エコール・マミ教室
エコール・マミ教室 さん
奈良へ
2013年11月14日 20:19



皆さんこんにちは
ここ数日、本当に寒かったですね。
今日は紅葉が始まった奈良へ行ってきました。
私の好きな高畠から春日若宮神社~春日大社~二月堂~東大寺のコースです。
二月堂前のおうどん屋さんが「絵馬茶屋」というのですが、見慣れた看板をよく見ると、榊 莫山(さかき ばくざん)さんの作だったことに気づきました。
ご存知でしたか??機会があれば見て下さい。
二月堂へ上がる石段に掘られた模様も、久しぶりに写真に収めました。
東大寺周辺のモミジの紅葉はまだこれからといった様子でした。
青空に南京ハゼやケヤキの紅葉が今は美しかったです。
ここ2~3週間がピークですよ。皆さんも紅葉の写真をUPしてくださいね!
ここ数日、本当に寒かったですね。
今日は紅葉が始まった奈良へ行ってきました。
私の好きな高畠から春日若宮神社~春日大社~二月堂~東大寺のコースです。
二月堂前のおうどん屋さんが「絵馬茶屋」というのですが、見慣れた看板をよく見ると、榊 莫山(さかき ばくざん)さんの作だったことに気づきました。
ご存知でしたか??機会があれば見て下さい。
二月堂へ上がる石段に掘られた模様も、久しぶりに写真に収めました。
東大寺周辺のモミジの紅葉はまだこれからといった様子でした。
青空に南京ハゼやケヤキの紅葉が今は美しかったです。
ここ2~3週間がピークですよ。皆さんも紅葉の写真をUPしてくださいね!
近鉄プラザ真美ヶ丘教室さん こんばんは
二月堂へ上がる石段にあのような文様が刻まれていたのですね。歩いていても目のつける所が
違うので比べ物になりません。
今度行くときは気をつけて観てこようとおもいました。寒かったので、おうどんで体が温まった
ことでしょう。
二月堂へ上がる石段にあのような文様が刻まれていたのですね。歩いていても目のつける所が
違うので比べ物になりません。
今度行くときは気をつけて観てこようとおもいました。寒かったので、おうどんで体が温まった
ことでしょう。
umihotaruさん
行きました!!馬見! 公園館前の皇帝ダリアも、ビックリするほどの勢いで咲いてましたね。
今年は暑すぎたからか、皇帝ダリアもおかしな時期に精力的に咲いてますね。
今は花が少ないので、かえって美しいですけどね。
奈良公園は穴場が満載です。観光客がほとんど来ない所がいいんですよ~。
是非、ゆっくり歩いていただきたいです。行ったことない道を是非!!
行きました!!馬見! 公園館前の皇帝ダリアも、ビックリするほどの勢いで咲いてましたね。
今年は暑すぎたからか、皇帝ダリアもおかしな時期に精力的に咲いてますね。
今は花が少ないので、かえって美しいですけどね。
奈良公園は穴場が満載です。観光客がほとんど来ない所がいいんですよ~。
是非、ゆっくり歩いていただきたいです。行ったことない道を是非!!
お玉さん
寒くなりましたが、もみじはまだまだこれからです。
莫山さんの作品、すぐにわかりますよ。二月堂に行かれた時は是非に!!
寒くなりましたが、もみじはまだまだこれからです。
莫山さんの作品、すぐにわかりますよ。二月堂に行かれた時は是非に!!
近鉄プラザ真美ケ丘教室さん こんばんは
奈良公園お好きなんですね
さすがにカメラ小僧さんです
目の付け所が違いますね
奈良公園は長い事行っていません
紅葉もこれからのようですし
又1度行ってみようかなと思っています
ところで最近丘陵公園にいかれましたか
今日は教室でしたのでその帰り少し覗いて見ました
皇帝ダリアが真っ盛りでした蕾もたくさんあり
まだまだ暫くは見られそうです(*^_^*)
奈良公園お好きなんですね
さすがにカメラ小僧さんです
目の付け所が違いますね
奈良公園は長い事行っていません
紅葉もこれからのようですし
又1度行ってみようかなと思っています
ところで最近丘陵公園にいかれましたか
今日は教室でしたのでその帰り少し覗いて見ました
皇帝ダリアが真っ盛りでした蕾もたくさんあり
まだまだ暫くは見られそうです(*^_^*)
近鉄プラザ真美ヶ丘教室さん こんばんは(*^_^*)
寒くなりましたね。
奈良の紅葉を見に行かれたんですね。
二月堂のおうどん屋さんの看板が、榊莫山さん作ですか!!凄いですね(#^.^#)
機会があれば見に行きます。
東大寺周辺も紅葉が始まりましたね。
また紅葉を見に行く予定です(^0_0^)
寒くなりましたね。
奈良の紅葉を見に行かれたんですね。
二月堂のおうどん屋さんの看板が、榊莫山さん作ですか!!凄いですね(#^.^#)
機会があれば見に行きます。
東大寺周辺も紅葉が始まりましたね。
また紅葉を見に行く予定です(^0_0^)
コメント
5 件