パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

パソコンをジュークボックスにしちゃった!

 2013年09月20日 19:50
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

昨日は、素敵な満月の夜でしたね。
いろんな皆さんが、満月の写真を上げていました。
夕べは、そんな満月を新幹線の車窓から見ていました。(^-^)

******
今日は、教室イベント
「パソコンをジュークボックスにしよう!」
第三弾。そして最終回でした。

6名の皆さんにご参加していただき
あっという間に2時間を過ごしていただきました。
参加者さんの中には、昨年も参加された方もいるのですが、
皆さんおっしゃることは、
「前もやったのに、忘れちゃうね~」です。
そうなんですよ。
習っても、活用しないと忘れちゃうんですよ。
教室で習ったら即実行しましょうね。

実行することが積み重なると、自分でできるようになります。
自分でできるようになるということは、
パソコンを自分自身でコントロールできるということです。
車の運転と同じです。
自分でハンドルをもって、運転して側溝にタイヤを落とさないようにとか、対向車とぶつからないようにしなくっちゃ。
なんて、思いながら運転をするのは、はじめのうちだけですよね。
それが、普通にできるようになると、そんなこと考えなくても安全に運転が出来ますよね。
パソコンの操作もそれと同じです。
何度も操作しないと、上手に動かすことができません。

年に一回しか、運転をしない人が、ドキドキせずに運転出来ると思えますか?
それと同じなのが、パソコンの操作です。

何事も、継続することに意味がある。
(^-^)
*******
ご連絡
教室では今、プラス1時間運動実施中です。
タイピングコンテストも間近。
今から、練習をしていきましょう。
2時間受講の後に、プラス1時間。
予約受付中です。
コメント
 4 件
 2013年09月21日 01:47  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんばんは

耳が痛くならないように、教室にいらしてくださいね。

すぐに、ススイッと出来るようになりますよ。

遠慮しないで、来てくださいね。(^-^)
 2013年09月21日 01:45  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
チョコさん こんにちは

そうですよね。
忘れちゃいますのね。

脳老化しているなんて、チョコさんはまだまだ大丈夫ですよ。

脳の老化も、網を使うことによって遅くなるそうなので
遠慮なく、続けてくださいね。

みたらし団子・・・
おいしそう。

どこのだったかわからないけど、新大阪の駅で、私も買った食べました。

たれが甘くておいしかったです。
食べたくなってきた・・・。
 2013年09月21日 01:41  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

習ったことは、忘れていくのは普通のことです。
誰でもね。

何度も復習しないといけないのと、活用しないとこれまた
使えなくなっちゃうんですね。

年賀状なども、その一つです。
続けていくことが、大切です。

2時間受講後のプラス一回、是非チャレンジしてください。

ただし、豊橋教室でね(^-^)
 2013年09月20日 20:17  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

習ったことを、復習しないと
忘れていてしまいます。(>_<)

何度も、復讐をして
自分の物しなければ、いけませんね。

継続は力なり、続けることが
大切ですね。

2時間受講の後に

プラス1時間、出来るのなら

そうしたいです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座