バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
これから・・・・
2013年09月11日 14:28

こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
先日雨が降ってので、節水率も少し下がりました。
が、まだまだ油断大敵です。
もう少し、節水に気を配りましょう。
*****
今日のタイトル
これから・・・
またまたオリンピック絡みです。
今回の、オリンピック招致のプレゼンテーションの評価がとてもよかった日本。
トップバッターの、佐藤真海選手のスピーチから違いましたよね。
そして私がピピッ!と来たのが、「お・も・て・な・し」
そう、滝川クリステルさんのおっしゃった
「おもてなしの心」です。
今更ながらですが、「おもてなし」と「サービス」は違いますよね。
日本人なら、なんとなく肌感覚でわかりますよね。
日本人の接客は、世界一とも言われています。
外国人が、コンビニを利用すると「たくさんチップを渡したくなる」コンビニ定員さんのサービスだそうです(^-^)
「コンビニなのに、そこまでしてくれるの?」
「そのサービスは、いったいいくらなの?」ってね。
日本人の私たちには、ごく普通に感じているこのサービスも、外国人からすると、「賃金が発生しそうなサービス」となるわけです。
サービスって言うのは、外国から来たもので、上下関係があったり、賃金が発生します。
でも、おもてなしは日本の文化から来たものです。
誰にでも家族のように分け隔てなく接して、裏表の無い心で見返りを求めない事が基本となっています。
昔の日本人は、確かに物質的には豊かとはいえなかったのかもしれませんが、豊かな心は、どこの国よりも優れているのかもしれません。
それは、私たちが農耕民族の子孫だからなんですよ。
農作業は、みんなで協力しないと良い作物はできませんし、作物ができないと、みんな飢えちゃいますもんね(^-^)
2020年の東京オリンピックの開催の時には、ぜひ古き良き時代のいい日本の心や大和魂を、お土産に持って帰っていただけたらと思います。
そのためにも、これから先を見据えて行動したり生活したりできたらいいですよね。(^-^)
先日雨が降ってので、節水率も少し下がりました。
が、まだまだ油断大敵です。
もう少し、節水に気を配りましょう。
*****
今日のタイトル
これから・・・
またまたオリンピック絡みです。
今回の、オリンピック招致のプレゼンテーションの評価がとてもよかった日本。
トップバッターの、佐藤真海選手のスピーチから違いましたよね。
そして私がピピッ!と来たのが、「お・も・て・な・し」
そう、滝川クリステルさんのおっしゃった
「おもてなしの心」です。
今更ながらですが、「おもてなし」と「サービス」は違いますよね。
日本人なら、なんとなく肌感覚でわかりますよね。
日本人の接客は、世界一とも言われています。
外国人が、コンビニを利用すると「たくさんチップを渡したくなる」コンビニ定員さんのサービスだそうです(^-^)
「コンビニなのに、そこまでしてくれるの?」
「そのサービスは、いったいいくらなの?」ってね。
日本人の私たちには、ごく普通に感じているこのサービスも、外国人からすると、「賃金が発生しそうなサービス」となるわけです。
サービスって言うのは、外国から来たもので、上下関係があったり、賃金が発生します。
でも、おもてなしは日本の文化から来たものです。
誰にでも家族のように分け隔てなく接して、裏表の無い心で見返りを求めない事が基本となっています。
昔の日本人は、確かに物質的には豊かとはいえなかったのかもしれませんが、豊かな心は、どこの国よりも優れているのかもしれません。
それは、私たちが農耕民族の子孫だからなんですよ。
農作業は、みんなで協力しないと良い作物はできませんし、作物ができないと、みんな飢えちゃいますもんね(^-^)
2020年の東京オリンピックの開催の時には、ぜひ古き良き時代のいい日本の心や大和魂を、お土産に持って帰っていただけたらと思います。
そのためにも、これから先を見据えて行動したり生活したりできたらいいですよね。(^-^)
ともちゃんさん こんにちは
ぐずりっ子なんだ~。
覚えたくないところは、覚えない。
人間みんなそんなものです。(^-^)
都合の悪いことは、なかったことにしたいですもんね。
(^-^)
好き嫌いがはっきりしていても、それはそれでいいと思います。(^-^)
友ちゃんらしくってね・・・(^-^)
ぐずりっ子なんだ~。
覚えたくないところは、覚えない。
人間みんなそんなものです。(^-^)
都合の悪いことは、なかったことにしたいですもんね。
(^-^)
好き嫌いがはっきりしていても、それはそれでいいと思います。(^-^)
友ちゃんらしくってね・・・(^-^)
こんにちは。ともちゃんです(*^_^*)
先週&今週は「チャレンジ課題 ワード&エクセル」に夢中でした。
でも・・・ともちゃん「好き・嫌いが大きい子だから・・・」
覚えたくない?所はしっかり覚えてなかったみたいです?
ぐずりっこ子の?ともちゃんです(^^ゞ
先週&今週は「チャレンジ課題 ワード&エクセル」に夢中でした。
でも・・・ともちゃん「好き・嫌いが大きい子だから・・・」
覚えたくない?所はしっかり覚えてなかったみたいです?
ぐずりっこ子の?ともちゃんです(^^ゞ
おはようございます。
今、バザーのチラシ、コピーしたところです。教室に持って行くので<(_ _)>
当日(11月3日)おもてなしの心で皆様をおまちします。
手話で、思うとささげるの動作で、思いやりになるんですよ。
今、バザーのチラシ、コピーしたところです。教室に持って行くので<(_ _)>
当日(11月3日)おもてなしの心で皆様をおまちします。
手話で、思うとささげるの動作で、思いやりになるんですよ。
?
わたし、コメント消しながら、コメント書いているのかな?
これ以上みていると、どんどん消しちゃいそうだから
おいとまします。
これ以降は、8で拝見します。
ではさようなら<(_ _)>
わたし、コメント消しながら、コメント書いているのかな?
これ以上みていると、どんどん消しちゃいそうだから
おいとまします。
これ以降は、8で拝見します。
ではさようなら<(_ _)>
隼さん こんばんは
西神戸教室のブログを拝見しました。
「おもてなし」で検索したら
豊橋教室も引っかかってきました。
みなさんいろんなおもてなしをされているんですね。
おもてなしって、考えている時ワクワクしませんか?
わたし、そのワクワクしているときとっても楽しいです。
どんなことをしたら喜んでいただけるんだろ???ってね。
そのワクワクも一緒に楽しみたいですね。
おもてなし。
西神戸教室のブログを拝見しました。
「おもてなし」で検索したら
豊橋教室も引っかかってきました。
みなさんいろんなおもてなしをされているんですね。
おもてなしって、考えている時ワクワクしませんか?
わたし、そのワクワクしているときとっても楽しいです。
どんなことをしたら喜んでいただけるんだろ???ってね。
そのワクワクも一緒に楽しみたいですね。
おもてなし。
コーヒーゼリーさん こんばんは
プレゼンティーションは、しっかりと練習されていたんですね。
笑顔も最高でしたよね。
おもてなしは、懐かしい言葉に聞こえましたよね。
日本の香りがしたような気がします。
ありがとう
は、今や世界中の人が知っていそうですが、おもてなしはきっとさぞかし新しく聞こえたでしょうね。
確かに、私も昔人間かな?と思うようなことがあるんですが、
そんな感じもまだまだ捨てちゃもんじゃないようですよ。(^-^)
戦争後、どんどん変わってしまった日本ですが、今ならまだ
古き時代も、思い起こせるかもしれませんね。(^-^)
プレゼンティーションは、しっかりと練習されていたんですね。
笑顔も最高でしたよね。
おもてなしは、懐かしい言葉に聞こえましたよね。
日本の香りがしたような気がします。
ありがとう
は、今や世界中の人が知っていそうですが、おもてなしはきっとさぞかし新しく聞こえたでしょうね。
確かに、私も昔人間かな?と思うようなことがあるんですが、
そんな感じもまだまだ捨てちゃもんじゃないようですよ。(^-^)
戦争後、どんどん変わってしまった日本ですが、今ならまだ
古き時代も、思い起こせるかもしれませんね。(^-^)
みいちゃんさん こんばんは
みいちゃんさんのご主人のエピソード。
私も、そんなにしてもらったらうれしいです。(^-^)
確かに、また今度買っちゃおって思いますよね。
こういうところが、日本人のいいところなのかもしれません。
したほうは、何気ないつもの仕事なのかもしれませんが、
頂いたほうは、有難く感謝し申し訳なく思っちゃう。
これって、感じ方は人それぞれだから、何にも感じない人もいるんですよね。
どんなことでも、心が充実したように感じられるその気持ちが、また素敵です。
お互いをいたわれる日本人の心もまた素敵です。(^-^)
それが、地震の時にじっと我慢できた日本の心のもとですよね。
みいちゃんさんのご主人のエピソード。
私も、そんなにしてもらったらうれしいです。(^-^)
確かに、また今度買っちゃおって思いますよね。
こういうところが、日本人のいいところなのかもしれません。
したほうは、何気ないつもの仕事なのかもしれませんが、
頂いたほうは、有難く感謝し申し訳なく思っちゃう。
これって、感じ方は人それぞれだから、何にも感じない人もいるんですよね。
どんなことでも、心が充実したように感じられるその気持ちが、また素敵です。
お互いをいたわれる日本人の心もまた素敵です。(^-^)
それが、地震の時にじっと我慢できた日本の心のもとですよね。
セブンさん こんばんは
ごめんなさい。
コメント・・・。
私のノートパソコン、クリックもしていないのになぜか勝手に動くようで、
コメントを読み終わったら、突然消えた・・・コメント…。
セブンさんが、今消したわけではないですよね???
ただ読んでいただけだったのに・・・
ごめんなさい。
コンビニのサービスは、マニュアか・・・。
それでも、外国人は感激するらしいですよ。
それだけ、日本の基準が高いんでしょうね。
おもてなしの心も、日本の心も私たちが忘れかけているものならば、
この機会に思い出して見るのもいいですよね。
ごめんなさい。
コメント・・・。
私のノートパソコン、クリックもしていないのになぜか勝手に動くようで、
コメントを読み終わったら、突然消えた・・・コメント…。
セブンさんが、今消したわけではないですよね???
ただ読んでいただけだったのに・・・
ごめんなさい。
コンビニのサービスは、マニュアか・・・。
それでも、外国人は感激するらしいですよ。
それだけ、日本の基準が高いんでしょうね。
おもてなしの心も、日本の心も私たちが忘れかけているものならば、
この機会に思い出して見るのもいいですよね。
こんばんは
プレゼンテーション、素晴らしかったですね。
皆さんの笑顔が素敵で
ジェスチャーも、画面から出ないように練習されたようです。
おもてなし、と聞いた時懐かしい言葉を聞いたようで
嬉しく素敵な言葉ですね。
誰にも分け隔てなく、裏表の心、見返りを求めない
私ね、昔の人のようで、今は通用しないともう事がありました
ので、今は時代が違うんだなで・・・。(>_<)
古き良き時代の、日本の心、大和魂をお土産に
気持ち良く帰っていただきたいですね。(^-^)
プレゼンテーション、素晴らしかったですね。
皆さんの笑顔が素敵で
ジェスチャーも、画面から出ないように練習されたようです。
おもてなし、と聞いた時懐かしい言葉を聞いたようで
嬉しく素敵な言葉ですね。
誰にも分け隔てなく、裏表の心、見返りを求めない
私ね、昔の人のようで、今は通用しないともう事がありました
ので、今は時代が違うんだなで・・・。(>_<)
古き良き時代の、日本の心、大和魂をお土産に
気持ち良く帰っていただきたいですね。(^-^)
コメント
9 件