サプラ竜ヶ崎教室
サプラ竜ヶ崎教室 さん
コース進路表の掲示
2013年06月05日 16:43

みなさん、こんにちは♪
梅雨の晴れ間、抜けるような青空が広がった昨日、教室の壁に大きなコース進路表を掲示しました!
めちゃめちゃ大きくて、教室に入ってくるなり大抵の方が驚かれます^^;
でもよーく見てください。
これを見ると、ご自身が受講している巻が全体のどのあたりなのかを確認できますよ。
教室にいらしたら、じっくりご覧になってくださいね!(^^)!
梅雨の晴れ間、抜けるような青空が広がった昨日、教室の壁に大きなコース進路表を掲示しました!
めちゃめちゃ大きくて、教室に入ってくるなり大抵の方が驚かれます^^;
でもよーく見てください。
これを見ると、ご自身が受講している巻が全体のどのあたりなのかを確認できますよ。
教室にいらしたら、じっくりご覧になってくださいね!(^^)!
のりぴーさん、P検3級合格おめでとうございます!
なにより、のりぴーさんの前向きな学習あっての合格です!(^^)!
ここにコメントをいただけてとても嬉しいです、ありがとうございます♪
そっかそっか、お子さんたちが学校でお勉強をしている間や、家で宿題をしているときに、一緒にP検のお勉強をしていたんですね。お子さんたちにとっても、のりぴーさんにとっても、いい時間だったでしょうね。
復習時間の作り方のいい例として、P検を目指している他の生徒さんにも話してあげよう!
そして今度は準2級ですね!私たちと、そしてお子さんたちと一緒に頑張っていきましょう(^^)/
なにより、のりぴーさんの前向きな学習あっての合格です!(^^)!
ここにコメントをいただけてとても嬉しいです、ありがとうございます♪
そっかそっか、お子さんたちが学校でお勉強をしている間や、家で宿題をしているときに、一緒にP検のお勉強をしていたんですね。お子さんたちにとっても、のりぴーさんにとっても、いい時間だったでしょうね。
復習時間の作り方のいい例として、P検を目指している他の生徒さんにも話してあげよう!
そして今度は準2級ですね!私たちと、そしてお子さんたちと一緒に頑張っていきましょう(^^)/
こんにちは(*^_^*) のりぴーですm(__)m
先日、P検3級、インストラクターの先生方のお蔭で合格しました。ありがとうございます。
コメントでお礼をして、申し訳ありません・・・。
喜びもつかの間、準2級の勉強が始まり、先生方の支えやご指導があって、合格できるのだと思います。
子供たちが学校へ行っている間や、宿題のときにテキストを読んだりしています(*^_^*)
今後も、どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
先日、P検3級、インストラクターの先生方のお蔭で合格しました。ありがとうございます。
コメントでお礼をして、申し訳ありません・・・。
喜びもつかの間、準2級の勉強が始まり、先生方の支えやご指導があって、合格できるのだと思います。
子供たちが学校へ行っている間や、宿題のときにテキストを読んだりしています(*^_^*)
今後も、どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
KMさん、こんにちは♪
びっくりしたでしょ( ´艸`)♪
私もあのコース表を作っている最中、貼っても貼っても完成せず「これはどこまで大きくなるんだ?」と思っていましたよ。
KMさんは、今のままの頑張りで大丈夫ですよ!(^^)!
ほら、コース進路表にはないCS-ONEや模試のことまで計画に入れて進まれています。KMさんの頭の中にこそ、専用のコース進路表があるのですから。
その計画通りに、続けていきましょうね♪
びっくりしたでしょ( ´艸`)♪
私もあのコース表を作っている最中、貼っても貼っても完成せず「これはどこまで大きくなるんだ?」と思っていましたよ。
KMさんは、今のままの頑張りで大丈夫ですよ!(^^)!
ほら、コース進路表にはないCS-ONEや模試のことまで計画に入れて進まれています。KMさんの頭の中にこそ、専用のコース進路表があるのですから。
その計画通りに、続けていきましょうね♪
さっちんさん、初めまして♪
楽しく教室に通っていらっしゃるとのこと、とても嬉しいコメントをありがとうございます。
また、Word・インターネットに加えてExcelにもチャレンジされていると聞き、竜ケ崎教室からエールを送りたい気持ちになりました!(^^)!
数年前、私が自治会の役員になった時、会計の係だと決まった1か月後から、WordとExcelを使って役員のお仕事をし始めた経験があります。
自治会に限らず何かあったとき、「WordとExcelを知っていてよかった」と思ってもらえる日がきっと来ると信じています。
光明池教室の先生方と一緒に、楽しく受講を進めていってくださいね♪
楽しく教室に通っていらっしゃるとのこと、とても嬉しいコメントをありがとうございます。
また、Word・インターネットに加えてExcelにもチャレンジされていると聞き、竜ケ崎教室からエールを送りたい気持ちになりました!(^^)!
数年前、私が自治会の役員になった時、会計の係だと決まった1か月後から、WordとExcelを使って役員のお仕事をし始めた経験があります。
自治会に限らず何かあったとき、「WordとExcelを知っていてよかった」と思ってもらえる日がきっと来ると信じています。
光明池教室の先生方と一緒に、楽しく受講を進めていってくださいね♪
おはようございます。私は昨日それを見て、びっくりしました。まだまだ先が長いな~と。
私は今年の3月から始めました。「初心者・初級コース Window7」、「Word2010講座Ⅰ」、
「Word2010講座Ⅱ」まだまだ続くのですね。これは大変だ(*_*;頑張らなくては!
まだ「Word2010講座Ⅲ」、「Word2010演習講座」、「Excel2010Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」
「Excel2010演習講座」、「Word2010プリント」、「Excel2010プリント」、「CS-ONE」、
「模試」、「P検Typing」が残っています。あの表を見ながら頑張ります♪
私は今年の3月から始めました。「初心者・初級コース Window7」、「Word2010講座Ⅰ」、
「Word2010講座Ⅱ」まだまだ続くのですね。これは大変だ(*_*;頑張らなくては!
まだ「Word2010講座Ⅲ」、「Word2010演習講座」、「Excel2010Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」
「Excel2010演習講座」、「Word2010プリント」、「Excel2010プリント」、「CS-ONE」、
「模試」、「P検Typing」が残っています。あの表を見ながら頑張ります♪
コメント
5 件