パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • フィットネス教室・その3
    • フィットネス教室続く
    • 「冒険をしよう」を作る
    • フィットネス教室に参加!
    • Canvaで二題、作りました
    • 「ベリー」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「オレオ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より

カラフルにしたい

 伊丹駅前教室  machi さん

とれたてのレモンで、エーッと❤

 2013年11月20日 00:38
庭にあるレモンの木に、2~3年越しかで、実がみのった。
黄色くなってきたところでボチボチと、実を見ながら、少しもいだ。
獲って箱に入れたのが、それだ。
まだレモンは、木にぶらさがったものの方が多い。
全部は、とれない。

味見に、と1個を切った。
レモンティーに使い、飲んだ。
とても美味しい。
端から端まで、実が入っている。捨てる部分は端っこだけ。
さわやか、さわやか。
至福の時だ。

ああ、嬉しい。

隣の奥さんにも、獲れたら欲しいと頼まれた。
ここの奥さんは、石焼き芋器(?)を買い、自宅で、石焼き芋を作って食べている。石ころまで入っている。
ここは華道をされている。

レモンを、どう使おう?とか思う。
みずみずしい実だ。
コメント
 5 件
 2013年11月28日 14:01  伊丹駅前教室  machi さん
栄子さん、無事にお帰りのようで良かった。
レモンは、おいしいし最高です。
形は、丸いみたい。それに大きいです。
たくさん獲れると、惜しげなく使えます。
実がなったのが、ホントに嬉しい。

今、クリスマスが近いので、赤いポインセチアを植えました。
栄子さんは、寄せ植えとかで、何か新しいモノを足したりしている?
 2013年11月28日 13:52  伊丹駅前教室  machi さん
yokoさん、ありがとう。
うちのレモンは、実がなるのか?これはダメかなとか、思い見て来ました。
だから、実がなった時は、スゴク嬉しかった。
温度が高いところで実がつくと、このブログで知らせて貰いました。
寒い場所は、どうでしょうか?ね。
こういう事は、あまり知らないんですよ。

とれたレモンは、最高です。酸味がほどほどで、美味しいです。
あんまり酸っぱいのは、苦手なので。
ソルトレモンについても、調べます。
 2013年11月28日 13:41  伊丹駅前教室  machi さん
potitamaさん、コメントをありがとう。
はちみつ漬けって、いいですね。
クックパッドも、見ました。10か月間保存できた、とかも見ました。
何かして、保存と使い方を試します。
レモンは、おいしい。酸味がほど良いから。
やってみますネ。
 2013年11月23日 15:45  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
machiさん、こんにちは。

レモンの収穫、嬉しいですね。

実が一杯詰まった、レモン、自家製ならではないでしょうか?

どちらかというと丸いですね。

沢山、取れるといいですね。\(^o^)/
 2013年11月20日 11:23  遠鉄百貨店教室  potitama さん
machiさん はじめまして

レモンたくさん採れたんですね

レモンは薄くスライスしてはちみつ漬けにしてお水やお湯で割って飲むとか
ヨーグルトに入れて食べるとか紅茶に入れてもおいしいと思いますよ

インターネットのクックパット調べると使い道たくさんあると思います

いろいろ試してくださいね

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座