パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ホワイトクリスマス咲きました
    • やっと薔薇が咲きました〜
    • 城南宮早過ぎました。
    • 誕生日おめでとう
    • 誕生日 銀木犀の香り
    • 「エリカ」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「まっちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 ライフ香里園教室  せん さん

今年もゆず茶2種類作りました♪

 2013年11月25日 08:49
おはようございます せんです

昨年同様ゆず茶2種類作りました、左は直ぐ飲めて、日持ちが

しないですが、煮詰めてから、はちみつを加えました

右は氷砂糖に漬けるので、10日ほどかかりますが日持ち

します、いつも思うのですが、皮に渋みがあるからか

一度湯がいてから、煮詰めています、氷砂糖の方が

生のまま入れるので、ゆずの香りがいいと思います

甘さの好みも好き好きです、ハクチョウ草咲くのが遅かった

からか、いつまでも咲いてます、あと少しで切ります(*^_^*)
コメント
 12 件
 2013年11月26日 19:13  ライフ香里園教室  せん さん
りょうちゃんさん こんばんは

今日は義母の病院の診察で、付添でした、

来週も内科があるんです、まだ昼間が暖かかったので

よかったですが、これから寒くなります、ゆずは今年は

良く実りました、ゆず茶作って楽しんでいます、白蝶草

いつまでも咲くので、どうしょう迷っていますが、年内には

切ろうと思っています(*^_^*)
 2013年11月25日 19:41  ライフ香里園教室  せん さん
カレンさん こんばんは

朝から雨で、今日は自宅にいるので、早速ゆず茶を

作りました、氷砂糖買ってなくて、又何本か作ります

白蝶草年内に切って、来年又きれいな花を咲かせます(*^_^*)
 2013年11月25日 19:37  ライフ香里園教室  せん さん
ねこさん こんばんは

今日は朝から雨なので、ゆず茶作りを始めました

氷砂糖が足らなくて、普通の上白糖使いましたが

やはり氷砂糖の方がいいようです、ハクチョウ草

年内には切って、来年に備えたいと思っています(*^_^*)
 2013年11月25日 19:34  ライフ香里園教室  せん さん
てるみさん こんばんは

先日はありがとう、早速はがきに貼って出しましたよ

当たるといいな~夢を見とこ(笑)

今年もゆず茶作りました、上手に出来るといいな

これも奥が深いです(*^_^*)
 2013年11月25日 19:31  ライフ香里園教室  せん さん
kikiさん こんばんは

風邪は治りましたか?教室へはお休みですか、

今週後半は12月後半の気温で寒くなるようです

ぶり返さないようにしてくださいね(*^_^*)
 2013年11月25日 19:27  ライフ香里園教室  せん さん
雅さん こんばんは

今日は朝から雨なので、早速もいできて、作りましたよ、氷砂糖で作る方が

私は好きですね、香りと味も、あと数本作ります、氷砂糖買って来てからね

味に嫌みがない、砂糖はあまったるいし少ないと、物足らないし、難しいです

白蝶草いつまでも咲くんです、咲くまで遅かったのに、でも、年内には

切ろうと思います(*^_^*)
 2013年11月25日 19:20  ライフ香里園教室  せん さん
michanさん こんばんは

他所に配ってばかりなので、自宅用に今朝は雨なので

作ってみました、昨年も氷砂糖の方が香りが良く

簡単なので、又数本作ります、お砂糖を使って作る方は

甘いのと、はちみつでは物足りない、義母は甘さが足らないとの事

入れすぎると、からだに悪い(糖分摂り過ぎ)写真撮る時に忘れましたが

教えて貰った、皮の冷凍も一緒に作りましたよ、ありがとう(*^_^*)
 2013年11月25日 19:07  ライフ香里園教室  せん さん
セブンさん こんばんは

セブンさんのお宅も今年は、ゆず豊作でしたね、

香りがいいですから、使える事が多いですね

ゆず茶美味しいですよ、簡単ですぜひ、どうぞ(*^_^*)
 2013年11月25日 19:04  ライフ香里園教室  せん さん
silverさん こんばんは

朝雨が、パラパラしてきたので、あわてて、ゆずを取りました

ゆず茶作りをしようと思っていたので、甘さが問題ですね

沢山入れると砂糖の摂り過ぎ、はちみつだけだと美味しくないし

やはり体にいい、氷砂糖が一番だと思います(*^_^*)
 2013年11月25日 13:03  亀有駅前教室  雅 さん
せんさん~ こんにちは (*^^)v

ブログでも 一昨年の暮れには柚子茶作りが流行りました
勿論 作ったことのない私ですが、皆さんに教えてもらい
作りましたよ 大きな瓶に 氷砂糖を沢山入れて年中揺すりました
同じように 去年は花梨で作ったのよ 喉に良いと聞いたのでね

今年は 喫茶店で頂いているのよ でもね一杯がワンコインするからね
自宅で作れば 安上がりに思えます

ハクチョウソウは まだ楽しめるように思えるけど 切ってしまうの?
 2013年11月25日 09:44  ライフ香里園教室  てるみ さん
せんさん おはよう

先日は柚子を有難うございました。

柚子茶は、はちみつと氷砂糖では微妙に味が違うのね。

白蝶草のピンク まだ満開状態ね(^^♪

我が家はバッサリ切り戻しましたよ。 

 2013年11月25日 09:15  西武所沢教室  セブン さん
せんさん おはようございます

ゆず茶、まだわが家でも作ったことが

ありません。

わが家にも、ゆずがたくさんあるので

作り方も、簡単そうなので作ってみようと思います。

健康にも、良さそうですね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座