パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 咲きました (^_^)b
    • 春ですね
    • 今年もよろしく
    • 古木の桜病気かしら
    • もう来年のカレンダー作りです。
    • 「いちみ」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「いちみ」さん より

ちづちゃんの つぶやき

 イトーヨーカドー八尾教室  ちーこ さん

書と画のハーモニー

 2013年06月17日 09:13
昨日は古都奈良へ 楽書作品展が

奈良市観光センターで催されました

初めての作品展だそうです§^。^§

沢山の先生達の出品 驚きと感動の
素晴らしい出会いです。木村先生の
作品もありました。                  

目を引いたのが 岡田昌次郎先生の
カラフルなお地蔵さんを書いた作品です

沢山写真撮りました 追々 ご覧くださいね
コメント
 11 件
 2013年06月18日 09:56  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
チーコさんこんにちは

見てみたい 書と絵のコラボを
ほのぼのしますね(*^_^*)

綺麗な紫陽花の絵てがみありがとう~~~❤
 2013年06月17日 23:48  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
チ~コさ~ん☆~ ステキな紫陽花のお葉書☆~ 有難う☆!! とても嬉しいです(#^.^#)☆~ いつも、感謝しています!(^^)!♪~☆~♪~
 2013年06月17日 18:42  イトーヨーカドー八尾教室  ちーこ さん
たくちゃんさん

こんばんは

先生が変われば すべて字体も
文章も異なる 独特ですネ

行って良かったネ って いつもの
お友達と古都奈良を後にしましたヨ§^。^§

たくちゃんもペイント又初めようヨ
 2013年06月17日 18:38  イトーヨーカドー八尾教室  ちーこ さん
鶴子さん

こんばんは

お稽古してる先生が 良い刺激になるし
おいで~って声かけて下さってね

良かったですよ こんな書と絵に出会ったんですよ§^。^§
 2013年06月17日 18:36  イトーヨーカドー八尾教室  ちーこ さん
カレンさん

こんばんは

奈良だから 良いんでしょうね

若い方は なんや 宗教的で嫌でしょうね

お客さんは 叔母さん 叔父さんばかりでしたけど

中学生が体験で「ありがとう」って楽書書いてましたヨ(●^o^●)
パパの日にネ

どんどん 作品 紹介しますヨ§^。^§
 2013年06月17日 18:33  イトーヨーカドー八尾教室  ちーこ さん
りょうちゃんさん

こんばんは

派手な色使い 最初見たとき
品がない って思いましたけど
此の先生の文字に逢ってるんですよね

ホント 良い作品展でしたよ 

まだまだ良い作品載せますんで 待っててね(^v^)
 2013年06月17日 18:29  イトーヨーカドー八尾教室  ちーこ さん
ヒロチャンさん

こんばんは

木に書くって 滲むしって思って
見てたらネ

サラサラ書かれるんですよ 墨が違うかもネ

色彩が独特 私らには考えられないくらい

又 見てくださいネ§^。^§
 2013年06月17日 18:27  イトーヨーカドー八尾教室  ちーこ さん
うめちゃんさん

こんばんは

日が逢ったら良かったね
又 他の先生もされると思います
岡田先生は しないって
沢山 半紙に書いたの戴いたよ§^。^§
お逢いした時にネ。
 2013年06月17日 18:23  イトーヨーカドー八尾教室  ちーこ さん
yu-minさん

こんばんは
 流石 奈良ですよネ
仏像や、お地蔵さんですネ 
木に書くって滲むのにネ やはり師ですよ
この方は画廊持っておられます。

どんどん 素敵なの 載せますヨ(●^o^●)
 2013年06月17日 09:37  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
チーコさん
おはようございます
声かけてもらったのに日にちが合わなかったごめんね
またの機会を楽しみにしています
優しい文字 絵がうれしいですね
暫く楽しみに待っています(●^o^●)
 2013年06月17日 09:34  ららテラス川口教室  yu-min さん
チーコさん~おはようございます(^_^.)

奈良まで行かれたんですね。

素敵な笑顔のお地蔵様~そして色も綺麗!

木に描かれてるんですね~素晴らしいわ(^^)v
”夢”~があります(#^.^#)

写真まだ撮ったのね~楽しみにしてます!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座