パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

転送届

 2013年09月04日 23:55
また、今年も更新してしまいました。

3年前に亡くなった父の郵便物転送。

郵便物といっても
定期的に送られてくるカタログとかDMばかりで
わかる限り中止の連絡は入れたのですが
何が来るかわからないので
私の所に転送することにしたのです。

制度上、本人確認ができないので受付けないのだそうですが
当時、父が住んでいた所は
取り壊されることが決まっていたし
どんな郵便が来るかもわからなかったので
相談した局員さんが
「 誤魔化すから 」 と、受け付けてくれました。

年金から引かれていた
後期高齢者保険料の過払い分返戻のお知らせが転送されてきました。

届けを出していなければ
知らずにお金も返ってこなかったでしょう
翌年、住民税支払いの通知が
私宛てに届きました。

担当機関が違うとはいえ
国のやる事って・・・

1年もたてば、公的なものも来ないだろうし
DMも一度宛先不明で戻っちゃえば
次は出さないだろうから
最初の1年でやめるつもりだったのに・・・

きちんと確認しておくったわけではなく ( 顔、見てないんです )
密に連絡をとっていなかったので
未だ、実感がないのです。
自責の念もあり
まだ受け入れられていないのでしょうか・・・
もう1年、もう1年と
更新を続けています。

届け出用の葉書を投函すればいいだけ。
本人確認しようにも
今は更地になっているか
新しい建物が建っているか・・・
局員さんは困るでしょうけど。

今、届くのは不定期に届くDMだけです。

いつまで続けるの・・・?
きっと、想いが吹っ切れて自分が納得できるまで・・・
コメント
 2 件
 2013年09月05日 23:18  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
さりコさん、こんばんは。

正確には、更新て言わないかも。

期限が1年なので、1年たったらまた届けを出すだけです。

会社とかだったら必要かもしれないけど
個人では、普通はやりませんよね (^_^;)
以前、仕事で事務所移転した時にやってたので。

保険料の通知が届いた時は
出しておいて良かったと思いました。

本当は、もうやめていいんだけど・・・
 2013年09月05日 22:51  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
三日月さん こんばんは(*^_^*)

転送届って更新できるんですね!

保険料払い戻し通知届いてよかったですね(^_-)-☆

どんな郵便物が来るか解らないですものね。もう少し更新した方が良いのかも・・・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座