パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

夏の風物詩

 2013年08月15日 18:07
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

今日は、終戦記念日でした。
沢山の犠牲を伴った戦争でした。
沢山の犠牲がなくても、戦争は望ましくはないですね。
争わなくても、互いの意見が話せる世の中になるといいですね。
そのためには、一方的な見方から多方面から物を見ることができるといいですね。

日頃から、いろんな見方の練習ができるといいですね。
たった一人でも、それを行うだけで、ずいぶん争い事が減るような気がします。

夏の風物詩。

昨夜は、裏の小学校で恒例の花火大会がありました。
その前に、盆踊りがあり、やぐらの周りには太鼓やちょうちん
浴衣のお姉さん。
日本の夏がたくさんありました。

お待ちかねの花火は、豊橋発祥の手筒花火からスタートで
締めくくりは打ち上げ花火です。

住宅地の中で上げるので、そこそこですが、
毎年目の前で上がる花火はやっぱり迫力がありますね。

今日の写真は、その中から選んでみました。

今日で教室の夏休みも終わりです。

明日からは、いつも通りに授業があります。
みなさん、いつも通りによろしくお願いいたします。(^-^)
コメント
 10 件
 2013年08月16日 02:12  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みっちゃんさん こんにちは

打ち上げ花火は、娘が撮った写真です。
私のカメラより、数倍良いカメラを持っているので
お願いして撮ってもらいました。

なかなか、花火を間近で見る機会もないものです。
地元で開催してくれる花火は、とっても嬉しいものです。
しかも自宅の裏です。
もちろん、自宅からも見えますが、いつも開催している小学校の運動場まで出かけてみます。

豊橋は、炎の祭典がまたあるので、もう少し花火の楽しみがありますね。

では、教室でお待ちしております。(^-^)
 2013年08月16日 02:08  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんにちは
そうなんですよね。
終戦記念日なんて、知らなくても大人になることもできるんですよね。
でも、知らないよりは知っているほうが、ずいぶん人にやさしくできるかもしれないし
自分を大切にする人が増えるかもしれません。6342さんには、それを伝える仕事もあるんですね。とても大切なことです。これからも、伝えていってくださいね。たとえ体験はしてなくても、伝えられることもあると思います。

花火大会
来年も見れます様に・・・。
そう思えるのは確かに歳のせいかもしれません。
でも、そう思えるほど生きていることに気が付いたのかもしれません。
今日の命は、決して当たり前ではないから・・・
 2013年08月16日 02:03  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
キヨちゃんさん こんにちは

ご両親とも、ご健在なんですね。
幸せなことですよね。
体はどんどん衰えていくものですが、元気でいてくれるっということは
とってもありがたいことだと思います。
長生きをされても、ずーっとベットの上で過ごすよりも、
ちょっと不自由があっても、楽しみがあり暮らせていけるのならば、
それはとっても素晴らしいことだと思います。
長く生きるのがいいか悪いかは、私もよくはわかりません。
でも、お呼びがかからないうちは、しっかりと人生を楽しんでもらいましょう。
キヨちゃんさんも、ご両親がいてくださることに感謝、周りの方たちに感謝で
いつか、反対に感謝される日がやってきますよ。
 2013年08月16日 01:59  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

そうですよね。
世界のあちらこちらで、黄生臭い匂いがしていますもんね。
どうぞ、血の流れるようなことが、出来るだけ少なくなってもらえると良いですよね。

西武園遊園地の花火大会は、毎週開催ですよね。
それでも、やっぱり浴衣と花火は夏ならでは、ですよね。

四季があるだけでも、人の感性は磨かれるんでしょうか?

先の大戦で、命を落とされた方たちが、悲しい思いをしないように
今の日本が、もっとしっかりできるといいですよね。
それも、まず自分からですね。
改めて、日本に生まれてきてよかった。と思います。(^-^)
 2013年08月16日 01:54  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ともちゃんさん こんにちは

本当に毎日暑いですね。
「エアコン」使ってくださいね。
やせ我慢しちゃあだめですよ。(^-^)
暑さは、一日だけじゃないので、次の日に疲れを残さないためにも
必要な時は、使ってくださいね。
健康第一です(^-^)
 2013年08月15日 23:49  ライフ国分教室  6342 さん
花火綺麗ですね。
先日琵琶湖の花火大会を見た時
また来年も見たい。
元気で頑張ろうと思いました。
そう思うのは年をとったせいでしょうか?
 2013年08月15日 22:19  ライフ国分教室  6342 さん
こんばんは

お盆に入り朝晩少しだけ涼しくなりましたね。

今日午後1時にサイレンが鳴りました。
子どもたちが、1日と違うのになんで?
終戦記念日です。
ふ~~~ん。
それってなに?

説明していると
解った。
みんな仲よくするために、サイレン鳴ったんやと言っていました。
 2013年08月15日 20:40  バロー豊橋教室  キヨちゃん さん
ハーイ、教室へ行くよ
よろしく(^-^)

実家の母は90歳、父は87歳デーサービスに
二人揃って出かけています。

まだまだ、頭もしっかりしています。
足が悪いので移動が大変ですが
生きています。

いいのか悪いのか、生きています。
デーサービスに行く事が楽しみだそうです。

周りの方実家の兄夫婦に感謝
 2013年08月15日 18:32  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

今日は、終戦記念日ですね。
今でも、世界のどこかで争いごとが起き
死者が出ていますね。

夏の風物詩。

花火大会に、盆踊りに浴衣姿のお姉さん。

西武園遊園地の、打ち上げ花火を
見るとやはり、夏だと思いまず。

 2013年08月15日 18:17  茅ヶ崎教室  ともちゃん さん
こんにちは。ともちゃんです(*^_^*)
とうとう「エアコン」頼っちゃいました(>_<)先週の「金曜日」から・・・
先週の「土・日」は猛烈な暑さで困っちゃいました!!
37℃近くあったかと???。今日はちょっと落ち着いてますがしっかり「汗」です。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座