パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

夏の特別レッスン予約中(^-^)

 2013年07月11日 18:52
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!!

連日の暑さいかがお過ごしですか?
まだ、7月も半ば。
まだまだ夏本番じゃないから、クーラーは控えようなんて思っていませんか?
我慢大会なんてしないでくださいね。
気が付いた時には、熱中症になっていたなんて本当に怖いです。
こまめな給水と温度調整。
疲れたときは休息をしっかりと取りましょうね。

@@@@@@@@@@

いよいよ今年も、夏がやってきました。

今年の夏も、行いますよ。(^-^)
夏の特別レッスン!!

今年の夏もエキサイティング!!

昨日は、浜松宮竹教室で岡崎・豊橋・浜松可美教室の先生でエリアミーティングを行いました。
「今年の夏も、盛り上がっちゃうぞ~~~。」
と、夏の特別レッスンの確認をしちゃいました。

中でも、今年の目玉イベント
スカイプを使って、名古屋の上飯田教室で開催中のこちらもエリアミーティングの最中の皆さんと交流しました。

もちろん、夏の特別レッスン中も、ほかの教室の生徒さんとも交流もあるかもね・・・・。

今年の夏も、涼しい教室で、熱いレッスンに参加しましょうね。(^-^)
コメント
 6 件
 2013年07月12日 10:02  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
konちゃんさん こんにちは
本当に、連日の暑さ大変です。
教室に来れば、確かに涼しいのですが、konちゃんさんは、その道中が大変ですよね。
私たちも、必ず来てね(^-^)
っと言いたいのですが、道中のことを考えるとそうとも言えないですね(>_<)
良かったら、当日決めていただいてもいいですよ。
それとも、朝のレッスンを狙ってくるか・・・。
今年も、午前のレッスンをし続けても全部参加できますし
午後のレッスンを受け続けても、全部参加できるようにご用意しております。
あとは、8月21日(水)は午前と午後とレッスンが組んであるので
一日教室にいてもらうか・・・。
じっくりと検討して下さい。
 2013年07月12日 09:37  バロー豊橋教室  konちゃん さん
こんにちは

この猛暑、どのように過ごせば良いのかしら?
教室にいらっしゃい。先生はこの様に言われるでしょうね?

8月は、特別レッスンが、沢山あるようですが、
この暑さが続くようですと、教室に通うのが、
辛くなりそうです。
予約の方は、しばらく考えてからにします。
 2013年07月11日 22:59  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隼さん こんばんは

今年もレッスン楽しみにしていてくださいね。

他の教室の生徒さんとの交流もブログ以外でもできたらきっと楽しいでしょ(^-^)

教室の先生にも、「楽しみにしているから出席するね」と、言って予約をしてくださいね。

私たちも、どのレッスンも連日いろんな準備をしてみなさんをお迎えします。

どうぞ、お楽しみに(^-^)

 2013年07月11日 22:49  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんばんは

今日も、暑い一日でした。

今年も夏の特別レッスンが始まります。

スカイプ、本当に相手がいたら楽しいです。
とにかく、その前に教室で体験してもらえたらいいと思います。

相手は、それから考えましょう(^-^)
 2013年07月11日 22:18  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
熱いですね(^^ゞ

気温以上に熱い、ミーティングですね!!

イベントで、スカイプでの交流、出来たらいいですね(^_^)

チョット、教室の先生に・お願いして見ますよ~

こんばんは!!

隼でした(^_-)-☆

 2013年07月11日 19:41  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

今日も、本当に暑かったですね。
クーラーは、毎日使っています。

今年も、夏の特別レッスン始まりますね。

スカイプ、楽しそうですね。
もっとも、相手が居ればですけどね。

今年も、熱いレッスン参加したいです。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座