咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
出雲大社参拝
2013年10月16日 23:58


今日、出雲大社に行ってきました。
あいにく台風の影響で、
厚い雲に覆われて
どんよりとした天気でしたが、
雨には会わずに、参拝してきました。
大しめ縄や、
結納飾りのモデルになった松。
旧暦の10月の神在月に、
全国から八百万の神様が泊まる宿泊所も
見ることが出来て、大満足でした。
参拝の仕方が、
一般的には、二礼・ニ拍手・一礼ですが、
出雲大社は、ニ礼・四拍手・一礼でした。
また縁結びの神様なので
カップルで行くと焼きもちをやくと
言われていますが、
参拝のときに、
隣同士にならず、
前、後ろに並んで参拝すると
大丈夫とガイドさんが言っていました。
さすがパワースポットです。
迫力があって、癒されました。
また行きたいです♪
nagayoshi
あいにく台風の影響で、
厚い雲に覆われて
どんよりとした天気でしたが、
雨には会わずに、参拝してきました。
大しめ縄や、
結納飾りのモデルになった松。
旧暦の10月の神在月に、
全国から八百万の神様が泊まる宿泊所も
見ることが出来て、大満足でした。
参拝の仕方が、
一般的には、二礼・ニ拍手・一礼ですが、
出雲大社は、ニ礼・四拍手・一礼でした。
また縁結びの神様なので
カップルで行くと焼きもちをやくと
言われていますが、
参拝のときに、
隣同士にならず、
前、後ろに並んで参拝すると
大丈夫とガイドさんが言っていました。
さすがパワースポットです。
迫力があって、癒されました。
また行きたいです♪
nagayoshi
豊橋教室さん
さっそくのコメント、ありがとうございます(^_^)
初めての出雲大社だったのですが、
バスツアーだったので、出雲大社参拝だけでした。
今度は個人で、いろいろ出雲周辺をまわりたいと思います。
私も今月が神在月だと思っていたのですが、
神在祭は旧暦で行うそうで、
全国の神様が1週間泊まって会議をされるのは、
今年は11月12日~11月19日だそうです。
ちょっと残念でした。
出雲大社までは、こちらからも高速で3時間はかかります。
伊勢神宮も行かないといけないですね(^_^)
何とか今年中に行けたらいいなと思っています♪
永吉
さっそくのコメント、ありがとうございます(^_^)
初めての出雲大社だったのですが、
バスツアーだったので、出雲大社参拝だけでした。
今度は個人で、いろいろ出雲周辺をまわりたいと思います。
私も今月が神在月だと思っていたのですが、
神在祭は旧暦で行うそうで、
全国の神様が1週間泊まって会議をされるのは、
今年は11月12日~11月19日だそうです。
ちょっと残念でした。
出雲大社までは、こちらからも高速で3時間はかかります。
伊勢神宮も行かないといけないですね(^_^)
何とか今年中に行けたらいいなと思っています♪
永吉
永吉先生 こんばんは
出雲大社に行ってらっしゃったんですね。
私は、ちょうど先月の台風の後に行ってきました。
先月は、台風一過でとってもいいお天気でした。
今月は、神様勢揃いの出雲だから、ご利益も大きいかもしれませんね。
そちらからだと、豊橋から行くよりも近いですよね。
近いのはうらやましいな~。
逆に、伊勢神宮にはこちらは近いんですけどね・・・。
私も、またいつか行きたいです(^-^)
出雲大社に行ってらっしゃったんですね。
私は、ちょうど先月の台風の後に行ってきました。
先月は、台風一過でとってもいいお天気でした。
今月は、神様勢揃いの出雲だから、ご利益も大きいかもしれませんね。
そちらからだと、豊橋から行くよりも近いですよね。
近いのはうらやましいな~。
逆に、伊勢神宮にはこちらは近いんですけどね・・・。
私も、またいつか行きたいです(^-^)
コメント
2 件