パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

日曜日

 2013年06月09日 17:00
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!

梅雨といえども、空梅雨でお天気が多いです。
日中の日差しは容赦なしです。
熱中症対策や日焼け対策をお忘れなく・・・。(^-^)

***************************

今日は日曜日
そんなことは誰だって知っていますよね。

何となく、ブログのタイトルに困ったので「日曜日」にしました。(^^ゞ
実はほかのタイトルにしていましたが、変更しました。

今日は、隣の百円ショップで造花の差し替えをしていました。
差し替えていた定員さんは、私の幼馴染の妹さんです。
私の弟と、幼馴染になります。
毎回、季節ごとの造花の差し替えは、彼女が担当らしく
「また、お花変えているんだね~。」
「そうなの、ようやくカーネーションをしまうの・・・。」
確かに、母の日以来カーネーションでした。
彼女が出していたのは、「アンスリューム」で、遠慮のない私は、「ひまわりはないの?」
っと言うと、すかさず箱の中身を見せてくれました。
ひまわり、2種類入っていました。
色の濃いものと、薄いものです。
そのほか箱の中には、なんと
「笹の葉」が入っているではないですか。
「とうとう、笹の葉も造花を売るようになったんだ・・・。」
と思いました。
この作り物の笹に、願いをつるすのか・・・。
お店のディスプレイには、もってこいだけど、自宅で飾るのはちょっと味気ない感じがしました。

大いなる田舎、豊橋。
笹の葉は、手に入りやすいアイテムですからね・・・。
コメント
 5 件
 2013年06月09日 22:44  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんばんは

そうですね。
来月は七夕ですね。

短冊に願い事たくさん書いたんだ~。

今のみいちゃんさんの願いは、若返ります様に・・・。かな?

今年はぜひ、短冊に願いを込めてみてくださいね。(^-^)
 2013年06月09日 22:40  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんばんは

そうっか~。
都会は、すでに作り物が登場しているんだ~。
何でも、作り物のほうが安いし調達しやすくなっているんですね。(>_<)

6342さんのお宅の近くも、自然がたくさん。
幸せなことなんですよね~。

いつまでも、自然の残る豊かな環境で子どもたちを育てていきたいですね。(^-^)
 2013年06月09日 22:37  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんばんは

今日も暑かったですね。
でも、曇り出していました。
全く気が付いて居なかったのですが、台風が来そうなんですね。(>_<)

お花も本物みたいな造花が増えました。
お墓に持って行くには、もってこいです。
枯れないし腐らないしね(^-^)
所沢も、笹の葉手に入るんですね。

そんな自然が残っていて、有難いことですよね。
一度壊れた自然な環境は、すぐには戻らないですもんね。

いつまでも、笹の葉に願いが書けるようにお願いしちゃいます(^-^)
 2013年06月09日 21:44  ライフ国分教室  6342 さん
こんばんは

今日は気温が低めで過ごしやすかったです。

七夕の笹ですが、以前大阪の保育所に友だちが勤めていたとき、プラスチックの笹に短冊をつけていると聞いたことがありますよ。
私の住んでいる香芝市は、まだ自然がいっぱいあります。
家の近くに竹やぶがあります。
 2013年06月09日 17:13  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

今日も、暑かったですね。
熱中症と日焼け対策忘れないようにしますね。

カーネーション、ひまわり、笹の葉も
造花になりましたか。
畑や田んぼが、なくなり
住宅街になってしまいましたからね。

そんな、時代なのでしょうね。
所沢も負けず、田舎です。
ひまわりは、我が家で育てています。
笹は探せば、あります。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座