臨時休講する事となりました。 月曜日からは通常授業を行う予定です。 本日と明日のご予約分はお振替致しますので、後日ご連絡ください。 それでは、皆様この後もお気を付け下さいませ。
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
2011年03月09日 11:52 コメント 0 件 3/14月はムービーイベント!!
こんにちわ。暖かく気持ちの良い季節になってきました。(それと共に花粉症のシーズン到来ですね。教室でも鼻をグズグズさせているスタッフと受講生のみなさんが使えるようにティッシュを用意しています。使って下さい) これからの行楽シーズン、どこにお出かけ・旅行しようかな・・・とワクワクされている方も多いと思います。 旅行先で撮ったきれいな景色やおいしい食べ物、楽しい思い出がお気に入りの音楽と共にスライドのように流れたら素敵だと思いませんか? 旅行だけではありません。結婚式での思い出のスライドや自営業の方ならお店の宣伝など・・・生活のいろいろなシーンでムービー機能を活用することができますね。 そんな便利で楽しい機能、 3/14月の16:10~教室では「写真でムービーを作ろう」イベントを実施します。 30~50枚のお写真と好きな音楽を用意していただき、スタッフや他の参加者の方々とわいわい楽しくムービーを作成します。写真や音楽の用意がない方でも大丈夫!教室でサンプル素材を準備します。 ただいま参加者募集中です。 興味のある方はスタッフまで声をかけて下さいね(^O^)/
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
2011年03月04日 15:35 コメント 0 件 イオンになりました!
皆さんもご存知の通り、サティ北小金がイオン北小金になりました。 イオンになってから4日目ですが、サティで親しんできた私にとってはとても違和感を感じます。 皆さんはどうでしょうか? まず、建物の外側の看板がピンクからエンジ色といいますか濃いピンクといいますか、いわゆるイオン色になったことから始まり、従業員の制服も一新。 さらには買い物カゴやら販売されている商品に至るまで多くのものが変わっています。 食料品に関しては今までの金額から百円も値上がりしたものもあれば(ちなみに私の好きなシマダヤの味噌ラーメンです)、半調理食材はいろんな種類が増えたと思います。 お客となって見渡すと、その変化が嬉しいものばっかりとは限らない事にちょっと戸惑いがあります。 どうせ変わるなら、現状を維持しながらも「良く」変わって欲しいものです。 そう思いながら、インストラクターとしてわが教室をより「良く」変えていくにはどうしたらいいか…と一人思う私であります。 この教室も9年目。 皆さんのご意見を参考により良くしていきたいとスタッフ一同頑張って参りますので、厳しくて温かいご意見お待ちしております。 まずはお電話を受ける時の、 「パソコン市民講座『イオン北小金店教室』…」に慣れなくては(^_^;) By M
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
2011年02月26日 10:02 コメント 0 件 賞品をお渡ししました
先日のブログでお伝えした年賀状コンテストの賞品が届き、無事入賞者のpinokoさんにお渡しする事が出来ました! 栗原さんはかれこれ数年教室に通い続け、コツコツとパソコンを習得。 タイピングでも気付けば北小金教室の上位をキープされています。 今回の入賞はそんなpinokoさんを見続けて来たスタッフにも嬉しい受賞でした!! さて、次回のイベントは「わが町自慢」 ワードが苦手、写真加工が苦手というあなたでも大丈夫! ぜひぜひ、応募してみて下さいね。 ちなみに、個人的にはおすすめの美味しいお店なんか教えてもらえると嬉しいです(^_-)-☆
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
2011年02月18日 14:40 コメント 0 件 入賞しました!\(^o^)/
こんにちは 年賀状コンテストの投票、ありがとうございました。 結果はみていただいたでしょうか? な・な・なんと!! 北小金サティ教室から入賞者が出ました(^^)v 今日商品も届きました。 マッサージ機能つきのクッションでした。 うらやまし~い(*^。^*) 次回のコンテストはブログです。 テーマは「わが町自慢」です。 素敵な景色の所。(本土寺など)はもちろん おいしいラーメン屋さんなど みなさんならではの ”町自慢”をしてください。 楽しみにしています。 by ○
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
2011年02月09日 14:26 コメント 0 件 始まりました!!
皆さん、こんにちは! 2月8日から『タイピングコンテスト』のイベントが 始まりました。 前回参加された生徒は、前回の文字数を上回る目標を! 今回初めて参加された生徒は、今のご自分の実力を把握しましょう。 そして今後の練習で入力できる文字をどんどん増やしていきましょう!! 練習内容は、飽きないようにいろいろと用意しています。 楽しみながらキーボードを叩きましょう(^O^)/ 何度かチャレンジしている生徒さんは・・・ 勘違いしやすい文字として じ→JI ぢ→DI ず→ZU などの確認を! [ディズニーランドでウォーキング] [フィットネスクラのフィッティングルームでトレーニングウェアを試着してジョギング] という文章、間違えずに入力出来ますか?(>_<) また、漢字に変換する時は、変換する前に入力した文字を確認しましょう。 文字入力は、日々の練習の積み重ねです。 タイピングコンテストは14日までです。 何度でもチャレンジできますので、 再チャレンジしてみてください\(^o^)/ From ten
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
2011年02月03日 14:00 コメント 0 件 年賀状コンテストの投票はおすみですか?
こんにちは。 プレミアサイトではただいま年賀状コンテストの投票を受付中です! 1次審査で選ばれた作品はどれも力作ぞろいで、見ているだけでも楽しくなります。 自分の手紙を作る際や来年の年賀状作成の参考にもなりますね(^_^)v 私たちも投票しました。結果が楽しみです。 北小金サティ教室からも1名エントリーされています。是非見てみて下さい(^◇^)
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
2011年01月30日 21:31 コメント 0 件 早いもので
もう明日で1月の最終日。 ついこの間、新年を迎えたばかりだと思っていたのに。 子供の時と違い、時が経つのが早くて嫌になってしまいます(>_<) 一日一日を大事に過ごしたいですね! さて2月と言えば偶数月。 タイピングコンテストがありますね(^^) タイピングの授業を受けた方はもうご存知だと思いますが、既にパソコン市民講座のタイピングサイトで模擬試験がアップされています。 是非、本番の為のポイントアップのために、また更なる腕磨きのために活用しましょうね(^O^) コンテストを受けたことのない人も常連の方も、張り切ってチャレンジしてみましょう! 打てば打つほど必ず上達しますよ(*^^)v By Mi
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
2011年01月20日 15:18 コメント 0 件 今年初の合格者、そして…
毎年、この時期は今年の目標として「パソコン検定合格!」という、インストラクターとしては非常に嬉しい目標を立てて下さる受講生がたくさんいます。 そして今日、本年度初のP検合格者が出ました!!! 皆さんの目標に向かって邁進する姿は、本当に頭が下がります。 そんな皆さんを前に、ふと自分を振り返ってみて… そう言えば、10年ほど前にインストラクターの資格を取る為に猛勉強して以来、すっかり勉強らしい勉強から遠のいている事に気付きました。 そこで一念発起! 今年、私も検定チャレンジします! と言っても、パソコンの検定ではなくカメラの検定。 趣味で写真を撮るのが好きで、今のカメラも7台目か8台目。それにデジタル一眼レフも買っちゃって。 でも、いつもカメラのオートモード頼りなので何とかもう少し機能を使いこなせるようになりたいと思ってました。 本屋さんでは 「世界一わかりやすい…」とか 「超初心者の為の…」とか 「サルでもわかる…」などという、カメラのレクチャー本を買い、ようやく少しづつ基礎的な事が分かってきたところなのですが、せっかく勉強するのだから努力を形に残しておきたいと思い、ネットで調べ「フォトマスター検定」というのがある事を知り、受験してみようと決めました! ただ、受験月は11月とまだまだ先… 気力と記憶がそこまで持つかというのが、今一番の心配です。 ちなみに… パソコン検定は随時受験ですので、勉強した事を忘却してしまう前の受験が可能です。 パソコン検定受験は、実績のある北小金サティ教室にお任せください!! T
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
2011年01月14日 13:41 コメント 0 件 お正月が終わって。。。
こんにちは\(^o^)/ 新しい年を迎えお正月ムードがさめてきた 今日このごろ。 お正月太りに唖然!!(>_<)としているのは 私だけでしょうか?! インターネットの授業の中では健康サイトなど、 生活に役立ついろいろなサイトを紹介しています。 興味のある方は是非ネットの講座を受講してみて下さい。 このブログを見てくださっているという事は ブログをされていらっしゃるとは思いますが、 見ているだけの方!! ブログのキャンペーン 20日までです!! まだ自分のブログを書いていない方は 日常のなにげない事。なんでも結構なので 書き込んでみて下さい。 楽しみにしています。 BY MR
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん