パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「botann」さん より

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

マクワウリ

 2013年08月10日 08:36
マクワウリ収獲しました

毎年植えていて例年だと6~8個位

収獲していますが今年は2個だけです

その分旨さは凝縮さてれいるようで

美味しかったです(#^.^#)

写真 2、3、枚目は少し遊んでみました(^^)/
コメント
 13 件
 2013年08月17日 05:20  エコール・マミ教室  umihotaru さん
コスモスさん おはようございます

お返事遅くなりまして申し訳ありません

ブログ暫くの間休止していたものですから

まくわうり作るのは優しいですよ

今年は苦戦しましたけど

スイカは何時も小玉スイカを作っていますが

今年は異常気象の為でしょうかスイカは枯れてしまいました

今年の夏野菜は本当に苦労しました不出来です

ワードの本当に加工は楽しいですね

私も今ワードⅢですがテキストの方は進んでいません

ちょっと寄り道して水彩画を始めたものですから

昨日水彩画の講座も終わりましたので

教材の方を頑張らなくてはと思っています

残暑は厳しいですがもう少しです

頑張りましょう

 2013年08月10日 18:40  エコール・マミ教室  umihotaru さん
武ママさん こんばんは

まくわうり私の中では昔の懐かしの味です

メロンが高い頃代わりに食べていました

メロンの様に甘くは有りませんが

さくさく感があります(^o^)

今では作る人も食べる人も少なくなった様です


よけいな事かも知れませんがアサガオを一から作ろうと

思えば大変だと思います

クリップアートを利用してそれを加工してみては

どうでしょうけっこう面白いと思いますよ(*^_^*)
 2013年08月10日 16:07  エコール・マミ教室  umihotaru さん
くにちゃんさん こんにちは

そうですね昔はお盆のお供えによく使われていましたね

まくわうりは私にとっては懐かしの味ですので

毎年作っています(^^)/

ワードの加工ありがとうございます

余り意味のない事ですが作ってみました(*^_^*)

 2013年08月10日 15:55  エコール・マミ教室  umihotaru さん
近鉄プラザ真美ケ丘教室さん こんにちは

最近は作る人も食べる人も少なくなってきていて

余り見かけなくなりました(:_;)

味はメロンのような甘さはありませんが

少し甘くてさくさく感があります

私にとっては懐かしの味です(^^)/

夏の野菜の収穫はもうこれで終わりですが

今、畑では秋ナスの準備に入っています

秋ナスも又楽しみです(*^_^*)




 2013年08月10日 15:35  エコール・マミ教室  umihotaru さん
silverさん こんにちは

本当に懐かしの味ですので毎年作っています

メロンが高くて食べられない時に代用品として

食べたものでした(^o^)

メロンのような甘さは有りませんが

少し甘くてサクサク感がいいですね

今は作る人も食べる人も少なくなって来ている様です(#^.^#)

 2013年08月10日 15:24  エコール・マミ教室  umihotaru さん
お玉さん こんにちは

まくわうり取り立てを食べました

この上ない新鮮さで美味しかったです

今年は2個しかならなっかったのが残念です


ワード ありがとうございます

あまり意味のない事ですがワードで

楽しく遊んでいます(*^_^*)

 2013年08月10日 15:00  エコール・マミ教室  umihotaru さん
michanさん こんにちは

たくさん実がなったのに小さいのは残念ですね

肥料が足りなかったのか

数が多すぎたのかは解りませんが(+_+)

私は実がなれば下に枯草を敷くようにしています

2個は残念な事をしましたが

残された分は大切育てて収獲してください

今年のはきっと美味しいと思いますよ(*^_^*)

ワードの加工ありがとうございます
 2013年08月10日 14:51  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
umihotaruさん  こんにちは

マクワウリおいしそうですね。私が小さいときは、母がお盆にお供えしていたのを思い出しまし

た。黄色の綺麗なウリでした。UPを見ながら口が自然に動いています。他のUPもいつも考えて

うまく配置され感心しています。楽しみにしています。
 2013年08月10日 14:30  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ヒロチャンさん こんにちは

マクワウリ取り立てを食べました

美味しかったです(^_^)

ワードの加工ありがとうございます

いろいろ図形を使って遊んでいます(#^.^#)

 2013年08月10日 14:22  エコール・マミ教室  umihotaru さん
うめちゃんさん こんにちは

昔懐かしの味ですので毎年植えています。

最近は作る人も少なく

本当に見かけなくなりましたね

今年のは何時もより一味美味しいです

数が少ないの残念ですが……

ワードでの加工です(#^.^#)
 2013年08月10日 13:27  エコール・マミ教室  エコール・マミ教室 さん
umihotaruさん

マクワウリ、私はあまり見かけたことありません。

甘いんですか?? おいしそうに写ってますよ。

いいなぁ!! 夏は収穫盛りだくさんですね。
 2013年08月10日 10:42  エコール・マミ教室  お玉 さん
umihotaruさん おはようございます(*^_^*)

マクワウリ、美味しそうですね。

今年は2個収穫されたんですね。

ワードで、楽しい加工も素敵です(*^^)v
 2013年08月10日 08:53  ライフ国分教室  うめちゃん さん
umihotaru さん
おはようございます
本当においしそう
近くの露店の八百屋さんに出ていました
早速買って冷やして 頂きました
今年は 雨が少ない分甘さは 本当に\(◎o◎)/!するくらい
美味しいですね(●^o^●)
加工 素敵です
ワードでされたのでしょうか
本当に涼しさを感じますね(*^。^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座