エコール・マミ教室
umihotaru さん
無花果&トマト
2013年06月06日 16:20


いちじくの木に小さな実が着きました
トマトも大きくなりました(●^o^●)
トマトも大きくなりました(●^o^●)
くにちゃんさん おはようございます
今年は気候のいいせいか無花果トマトといわず他の野菜
も成長が早い様です
キュウリはもう3本収穫しました
トマトも昨年よりも早く食べられそうで楽しみです(#^.^#)
今年は気候のいいせいか無花果トマトといわず他の野菜
も成長が早い様です
キュウリはもう3本収穫しました
トマトも昨年よりも早く食べられそうで楽しみです(#^.^#)
umihotaruさん こんばんは
もう無花果が実ったのですね。季節は間違わずにきますね。 おいしいのが出来るように楽しみ
にしています。トマトも直に色づいてくるでしょう。楽しみですね。
もう無花果が実ったのですね。季節は間違わずにきますね。 おいしいのが出来るように楽しみ
にしています。トマトも直に色づいてくるでしょう。楽しみですね。
お玉さん こんばんは
無花果も小さい実がたくさん付き始めました
トマトも大きくなりました
楽しみがだんだん近づいてきています
キュウリはもう3本収穫し食べました超新鮮で美味しかったです(^o^)
無花果も小さい実がたくさん付き始めました
トマトも大きくなりました
楽しみがだんだん近づいてきています
キュウリはもう3本収穫し食べました超新鮮で美味しかったです(^o^)
はまさん こんばんは
無花果もトマトも楽しみです我が家の庭は
食べるものばかりです(^_^;)
今日の朝のコメントには不愉快な思いされたのではありませんか
私も大分迷いましたがでもはっきりさせておいた方が良いと思いまして
その辺はご理解ください(ー_ー)!!
無花果もトマトも楽しみです我が家の庭は
食べるものばかりです(^_^;)
今日の朝のコメントには不愉快な思いされたのではありませんか
私も大分迷いましたがでもはっきりさせておいた方が良いと思いまして
その辺はご理解ください(ー_ー)!!
武ママさん こんばんは
無花果は毎年実は付きすぎて3分の2位の実を間引きます。
そうしないと大きくならないし美味しいのができませんので
トマト赤くなるのが楽しみです(*^_^*)
無花果は毎年実は付きすぎて3分の2位の実を間引きます。
そうしないと大きくならないし美味しいのができませんので
トマト赤くなるのが楽しみです(*^_^*)
近鉄プラザ真美ケ丘教室さん こんばんは
いつも食べる物ばかりで恐縮です
無花果の木は大きくなるのが早いですね
毎年目に見えて太くなっていっているのが解ります
トマト背丈は大きいもので1Mをこえています
赤くなるのが楽しみです(#^.^#)
いつも食べる物ばかりで恐縮です
無花果の木は大きくなるのが早いですね
毎年目に見えて太くなっていっているのが解ります
トマト背丈は大きいもので1Mをこえています
赤くなるのが楽しみです(#^.^#)
うめちゃんさん こんばんは
小さい実ですがたくさん付いています
羽曳野の方産地なんですか
取り立ての熟したものは本当においしいですね(*^_^*)
小さい実ですがたくさん付いています
羽曳野の方産地なんですか
取り立ての熟したものは本当においしいですね(*^_^*)
umihotaruさん こんばんは(#^.^#)
可愛い無花果の実が付いていますね(^^♪
トマトも赤く色付くのが楽しみですね。
可愛い無花果の実が付いていますね(^^♪
トマトも赤く色付くのが楽しみですね。
umihotaruさんこんにちは!!赤ちゃんイチジク可愛い。トマトももうすぐ赤くなりますね。我が家は狭いスペースにミョウガが少しとれるくらいです。トマトの収穫の際にはまた感想をUPしてくださいね。
umihotaruさん
今日もお疲れ様でした。
イチジク、私は大大大好きです! ドライでもよく食べます!
どんどん根っこが大きくなって困った経験もあります。
早くから植えたトマトも、ものすごい勢いですね。
豊かな写真ばかりで、嬉しくなりました!
赤くなったら、また写真UPしてくださいね。
今日もお疲れ様でした。
イチジク、私は大大大好きです! ドライでもよく食べます!
どんどん根っこが大きくなって困った経験もあります。
早くから植えたトマトも、ものすごい勢いですね。
豊かな写真ばかりで、嬉しくなりました!
赤くなったら、また写真UPしてくださいね。
umihotaruさん
こんにちは
無花果 実が付き始めてますね
お隣の羽曳野 駒ヶ谷 などは 産地ですものね
朝どりの無花果がおいしいってやっと食べられるようになりました
食べず嫌いだったのです(●^o^●)
こんにちは
無花果 実が付き始めてますね
お隣の羽曳野 駒ヶ谷 などは 産地ですものね
朝どりの無花果がおいしいってやっと食べられるようになりました
食べず嫌いだったのです(●^o^●)
コメント
11 件