パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • フィットネス教室・その3
    • フィットネス教室続く
    • 「冒険をしよう」を作る
    • フィットネス教室に参加!
    • Canvaで二題、作りました
    • 「ベリー」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「オレオ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より

カラフルにしたい

 伊丹駅前教室  machi さん

ピカサで作った11月のカレンダー?

 2013年10月31日 22:02
イベントからコッチ、毎月作っているカレンダー。
9月、10月、そして11月のが、コレだ。
10枚使ったかな(写真を)。ここでアップ!

人生ゲームというのが、あった。
とても不謹慎な名でもある。
やり直せないのが、実人生だ。
もう11月が来る、と思ってしまう。後半になって、やはり慌ただしい。
老年期の入口に立ち、スローライフを送ろうと、再び思う。
しかし・・・
切り札か何かが入ったカードを、?十枚か握りしめて誕生するのが私たちなのか。手元のカードは、時々入れ替わる。
カードを使いきって、人生の幕は閉じる。
とすると、やはり私なんかは、時の経過を早く感じてしまうのだろう。
今は忘れてしまったこともある。かつての苦労話とかいったものだ。自分でも、もう忘れたいのだろう。
こういうことも、時が風化していき、わだかまりもなく、何となく忘れる。
自分のなかで整理がつき、美化しているのかもしれない。

コメント
 6 件
 2013年11月05日 00:08  伊丹駅前教室  machi さん
栄子さん、今晩は。
カレンダー作り、続けています。
使うと、コレ、便利です。
栄子さんのも、氷川君が入った定番で、うまく作られますね。
アイデアが浮かんでこないと、面白くならないようで。
 2013年11月05日 00:03  伊丹駅前教室  machi さん
かえるさん、こんばんは。
コメントをアリガトウ。
カレンダーは、ワードを使っています。
A4サイズだから、文字も記入して、予定を入れられます。
年賀状講座を、時節柄、今日から(11月4日)取ってスタートしました。
今まで以上のモノが、できると良いな❤
 2013年11月04日 23:54  伊丹駅前教室  machi さん
伊丹駅前教室さま、お世話になります。
11月のカレンダーを誉めてもらい嬉しいで~す。アリガトウございます。
カレンダーに予定を記入し、パソコンデスクに置いて見ています。
こうすると便利です。
 2013年11月01日 17:28  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
machiさん、こんばんは。

カレンダー作ったのですね。

綺麗な色で、善いですね。毎月作ると、楽しいでしょう。

machiさん、難しいこと書くと、私には、ついていけない事も有るよ。

考え込んでしまう。頭悪いからね。(#^.^#)
 2013年11月01日 03:59  ダイエー北野田教室  かえる さん
machiさん
11月のカレンダーピカサでうまくつくれていますね。
ワードから作ったんですか?今年は、年賀状もがんばってください。
 2013年10月31日 22:35  伊丹駅前教室  伊丹駅前教室 さん
machiさん こんばんは
11月のカレンダーきれいですね。
深紅のベースがとても効いてますね。
やっぱり手作りのものっていいですよね。
わんちゃんも可愛い(^o^)丿
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座