ライフ香里園教室
せん さん
美味しい葡萄(藤稔)届きました♪
2013年08月11日 14:03


こんにちは せんです
美味しい葡萄があると、紹介して頂いた、藤稔、届きました
偶然にもねこさんも美味しいと、言っておられました、神奈川
県藤沢市の、青木果樹園さんが、作られて、この方の指導によ
り、日本各地で作られ、中国大陸でも栽培されてるそうです
作られた県事に、名前も変わって売られてます、山梨(大峰)
今回届いたのは、徳島で作られて、兵庫県で売られてる分です
大阪ではまだ、売ってないそうです、お盆のお供えの後に
頂きたいと思ってます、楽しみです
夏薔薇は少し小さめで、アプリコットが、黄色です(*^_^*)
美味しい葡萄があると、紹介して頂いた、藤稔、届きました
偶然にもねこさんも美味しいと、言っておられました、神奈川
県藤沢市の、青木果樹園さんが、作られて、この方の指導によ
り、日本各地で作られ、中国大陸でも栽培されてるそうです
作られた県事に、名前も変わって売られてます、山梨(大峰)
今回届いたのは、徳島で作られて、兵庫県で売られてる分です
大阪ではまだ、売ってないそうです、お盆のお供えの後に
頂きたいと思ってます、楽しみです
夏薔薇は少し小さめで、アプリコットが、黄色です(*^_^*)
ともちゃん こんばんは
暑いね、頑張ってる、今日葡萄食べたよ、美味しかったです
まだまだ暑いから、気を付けてね(*^_^*)
暑いね、頑張ってる、今日葡萄食べたよ、美味しかったです
まだまだ暑いから、気を付けてね(*^_^*)
今日2回目のともちゃんです(*^_^*)
「神奈川県藤沢市」ともちゃんの住んでいる所の「お隣の市」です。
かなり「近いです」
「神奈川県藤沢市」ともちゃんの住んでいる所の「お隣の市」です。
かなり「近いです」
こんにちは。ともちゃんです(*^_^*)
巨峰♪おいしそうです♪お恥ずかしいのですが・・・
ともちゃん「巨峰」が怖かったです(小さい頃?)なんで「ぶどう」が大きいの?と
思いました。今は「大好きです」お花は力強いです。
巨峰♪おいしそうです♪お恥ずかしいのですが・・・
ともちゃん「巨峰」が怖かったです(小さい頃?)なんで「ぶどう」が大きいの?と
思いました。今は「大好きです」お花は力強いです。
雅さん こんばんは
私も酸っぱいのは、苦手で、甘い巨峰が好きなんです、この品種は巨峰とビオーネの交配で
作られていて、房からぽろぽろと落ちないので、贈答品に向いているとの事です、まだ
味見てない、お盆が終わるまでお預けで~す、夏薔薇は少し小さめですが、一生懸命
咲いてくれて、嬉しい限りです、こんなに暑いのにね、本当にかわいい子達ですよ(*^_^*)
私も酸っぱいのは、苦手で、甘い巨峰が好きなんです、この品種は巨峰とビオーネの交配で
作られていて、房からぽろぽろと落ちないので、贈答品に向いているとの事です、まだ
味見てない、お盆が終わるまでお預けで~す、夏薔薇は少し小さめですが、一生懸命
咲いてくれて、嬉しい限りです、こんなに暑いのにね、本当にかわいい子達ですよ(*^_^*)
カレンさん こんばんは
私もこの葡萄の事を偶然知りました、知り合いの方が、妹さんなんですが、姉の所で
美味しい葡萄を作っているって、教えて頂きました、一度食べて見てと進められて
絶対美味しいからと、それで頼んだんです、お盆だし、孫たちにあげれるので
お供えに買う事にしました、いつもは近くのスーパーで巨峰を買うんですよ
LLの贈答品でデパートに出てる分は高いかも、普段のはお使い物で買える
位です、私達もそんなに贅沢は出来ません、お盆が終われば味見が出来ます(*^_^*)
私もこの葡萄の事を偶然知りました、知り合いの方が、妹さんなんですが、姉の所で
美味しい葡萄を作っているって、教えて頂きました、一度食べて見てと進められて
絶対美味しいからと、それで頼んだんです、お盆だし、孫たちにあげれるので
お供えに買う事にしました、いつもは近くのスーパーで巨峰を買うんですよ
LLの贈答品でデパートに出てる分は高いかも、普段のはお使い物で買える
位です、私達もそんなに贅沢は出来ません、お盆が終われば味見が出来ます(*^_^*)
せんさん~ 今晩は !(^^)!
あらっ そんな美味しい葡萄がある事を知りませんでした
葡萄の酸味が苦手なので 巨峰くらいかしら?食べるのはね
何処でも売ってないと言うのが 心情で食べたくなるのよ
ネットで検索してみるわね
やはり 夏薔薇はあるのね 春と秋しか知らなかったけど
先日近くの公園で見かけました 暑さで一寸くたびれてたわよ
今年の残暑は 厳しいですものね 体調を崩さないようにね
あらっ そんな美味しい葡萄がある事を知りませんでした
葡萄の酸味が苦手なので 巨峰くらいかしら?食べるのはね
何処でも売ってないと言うのが 心情で食べたくなるのよ
ネットで検索してみるわね
やはり 夏薔薇はあるのね 春と秋しか知らなかったけど
先日近くの公園で見かけました 暑さで一寸くたびれてたわよ
今年の残暑は 厳しいですものね 体調を崩さないようにね
silverさん こんばんは
藤沢市の青木果樹園さんが、開発されて、1985年に登録されてるんです、(番号)で
知り合いの方のお姉さん夫婦が作られていて、農林水産賞とか色々取ってるとの事です
徳島県で作られて、兵庫に出しておられるそうです、ご主人の名前が稔さんだそうです
きっと、藤沢市の藤と稔さんの名前で、藤稔だと思います、今度お会いしたら詳しく
聞いてみようと思います、きっと色々な県で作られてるかもしれませんね、山梨(大峰)
のように、でも藤稔の名前の方が浸透してるみたいです、早く食べたい(*^_^*)
藤沢市の青木果樹園さんが、開発されて、1985年に登録されてるんです、(番号)で
知り合いの方のお姉さん夫婦が作られていて、農林水産賞とか色々取ってるとの事です
徳島県で作られて、兵庫に出しておられるそうです、ご主人の名前が稔さんだそうです
きっと、藤沢市の藤と稔さんの名前で、藤稔だと思います、今度お会いしたら詳しく
聞いてみようと思います、きっと色々な県で作られてるかもしれませんね、山梨(大峰)
のように、でも藤稔の名前の方が浸透してるみたいです、早く食べたい(*^_^*)
セブンさん こんばんは
私もまだ食べてないので、美味しいしか解りません、
巨峰とビオーネから作られてるとの事です、、自宅で頂くのは
巨峰で充分甘く美味しいですよね、今回はちょっと頼まれて
買うことになったんで、でも孫たちが喜んでくれたら
充分です(*^_^*)
私もまだ食べてないので、美味しいしか解りません、
巨峰とビオーネから作られてるとの事です、、自宅で頂くのは
巨峰で充分甘く美味しいですよね、今回はちょっと頼まれて
買うことになったんで、でも孫たちが喜んでくれたら
充分です(*^_^*)
ねこさん こんばんは
偶然にも、取り寄せをお願いしていた、藤稔が、ねこさんのブログで美味しいと
書いてあり、これは間違いないな~何しろ初めて取るので、吃驚しました
LLサイズで、500円玉くらいの大きさがあるそうです、今回取り寄せたのは
Lサイズです、孫たちに分けるので、Mサイズにしようかと思ったぐらいですよ(笑)
食べるの楽しみです(*^_^*)
偶然にも、取り寄せをお願いしていた、藤稔が、ねこさんのブログで美味しいと
書いてあり、これは間違いないな~何しろ初めて取るので、吃驚しました
LLサイズで、500円玉くらいの大きさがあるそうです、今回取り寄せたのは
Lサイズです、孫たちに分けるので、Mサイズにしようかと思ったぐらいですよ(笑)
食べるの楽しみです(*^_^*)
michanさん こんばんは
まだ美味しいと知らされて、食べてないので、お供え用に
買ったので、楽しみにしています、巨峰とピオーネで作られてると聞きました
巨峰は美味しいですが、粒がぽろぽろと、外れやすいですが、この葡萄は
しっかり付いていて、贈答用に使われるそうです、お供えの後は、もちろん
孫たち行です、自分で食べる分なら、安いのを買うのですが、
弱い、じじばばです(*^_^*)
まだ美味しいと知らされて、食べてないので、お供え用に
買ったので、楽しみにしています、巨峰とピオーネで作られてると聞きました
巨峰は美味しいですが、粒がぽろぽろと、外れやすいですが、この葡萄は
しっかり付いていて、贈答用に使われるそうです、お供えの後は、もちろん
孫たち行です、自分で食べる分なら、安いのを買うのですが、
弱い、じじばばです(*^_^*)
せんさん こんにちは
美味しそうな、ブドウですね。
ブドウ、こちらでは巨峰ですね。
藤稔、食べてみたいです。
こちらで、売っていればいいのですが。
美味しそうな、ブドウですね。
ブドウ、こちらでは巨峰ですね。
藤稔、食べてみたいです。
こちらで、売っていればいいのですが。
コメント
11 件