ライフ香里園教室
せん さん
和菓子(かのこ)みたいでしょう♪
2013年10月20日 07:59



おはようございます せんです
昨日城南宮の秋のお祭りに行き、奉納お餅つきを見て
頂いて、帰りにお庭の散策、皆さんのブログでよく見る
秋のお花、藤袴、紫式部色々と咲いてましたが、一番気に
言ったのは、和菓子(かのこ)に似た(食欲の秋)ですね(笑)
サネカズラまたの名は、美男蔓(樹液から整髪の液を取った)
からこの名前が付いてるそうです、11月3日には曲水の宴が
春と秋に行われます、春に孫と行きアオサギ探しましたが
いませんでした、残念、池の鯉が気持ちよさそうに
泳いでました(*^_^*)
昨日城南宮の秋のお祭りに行き、奉納お餅つきを見て
頂いて、帰りにお庭の散策、皆さんのブログでよく見る
秋のお花、藤袴、紫式部色々と咲いてましたが、一番気に
言ったのは、和菓子(かのこ)に似た(食欲の秋)ですね(笑)
サネカズラまたの名は、美男蔓(樹液から整髪の液を取った)
からこの名前が付いてるそうです、11月3日には曲水の宴が
春と秋に行われます、春に孫と行きアオサギ探しましたが
いませんでした、残念、池の鯉が気持ちよさそうに
泳いでました(*^_^*)
ともちゃん こんばんは
本当に、あの暑さからすると、暑くても、違うね
朝晩はやはり、すずしいね、今日はタイピング
落ち着いて、がんばってね(*^_^*)
本当に、あの暑さからすると、暑くても、違うね
朝晩はやはり、すずしいね、今日はタイピング
落ち着いて、がんばってね(*^_^*)
こんにちは。ともちゃんです(*^_^*)
今日の「神奈川」は暑いのか?涼しいのか?分からなかったです(^^ゞ
じ~~~っとしてると???です。でもともちゃんは動く仕事だから
やはり「ムッシー」でした。でもあの「夏の暑さからすれば・・・です」
これから「タイピングコンテスト」に向かいます。
今日の「神奈川」は暑いのか?涼しいのか?分からなかったです(^^ゞ
じ~~~っとしてると???です。でもともちゃんは動く仕事だから
やはり「ムッシー」でした。でもあの「夏の暑さからすれば・・・です」
これから「タイピングコンテスト」に向かいます。
紫さん こんばんは
サネカズラ見てるだけで、ぶら下がってる所が可愛いです
あとで思ったんですが、もっと一杯ぶら下がってる所を
写真に撮ったらよかったな~残念な事をしました、
餅つきも久しぶりに見る事が出来ました、紅葉少し早いです(*^_^*)
サネカズラ見てるだけで、ぶら下がってる所が可愛いです
あとで思ったんですが、もっと一杯ぶら下がってる所を
写真に撮ったらよかったな~残念な事をしました、
餅つきも久しぶりに見る事が出来ました、紅葉少し早いです(*^_^*)
セブンさん こんばんは
サネカズラぶら下がっていて、見てても可愛くてたまりません
和菓子の鹿の子に似てるので、みんな、食べたくなるようです
もちろん食べれませんよ、観賞するだけですが、じっと見てると
もちろん空腹だったので、鹿の子に見えました(笑)
サネカズラぶら下がっていて、見てても可愛くてたまりません
和菓子の鹿の子に似てるので、みんな、食べたくなるようです
もちろん食べれませんよ、観賞するだけですが、じっと見てると
もちろん空腹だったので、鹿の子に見えました(笑)
kikiさん こんばんは
サネカズラ、和菓子の鹿の子に似てるでしょう
可愛いんですよ、ぶら下がってる所が、もちろん食欲の秋
栗きんとんも好きです、鹿の子も、食べたくなりそうでしょう(笑)
サネカズラ、和菓子の鹿の子に似てるでしょう
可愛いんですよ、ぶら下がってる所が、もちろん食欲の秋
栗きんとんも好きです、鹿の子も、食べたくなりそうでしょう(笑)
雅さん こんばんは
京都の城南宮へは子供のお宮参りやら、方位の神様でもあるので、自宅を改装など、厄除けほか
よく行きます、もう何十年も行ってます、この時期は久しぶりで、サネカズラに会えました
ぶら下がってる所が可愛くて、和菓子の鹿の子に似てるでしょう、空腹のときはダメ
みんな食べ物に見える(笑)お餅も頂いて帰り、早速食べました、柔らかくて美味しかったです。
京都の城南宮へは子供のお宮参りやら、方位の神様でもあるので、自宅を改装など、厄除けほか
よく行きます、もう何十年も行ってます、この時期は久しぶりで、サネカズラに会えました
ぶら下がってる所が可愛くて、和菓子の鹿の子に似てるでしょう、空腹のときはダメ
みんな食べ物に見える(笑)お餅も頂いて帰り、早速食べました、柔らかくて美味しかったです。
カレンさん こんばんは
秋の大祭には、いつもお餅つきがあるんですが、久しぶりでした
春は良く行くんですが、秋はなかなか用事が出来たりでいけないですね
11月3日は曲水の宴で凄い人、テレビ局も入ります、春の時に孫がアオサギを見つけて
くれたんですが、探してもいなかったです(孫は甘酒とおだんご)が目当てです
久しぶりでお餅つきを見ました(*^_^*)
秋の大祭には、いつもお餅つきがあるんですが、久しぶりでした
春は良く行くんですが、秋はなかなか用事が出来たりでいけないですね
11月3日は曲水の宴で凄い人、テレビ局も入ります、春の時に孫がアオサギを見つけて
くれたんですが、探してもいなかったです(孫は甘酒とおだんご)が目当てです
久しぶりでお餅つきを見ました(*^_^*)
はまさん こんばんは
奉納餅つき、秋にいつもあるんですが、なかなかタイミングが合わなくて
久しぶりなんですよ、春は毎年行くのですが、初めてサネカズラを見れたんです
丁度昼過ぎで、お腹もすいてたんです、和菓子の鹿の子に見えてしまいました
ぶら下がっていて、可愛かったです、お餅も頂いて帰りました(*^_^*)
奉納餅つき、秋にいつもあるんですが、なかなかタイミングが合わなくて
久しぶりなんですよ、春は毎年行くのですが、初めてサネカズラを見れたんです
丁度昼過ぎで、お腹もすいてたんです、和菓子の鹿の子に見えてしまいました
ぶら下がっていて、可愛かったです、お餅も頂いて帰りました(*^_^*)
ヒロチャンさん こんばんは
お庭を散策してたら、皆さんがブログに載せて見せて貰う
お花ばかりが、咲いてたんです、そこに飛び込んできたのが
サネカズラ、城南宮はよく行ってるのに、次期が違うと出会う花や
木など、新しい発見がありますね、つきたてのお餅も美味しかったです
和菓子の鹿の子に似てるでしょう、何でも食べ物に見えるんです(笑)
お庭を散策してたら、皆さんがブログに載せて見せて貰う
お花ばかりが、咲いてたんです、そこに飛び込んできたのが
サネカズラ、城南宮はよく行ってるのに、次期が違うと出会う花や
木など、新しい発見がありますね、つきたてのお餅も美味しかったです
和菓子の鹿の子に似てるでしょう、何でも食べ物に見えるんです(笑)
silverさん こんばんは
本当に別名(かのこ蔓)にしても良いみたいにそっくりでしょう
餅つきを見てたら、お腹が空いてきて、食べ物の和菓子に見えたんですよ
風流が台無しですね(笑)
本当に別名(かのこ蔓)にしても良いみたいにそっくりでしょう
餅つきを見てたら、お腹が空いてきて、食べ物の和菓子に見えたんですよ
風流が台無しですね(笑)
ねこさん こんばんは
そういえば、お餅つきを見るのは久しぶりでした
つきたてを頂いて帰り柔らかくて美味しかったです
こちらも一日中雨が降っています(*^_^*)
そういえば、お餅つきを見るのは久しぶりでした
つきたてを頂いて帰り柔らかくて美味しかったです
こちらも一日中雨が降っています(*^_^*)
michanさん こんばんは
城南宮のお庭は季節事に、色々咲いて楽しませてくれるんですよ
どちらかと言えば、春に良く行きますね、梅、椿、山桜、初夏には
好きな、沙羅双樹の木があり、クチナシのような甘い香りを嗅ぐ事が出来ます
紅葉には少し早かったです、サネカズラ可愛くぶら下がってるのを見たら
かのこが食べたくなりました、お餅を頂いて帰り、みんなで美味しく食べました(*^_^*)
城南宮のお庭は季節事に、色々咲いて楽しませてくれるんですよ
どちらかと言えば、春に良く行きますね、梅、椿、山桜、初夏には
好きな、沙羅双樹の木があり、クチナシのような甘い香りを嗅ぐ事が出来ます
紅葉には少し早かったです、サネカズラ可愛くぶら下がってるのを見たら
かのこが食べたくなりました、お餅を頂いて帰り、みんなで美味しく食べました(*^_^*)
せんさん
こんにちは
此方は冷たい雨が降っています
赤い実が目に飛び込んできました
サネカズラですか 初めて目にしました
まるでストラップを見ているようです
そう、鹿の子の様にもみえますね
こんにちは
此方は冷たい雨が降っています
赤い実が目に飛び込んできました
サネカズラですか 初めて目にしました
まるでストラップを見ているようです
そう、鹿の子の様にもみえますね
せんさん こんにちは
サネカズラ、綺麗な実ですね。
カネカズラ、皆さん美味しそうと言っていますが
食べられるのですか。
お餅つき、珍しいですね。
お餅もいただいて、良かったですね。
池の鯉も、元気ですね。
サネカズラ、綺麗な実ですね。
カネカズラ、皆さん美味しそうと言っていますが
食べられるのですか。
お餅つき、珍しいですね。
お餅もいただいて、良かったですね。
池の鯉も、元気ですね。
せんさん~ こんにちは (*^^)v
私も和菓子の「かのこ」は好きで良く食べますよ
本当に かのこに良く似ているけどこれ知りませんね
へ~ぇ サネカズラと云うのね 美男蔓とは世の男性が
使いたがるような ネーミングもあるのね
今の時期に お餅つきですか? お餅も大好きなので
12月になると、力士を呼んでの餅つき大会があるのよ
そこで 付き立ての御餅が振舞われるので楽しみよ
鯉は 生命力が強いのでしょうね 汚い水でも亀とともに
仲良く泳いでいるのを見かけますものね
私も和菓子の「かのこ」は好きで良く食べますよ
本当に かのこに良く似ているけどこれ知りませんね
へ~ぇ サネカズラと云うのね 美男蔓とは世の男性が
使いたがるような ネーミングもあるのね
今の時期に お餅つきですか? お餅も大好きなので
12月になると、力士を呼んでの餅つき大会があるのよ
そこで 付き立ての御餅が振舞われるので楽しみよ
鯉は 生命力が強いのでしょうね 汚い水でも亀とともに
仲良く泳いでいるのを見かけますものね
コメント
15 件