バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
フェリーに乗って(^-^)
2013年11月23日 17:06



こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
11月も残すところあと1週間。
そろそろ年賀状の作成にも取り掛かっていらっしゃる方います。
今年も、年賀状コンテストが開催されます。
ぜひ、素敵な一枚を応募してくださいね。
詳しくは、「応募」のボタンを確認してくださいね。(^-^)
*****
昨日は、久しぶりのお休みで、ここぞとばかりにお出かけしました。
何十年ぶりに、フェリーに乗ってお出かけです。
お出かけ先は、対岸です。
対岸。
日本地図を見ていただくとわかると思うのですが、愛知と三重は、三河湾と伊勢湾を抱えるようにあります。
豊橋の対岸そう、三重県は伊勢へ行っていました。
いつもは陸路で行くのですが、先日生徒さんから
「伊勢に行くならフェリーの方が安いよ!」と聞き、ネットで調べて、確かに料金は電車よりも安い。
かかる時間も変わらない。
ならば、フェリーで行ってみようと、今回はフェリーに乗船しました。
我が家から、伊良湖岬まではほぼ1時間。
フェリーに乗って、伊良湖から鳥羽までは55分。
そこからお伊勢さんには電車で約30分。
それは、わかるのですがただひとつ、気になることが・・・。
私、船酔いをしたことがあって、それがどうしても嫌で、船はちょっと避けたかったんですよね~。
でも、今回は酔い止めもしっかり買って準備万端で、乗船してみました。
意外と、快適でした。
何日も前から、その日の波の状況とか風の状況とか調べていったので、お天気は良かったですしそんなに揺れることはなかったです。
でも、さすがに伊良湖水道はうねりが少しあったので多少あゆらゆらしましたが、何事もなく通過しました。
目の前には、潮騒で有名な神島も見えます。
写真の島が神島です。遠くに見えるのは伊良湖です。
お伊勢さんも、遷宮後でとってもきれいでした。
参拝客も、思ったほどいなくってよかったです。
年が明けたら、もう一度訪れようかと思っています。(^-^)
11月も残すところあと1週間。
そろそろ年賀状の作成にも取り掛かっていらっしゃる方います。
今年も、年賀状コンテストが開催されます。
ぜひ、素敵な一枚を応募してくださいね。
詳しくは、「応募」のボタンを確認してくださいね。(^-^)
*****
昨日は、久しぶりのお休みで、ここぞとばかりにお出かけしました。
何十年ぶりに、フェリーに乗ってお出かけです。
お出かけ先は、対岸です。
対岸。
日本地図を見ていただくとわかると思うのですが、愛知と三重は、三河湾と伊勢湾を抱えるようにあります。
豊橋の対岸そう、三重県は伊勢へ行っていました。
いつもは陸路で行くのですが、先日生徒さんから
「伊勢に行くならフェリーの方が安いよ!」と聞き、ネットで調べて、確かに料金は電車よりも安い。
かかる時間も変わらない。
ならば、フェリーで行ってみようと、今回はフェリーに乗船しました。
我が家から、伊良湖岬まではほぼ1時間。
フェリーに乗って、伊良湖から鳥羽までは55分。
そこからお伊勢さんには電車で約30分。
それは、わかるのですがただひとつ、気になることが・・・。
私、船酔いをしたことがあって、それがどうしても嫌で、船はちょっと避けたかったんですよね~。
でも、今回は酔い止めもしっかり買って準備万端で、乗船してみました。
意外と、快適でした。
何日も前から、その日の波の状況とか風の状況とか調べていったので、お天気は良かったですしそんなに揺れることはなかったです。
でも、さすがに伊良湖水道はうねりが少しあったので多少あゆらゆらしましたが、何事もなく通過しました。
目の前には、潮騒で有名な神島も見えます。
写真の島が神島です。遠くに見えるのは伊良湖です。
お伊勢さんも、遷宮後でとってもきれいでした。
参拝客も、思ったほどいなくってよかったです。
年が明けたら、もう一度訪れようかと思っています。(^-^)
みっちゃんさん こんにちは
みっちゃんさんにとっては、ある意味故郷ですよね(^-^)
きっととっても懐かしいと思います。
前回の遷宮の時は、ご覧になられましたか?
とってもきれいで、感激でした。
みいちゃんさんのコメントにも書きましたが、外宮の旧正宮に入れたので、
使用前使用後でないですが、社の朽ち方をみて20年の月日を感じました。
あとから入ってきた方が、古い社を見て「昔はべっぴんさんだったのにな~。」と言っているのには、思わず笑いました。
確かに、隣にはまっさらな新正宮が見えるし。
20年の月日は、自分を含めて歴史を感じるひと時でした。(^-^)
みっちゃんさんにとっては、ある意味故郷ですよね(^-^)
きっととっても懐かしいと思います。
前回の遷宮の時は、ご覧になられましたか?
とってもきれいで、感激でした。
みいちゃんさんのコメントにも書きましたが、外宮の旧正宮に入れたので、
使用前使用後でないですが、社の朽ち方をみて20年の月日を感じました。
あとから入ってきた方が、古い社を見て「昔はべっぴんさんだったのにな~。」と言っているのには、思わず笑いました。
確かに、隣にはまっさらな新正宮が見えるし。
20年の月日は、自分を含めて歴史を感じるひと時でした。(^-^)
みいちゃんさん こんにちは
車は、伊良湖においていきました。
駐車場代も取られないので、私一人で乗りました。(^-^)
車も乗ると、電車で行ったほうが安くなるしね。
家族で行くときは、車も乗船させます。
伊勢神宮は、とりあえず一年に一回は一人で行きたいんですよね~。
家族で行くのも、一応気を使うのでのんびり気ままに参拝できないしね。
今回も、御垣内参拝をさせていただいたのですが、
外宮では旧正宮の中に入らさせていただけたんです。
ほんの2か月前まで、神様がいた社の隣を歩けたんです。
それは、来年3月まで歩けるそうなので今度は家族と行きます。
そんな恐れ多い所には入れるなんてありがたやです。
車は、伊良湖においていきました。
駐車場代も取られないので、私一人で乗りました。(^-^)
車も乗ると、電車で行ったほうが安くなるしね。
家族で行くときは、車も乗船させます。
伊勢神宮は、とりあえず一年に一回は一人で行きたいんですよね~。
家族で行くのも、一応気を使うのでのんびり気ままに参拝できないしね。
今回も、御垣内参拝をさせていただいたのですが、
外宮では旧正宮の中に入らさせていただけたんです。
ほんの2か月前まで、神様がいた社の隣を歩けたんです。
それは、来年3月まで歩けるそうなので今度は家族と行きます。
そんな恐れ多い所には入れるなんてありがたやです。
konちゃんさん こんにちは
昨日はお疲れ様でした。
電話でのレクチャーは伝わるようで伝わらないようで、ちょっと不安になりますよね。
でも、何事もなくってよかったです。(^-^)
ご自宅でも、カレンダーがはかどります様に・・・。
金曜は、お休みでどうしても今年中に伊勢まで行っておきたくって行ってきました。
konちゃんさんも、是非フェリーに乗ってみてください。
まだまだ行けますよ。
もっとも、伊良湖に行くまでが大変ですが、教室の前のバス停からなら伊良湖に行けますね。
もちろん、渥美線で田原まで行ってそこからだって可能です。
鳥羽まで行ったら、鳥羽水族館はすぐ横なので楽しめます。
昨日はお疲れ様でした。
電話でのレクチャーは伝わるようで伝わらないようで、ちょっと不安になりますよね。
でも、何事もなくってよかったです。(^-^)
ご自宅でも、カレンダーがはかどります様に・・・。
金曜は、お休みでどうしても今年中に伊勢まで行っておきたくって行ってきました。
konちゃんさんも、是非フェリーに乗ってみてください。
まだまだ行けますよ。
もっとも、伊良湖に行くまでが大変ですが、教室の前のバス停からなら伊良湖に行けますね。
もちろん、渥美線で田原まで行ってそこからだって可能です。
鳥羽まで行ったら、鳥羽水族館はすぐ横なので楽しめます。
かっちゃんさん こんにちは
コメントありがとうございます。
私は、20年ぶりぐらいにフェリーに乗りました。
岡崎からだと、名鉄→豊橋鉄道バス→伊勢湾フェリー→近鉄→名鉄で、一週出来ますよね。
もちろん、電車のプランだから体一つで行けますよ。
今回、私もフェリーは私一人が乗船です。
ぜひ、かっちゃんさんもフェリーに久しぶりに乗ってみてください。
いつもと違った方法で行くのも、また楽し・・。です。
コメントありがとうございます。
私は、20年ぶりぐらいにフェリーに乗りました。
岡崎からだと、名鉄→豊橋鉄道バス→伊勢湾フェリー→近鉄→名鉄で、一週出来ますよね。
もちろん、電車のプランだから体一つで行けますよ。
今回、私もフェリーは私一人が乗船です。
ぜひ、かっちゃんさんもフェリーに久しぶりに乗ってみてください。
いつもと違った方法で行くのも、また楽し・・。です。
先生 こんにちは
コメントありがとうござます。
?
フェリーは乗ったことがないんだ。
名鉄の観光船より大きいから、揺れはきっと観光船よりないですよね。
高速艇だと、波をけって走っていくので先生なら爽快感が味わえるわね~。
わたし、お酒は酔わないけど、船と車は酔うのよね~。(>_<)
ブラックサンダー見ました?
走っているでしょ。
おでんしゃもまた目撃しに来てくださいね。
(^-^)
コメントありがとうござます。
?
フェリーは乗ったことがないんだ。
名鉄の観光船より大きいから、揺れはきっと観光船よりないですよね。
高速艇だと、波をけって走っていくので先生なら爽快感が味わえるわね~。
わたし、お酒は酔わないけど、船と車は酔うのよね~。(>_<)
ブラックサンダー見ました?
走っているでしょ。
おでんしゃもまた目撃しに来てくださいね。
(^-^)
チョコさん こんにちは
本当に、お天気が良くってありがたかったです。
初めてフェリーに乗ったときは、とっても揺れて
右側が海なら、左側は空だったのでとってもヘビーな船の旅でした。
なんだかそれがトラウマで、船はちょっと乗るのに勇気が要りました。
今回は、酔い止めも一応用意して乗ってきましたが、
思った以上に快適でした。
次回もフェリーで行けそうです。(^-^)
高速を使って伊勢まで行くのもいいんですが、四日市のあの渋滞はとっても苦手で、
高速を降りて23号に乗り換えちゃうくらいなので、
私にとっては、フェリーのほうがストレスが無い様に思いました。
普段は、電車旅が快適です。(^-^)
本当に、お天気が良くってありがたかったです。
初めてフェリーに乗ったときは、とっても揺れて
右側が海なら、左側は空だったのでとってもヘビーな船の旅でした。
なんだかそれがトラウマで、船はちょっと乗るのに勇気が要りました。
今回は、酔い止めも一応用意して乗ってきましたが、
思った以上に快適でした。
次回もフェリーで行けそうです。(^-^)
高速を使って伊勢まで行くのもいいんですが、四日市のあの渋滞はとっても苦手で、
高速を降りて23号に乗り換えちゃうくらいなので、
私にとっては、フェリーのほうがストレスが無い様に思いました。
普段は、電車旅が快適です。(^-^)
セブンさん こんにちは
お伊勢さん、ぜひ行かれるといいですよね。
鳥羽あたりで一泊されるといいですよ。
もちろん、ツアーを利用するという手もあります。
埼玉からでも、強行突破で日帰りもできますが・・・。
色んな計画を立ててもいいかもしれませんね。
(^-^)
お伊勢さん、ぜひ行かれるといいですよね。
鳥羽あたりで一泊されるといいですよ。
もちろん、ツアーを利用するという手もあります。
埼玉からでも、強行突破で日帰りもできますが・・・。
色んな計画を立ててもいいかもしれませんね。
(^-^)
こんばんは
今日は、貴重な時間をご迷惑おかけしました。
この様な事が起ると、未熟な私にはどうする事も出来ずに
慌ててしまいます。有難うございました。
昨日は、先生がお見えにならなかったのは、お出かけでしたか。
充実したお休みを過ごされたのですね。
仕事をしていた頃一度伊良湖からフェリーで行った事がありましたが、
それ以来フェリーはご無沙汰です。
ブログを読んで、乗って見たくなりました。多分無理でしょうね。
今日は、貴重な時間をご迷惑おかけしました。
この様な事が起ると、未熟な私にはどうする事も出来ずに
慌ててしまいます。有難うございました。
昨日は、先生がお見えにならなかったのは、お出かけでしたか。
充実したお休みを過ごされたのですね。
仕事をしていた頃一度伊良湖からフェリーで行った事がありましたが、
それ以来フェリーはご無沙汰です。
ブログを読んで、乗って見たくなりました。多分無理でしょうね。
こんにちは
昨日は、フェリ―に乗ってお伊勢さん参りに
行かれたのですね。
フェリーの旅も、たまにはいいものですね。
お伊勢さん、まだ1度もいったことが
ありません。
1度は、行ってみたい所です。
昨日は、久しぶりのお休み
充実した、1日を過ごされて
良かったですね。(*^_^*)
昨日は、フェリ―に乗ってお伊勢さん参りに
行かれたのですね。
フェリーの旅も、たまにはいいものですね。
お伊勢さん、まだ1度もいったことが
ありません。
1度は、行ってみたい所です。
昨日は、久しぶりのお休み
充実した、1日を過ごされて
良かったですね。(*^_^*)
コメント
9 件