パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今日は中元

 2013年07月15日 17:24
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!

今日は、7月15日
中元です。(ウィキペディアより)
中元(ちゅうげん)は、道教に由来する年中行事である。三元の1つで、本来は旧暦7月15日である。
ただし日本では、新暦7月15日または8月15日とされ、このころに、世話になった人々に贈り物をする。この習慣を特にお中元とも呼ぶ。

ということで、ヨーカドーのお中元売り場も週末は大賑わいでした。

日ごろお世話になっている皆さんに、贈り物を・・・。
お中元の定番商品と言ったら、皆さんは何を思い浮かべますか?

私は、画像にもあるお素麺かな?
夏と言ったら、素麺・・・。
そんな感じです。
あとは、ビール?
と言いながら、我が家はあまりビールを飲まないので
もし、アルコールを送っていただけるのであれば
冷やしておいしい日本酒なんて嬉しいです。(^-^)
そのほかは、ジュース。
思い浮かぶのは飲料ばかり・・・。
センスないですね。(>_<)

近頃は、ネットでお取り寄せ商品でおいしかったものを注文するのもアリですね。
自分が以前取り寄せした、おいしかったものを先方にも送る。
普段は食べられないようなものを送る。

ちょっと変わった、お中元。
何かありますか?

別に変っていなくても、心がこもっているのが一番大切ですね。

皆さん、いつもありがとうございます<m(__)m>
コメント
 13 件
 2013年07月16日 18:32  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ともちゃんさん こんばんは

三連休もお疲れ様でした。
本当に暑くて大変でしたね。

私たちはいつも教室なので、ともちゃんよりもずっと快適ですね。
私たちも結構動いたままですが、ともちゃんとはきっと大違いなんでしょうね。

そんなに汗を書いちゃうと痩せちゃうね・・・。

夏場にダイエット。にはならないのかな?

暑さも始まったばかりなのにね・・・。
先が思いやられますね(&gt;_&lt;)
 2013年07月16日 16:56  茅ヶ崎教室  ともちゃん さん
こんにちは。ともちゃんです(*^_^*)
「お中元」売り場はにぎわってます(毎日お客様いらしてます)
今日の「神奈川」はちょっと涼しく「幸せ」でした。
3連休は「猛烈な暑さ!!」でした(&gt;_&lt;)
それでもともちゃんの仕事は「基本動いている」ので
今日もしっかり「汗かきました」
 2013年07月16日 11:05  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
わらびの里

調べてみました。

京都のお店なんですね。

関西圏では、きっとよく知られているんでしょうね?

豊橋人の私は、初めて知りました。

ご飯のお供は、なかなかいいですね(^-^)
 2013年07月16日 08:49  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
konちゃんさん こんにちは

家族構成。
大切ですよね。
どんなものが喜ばれるのか、考えているだけで30分は時間を取ります。
だから、お中元コーナーもお歳暮コーナーもぐるぐるしちゃいますよね。

私は、お互い様になるので気持ちだけ頂戴ね。と言う事で頂くところ以外は
送らないようにしています。
それでも時折珍しいものは送ったりするんですけどね・・・。

何となく、無難なものを送ってしまいます。
 2013年07月16日 08:46  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんにちは

三輪素麺。
揖保の糸も三輪素麺もともに、有名どころですね。
素麺って何で夏の友なんでしょうね。
冬のにゅうめんも私は好きなんですけどね・・・。

ここで質問。
頂くものリストの、わらびの里ってなんですか?
お菓子?

たけのこの里なら知っているけど・・・。
わらびの里
あとでネットで調べてみよ~っと(^-^)

アイスクリーム、やっぱり困りましたか?
夏の冷凍庫って、めちゃめちゃフル稼働なので
アイスを入れる場所を確保するのが大変ですよね。
喜ばれそうなんですが、冷凍庫の混雑具合に寄りますよね。(^-^)
 2013年07月15日 23:19  バロー豊橋教室  konちゃん さん
こんばんは

毎日の猛暑に疲れました。
今日は少し過ごしやすく感じましたが…

「お中元」ですか、
家族構成が様々なので毎年苦労しています。
地方に住んでいる家族には
その土地で手に入らないようなものを
なるべく送るようにしています。

 2013年07月15日 23:09  ライフ国分教室  6342 さん
こんばんは

奈良は、三輪素麺が有名です。
我が家からは、三輪素麺を送ります。

頂くのは何時も決まっています。
ハム、わらびの里、尼崎の醤油、缶ビール、コーヒです。

以前、一度に三軒のお家から、アイスクリームを頂き困ったことがあります。

飲茶楼セットを頂いた事があります。
息子が美味しいと言って食べていました。
 2013年07月15日 21:54  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隼さん こんばんは

隼さんのところが、揖保の糸が名産品なんですね。
おいしいですよね。
私もお中元に揖保の糸をいただくと、とっても嬉しいです。

隼さんも冷酒お好きですか?
夏はやっぱり冷酒ですよね~。(^-^)

ビールもいいですが、一口でもう十分なんです(&gt;_&lt;)
冷酒なら、どんどんいけちゃいます(^-^)

好みは、淡麗辛口です(^-^)
 2013年07月15日 21:41  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隆博さん こんばんは

咲ランドのコメントで、お名前拝見しています(^-^)
お中元。

悩みますよね~。
でも、悩んで決めたものなら間違いないです。(^-^)
相手の笑顔を思い出しながら、決めてみましょうね(^-^)

対して何も書いていませんが、隆博さんが選ぶものですもの
きっと喜んでいただけますよ。

お互いに、夏バテしないように気を付けましょう(^-^)
 2013年07月15日 21:38  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんばんは

お中元の季節です。
今日が中元とは知らなかったんです(^^ゞ

そっか~。
調味料っていうのもありましたね。
あとは、洗剤もおくります。

時にはちょっと変わったものがいいかな~。
なんて思うんですが、思うだけです。(^^ゞ

やっぱり、心のこもったものであればいいんですよね。
(^-^)
セブンさん、いつもありがとうございます。&lt;(_ _)&gt;
 2013年07月15日 20:43  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
豊橋教室さん、こんばんは!!

お中元、無難な線で行っております(^^ゞ

素麺・隼の住んでいる播州は、揖保の糸オンリーです(^_-)-☆

冷やした日本酒、良いですね(^_^)

はいモチロン、呑んでいますよ~

隼の飲んでいるのは、灘の清酒です(*^^)v

関西と関東でお盆が、ひと月ずれてるのをブログで知りました・・

 2013年07月15日 20:25  咲ランドショッピングセンター教室  TAKAHIRO さん
豊橋教室様

こんばんは。

「お中元」
何にがいいか、迷っていたのですが、
やはり、心がこもったものですね!!

参考になりました。
ありがとうございますm(__)m

暑い日が続きますので、
バテないように気を付けてくださいね(*^。^*)
 2013年07月15日 17:55  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

お中元の季節ですね。

わが家では、調味料が多いです。
あとは、素麺が多いです。

ちょっと変わった、お中元
今のところ、ありません。

心がこもっている、物を贈ってもらって
ありがとうございます。&lt;m(__)m&gt;
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座