ライフ香里園教室
てるみ さん
オリヅルランの花です
2013年06月18日 08:59


去年は1輪しか咲かなかった、オリヅルランの花が
今年は多めに咲きだしました。
花の下に芽が出るので、去年は花が咲き終わってから
植木鉢へ・・・
直射日光が嫌いなようで、
半日蔭で元気に育っています✿✿✿
花は1日しか、もたないので満開というわけにはいきません。
小さいけど可愛い花です(^_^)/~
今年は多めに咲きだしました。
花の下に芽が出るので、去年は花が咲き終わってから
植木鉢へ・・・
直射日光が嫌いなようで、
半日蔭で元気に育っています✿✿✿
花は1日しか、もたないので満開というわけにはいきません。
小さいけど可愛い花です(^_^)/~
miekoさん おはようございます
オリヅルランはよく見かけますが、
咲いている花は、我が家で育ててみて
初めてです(^_^)v
すぐ、しぼんでしまうのが残念です。
小さくて可愛い花が大好き(*^_^*)
オリヅルランはよく見かけますが、
咲いている花は、我が家で育ててみて
初めてです(^_^)v
すぐ、しぼんでしまうのが残念です。
小さくて可愛い花が大好き(*^_^*)
kikiさん おはようございます
マンションにしては、ベランダや玄関前が広いので
好きな花を買っては増やしています。
玄関周りは、北向きなので
沈丁花やオリヅルラン、へデラなど緑葉植物です。
南のベランダはゼラニウムが主で、ローズマリー、セージ類
クチナシ、金柑、紫式部など・・・
手入れはいいんですけど、虫が苦手です^_^;
昨日は雨のせいか、大きなミミズが
部屋の近くまで来ていたのには、驚かされました(>_<)
マンションにしては、ベランダや玄関前が広いので
好きな花を買っては増やしています。
玄関周りは、北向きなので
沈丁花やオリヅルラン、へデラなど緑葉植物です。
南のベランダはゼラニウムが主で、ローズマリー、セージ類
クチナシ、金柑、紫式部など・・・
手入れはいいんですけど、虫が苦手です^_^;
昨日は雨のせいか、大きなミミズが
部屋の近くまで来ていたのには、驚かされました(>_<)
silverさん こんにちは
やっと雨が降りだしました。
蒸し暑いです。
斑入りのオリヅルランはよく見かけますが
緑一色のは珍しいみたいです。
手をかけないのに、花が咲くのは嬉しいです(^_^)v
朝見たら昨日咲いていた花はしぼんでいるんです。
2,3日は咲いていてほしいです。
やっと雨が降りだしました。
蒸し暑いです。
斑入りのオリヅルランはよく見かけますが
緑一色のは珍しいみたいです。
手をかけないのに、花が咲くのは嬉しいです(^_^)v
朝見たら昨日咲いていた花はしぼんでいるんです。
2,3日は咲いていてほしいです。
wakikiさん こんにちは
今年は花が多く咲きそうで嬉しいです(*^^)v
水栽培 意外と難しくて、すぐ枯れてしまいます。
花が咲かないと根が出ないので
チョット心配です。
今年は花が多く咲きそうで嬉しいです(*^^)v
水栽培 意外と難しくて、すぐ枯れてしまいます。
花が咲かないと根が出ないので
チョット心配です。
てるみさん こんにちは✿
折り鶴蘭 きれいに 咲きましたね。
みなさんが いうように さわやか 涼しげ
よいですね。
一日だけなのは 残念。
たくさん 増やせたら いいですね。
水栽培に挑戦ですね。
(o^∇^o)
折り鶴蘭 きれいに 咲きましたね。
みなさんが いうように さわやか 涼しげ
よいですね。
一日だけなのは 残念。
たくさん 増やせたら いいですね。
水栽培に挑戦ですね。
(o^∇^o)
ねこさん こんにちは
暑くなるとベランダの花は、少なくなってきます。
日陰に移動させています。
一雨欲しいです。
暑くなるとベランダの花は、少なくなってきます。
日陰に移動させています。
一雨欲しいです。
コスモスさん こんにちは
水栽培ね~
考えもしませんでした。
やってみようかしら(*^^)v
家の中で花が咲くなんてステキ!!
ありがとうございます(^_-)-☆
水栽培ね~
考えもしませんでした。
やってみようかしら(*^^)v
家の中で花が咲くなんてステキ!!
ありがとうございます(^_-)-☆
チーズケーキさん こんにちは
つるが伸びた先に花が咲くので
地植えだと自然に増えそうです。
白い小さな花は、暑いときには
爽やかな感じがします(^0_0^)
つるが伸びた先に花が咲くので
地植えだと自然に増えそうです。
白い小さな花は、暑いときには
爽やかな感じがします(^0_0^)
幸子さん こんにちは
今までオリヅルランの花が咲いているのを見たことがありませんでした。
自分で育ててみて、こんな花が咲くんだと知りました(#^.^#)
知人にもらって、2,3年です。
肥料はほとんどやりません。
水のみです。
日蔭がいいようです。
今までオリヅルランの花が咲いているのを見たことがありませんでした。
自分で育ててみて、こんな花が咲くんだと知りました(#^.^#)
知人にもらって、2,3年です。
肥料はほとんどやりません。
水のみです。
日蔭がいいようです。
keipさん こんにちは
北側で直射日光が当たらないのが、いいようです。
白い花は暑い時期には、涼しく見えます。
2,3日は咲いていて欲しいんですが。
毎日 いつごろが写真を撮るのに最適か
眺めていました(^.^)
北側で直射日光が当たらないのが、いいようです。
白い花は暑い時期には、涼しく見えます。
2,3日は咲いていて欲しいんですが。
毎日 いつごろが写真を撮るのに最適か
眺めていました(^.^)
michanさん こんにちは
もとは知人が増えすぎて困っていたので
1株もらったんです。
去年は貴重な1輪でした(*^_^*)
花は1日限りですけど、つぼみが多くついているので
当分のあいだ楽しめそうです(^_^)v
もとは知人が増えすぎて困っていたので
1株もらったんです。
去年は貴重な1輪でした(*^_^*)
花は1日限りですけど、つぼみが多くついているので
当分のあいだ楽しめそうです(^_^)v
てるみさん おはようございます
オリズルランきれいなベランダで爽やかに
咲いていますね。
半日蔭なんですね
よけい涼しそうに見えます。
オリズルランきれいなベランダで爽やかに
咲いていますね。
半日蔭なんですね
よけい涼しそうに見えます。
コメント
12 件