パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

いくつになっても・・・。

 2013年10月18日 19:11
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

台風は過ぎていったのに、すっきりとしない空模様。
明日から、豊橋は年に一度の「豊橋祭り」が開催されます。
明日は、ゆるキャラ 明後日は、ミッキーとお楽しみ満載なのに、空模様が・・・。
てるてる坊主さんに、お願いしないとちょっと雨が心配です。
どうか、何とか雨も降らずに開催できますように・・・。
*******
今日、とっても素敵なことがありました。
とっても嬉しかったことです。

今日もタイピングコンテストは、皆さんそれぞれ思い思いの目標をもって、教室で頑張ってタイプされいました。
それは、このコンテスト期間中もそうですが、そのほかの時間も、皆さん目標をもって学習しに来てくれています。

中でも、豊橋教室最長老御年83歳。数えで84歳の男性会員さん。
ず~~~と目標をもってタイピングをされていました。
その目標は、3級を取ること。
3級は、10分間に251文字正しく文字が打てればクリアできます。

ちょうど一年前の入会して間もないころの成績は、5級で85文字の入力でした。
それから半年後、4月の時点では4級で176文字入力されて、7月には、205文字まで上がってきました。
そして本日、今回のコンテスト2回目の挑戦で、とうとう念願の3級に昇級しました。
打った文字数は、251文字!
素晴らしい。(^-^)

1年前は、パソコンなんてやったこともなかったお父さんが、今では10分間で251文字も文字が打ているようになりました。
しかも、クリアした後に言った言葉がもっと素晴らしい。
「先生、わしゃぁ画面をもっとしっかり見て入力したいで、もっと頑張らにゃあいかんわ・・・。」でした。

あっぱれです。
目標をクリアしても、満足なんてしていません。
次の目標を掲げて、また一歩歩きはじめました。
今でも、画面をしっかり見ています。でも時折キーボードに目を落とすことがあります。
そんな自分を、もっと変えていこうと80歳を超えても頑張る姿は、いくつになっても、「目標を持つ。今の自分に甘えない」そんなことを教えていただいているようです。

何か出来ない事を、歳のせいにはしていませんか?
年のせいにすることは、いつでもできます。
今しか出来ない事を今しよう!
コメント
 6 件
 2013年10月19日 02:07  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
武ママさん こんにちは

武ママさんも、毎日頑張っていらっしゃいますね。
今の頑張りも、将来の自分のための貯金です。
タイピングは、練習しても実際にはすぐに上達したのを感じるものではありません。
やっているうちに、知らない間に気づくと出来ているものの類です。
力が、ちょっとずつ積み上げられて結果を作っていくものです。
毎日の、努力の結果が成績で見ることができます。
あと少し・・・・。
みんな同じ思いで頑張っています。
今回が、思うようにならなくても、あきらめなければ次回に持ち越せばいいんです。
そうしているうちに、結果が出てきます。
きっと大丈夫。
自分自身を信じてみてくださいね。(^-^)
 2013年10月19日 02:01  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは

素敵な先輩がいるでしょ。
本当に、感心もするけど頭も下がります。

この方、教室に来てパソコンを初めてご自身でこういわれました。
「先生、こりゃパソコンは文字が打てんと始まらん。練習しないといけない」
と言われて、そこから2か月間、来る日も来る日も教室ではタイピンをされていました。

私たちが、勧めたわけではないです。
ご自身が、そう思われたのです。

これもさすがです。ちゃんと物の本質をとらえるのがお上手なんでしょうね。

なので、授業もそんなに遅れることもなくちゃんと進んでいます。
やっぱり、タイピングができると言う事は授業もちゃんとできるんですね。
 2013年10月19日 01:54  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

セブンさんも、これからどんどんがんばれますね。(^-^)
いくつになっても、自分を甘やかさない。
素晴らしいですね。

わたしなんて、いつも自分に甘いから、ゆるゆるなんですけど
決して無理をしているようでないのも、いつも感心するところです。

一生懸命練習しないと、目標をクリアできないこともご存知です。
今回も、一生懸命ご自宅でも練習されていたそうです。

やっぱり、努力を怠りません。
楽して、結果は出ないと言う事です。
大人になると、面倒になって努力しなくなるんですよね。
これからは、言い訳せずにがんばれたらと思います。(^-^)
 2013年10月19日 01:49  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
チョコさん こんにちは
本当に、たくさんの先輩方が、毎日切磋琢磨していらっしゃいます。
限界は、自分が作っているのだそうです。
限界だと思ったら、限界だし、まだまだと思えばまだまだだし・・・。
自分自身が、すべて決めていることなんですよね。
本当に、この仕事をしていていつも思うことは、いくつになっても学ぶ気持ちがあることは
何にもまして、若さの秘訣だと思っています。
私も、もっと大人になっても今日のお父さんのように
一歩ずつ、ステップアップができる人になりたいと思います。
決して年に甘えない。素敵な大人です。(^-^)

豊橋教室のみんなは、チョコさんを目標にして頑張っています。
 2013年10月18日 22:27  亀有駅前教室  武ママ さん
豊橋教室さん今晩は。良いお話をありがとうございます。私も病気を機に今までの職を辞し

転職を考えましたが、今はパソコンが使えないと就職先がありません。まして事務仕事希

望となると・・・「この年で1からパソコンなんて」と思いましたが、実際入ってみると

私より大大先輩がたくさんお勉強されているではありませんか。まだまだヒヨっこの私が

頑張らなくてどうする?と何とかやっています。なかなか思うように級が上がりませんが

あと数日のコンテスト頑張りたいと思います。
 2013年10月18日 20:08  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

人生の先輩さん、3級に昇格おめでとうございます。

目標を持つこと、大切ですね。

わたしなど、まだまだですね。

あと1回、チャンスがあります。

慌てず、緊張せず頑張ろうと思います。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座