パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

イベントじゃないけれど・・・。

 2013年05月25日 14:35
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!

今日の豊橋は、いろんな小学校で運動会が開催されています。
お天気も良く、朝からちびっこたちが頑張っていました。
今日の帰りには、みんな真っ赤になっていそうです。
(^-^)

*******************

教室イベントは終了しましたが、教室ではフォトブックを真剣に作っている方もいらっしゃいます。

自宅に帰ると、自宅の用事でなかなかパソコンに向かえないと・・・・。
主婦の方はおっしゃいます。
確かにそうです。
私も、自宅にいれば日中はゆっくりと座れることなんてないですから・・・。

結局ゆっくりとパソコンを向き合えるのは「夜」
しかも、そんなに早い時間ではありません。(>_<)

そんな、多忙な主婦の方も教室に来たら時間は自由です。
誰からも呼ばれることはありません。
教室で、しっかりと作成した方が早く仕事も済みます。
ということで、教室で作られる方も多いです。

ほとんどの方は無言でめちゃめちゃ真剣に作っています。
(^-^)

今日もそんな方がお二人、真剣に作っていた訳です。

イベントじゃないけれど、イベントより磨きをかけて作成しています。(^-^)


コメント
 13 件
 2013年05月25日 22:43  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん 再び

教育の世界にも、市境があったり県境があったりするんですね。

なかなか難しい世界なんですね。(&gt;_&lt;)
 2013年05月25日 22:36  ライフ国分教室  6342 さん
再びこんばんは

何でも新しい制度の導入は遅いですね。
養護学校も支援学校と呼び名が変わってもう5年以上経っています。
奈良ではまだ養護学校のままです。
 2013年05月25日 22:17  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん

再び

奈良は、2学期制ではないんですか?
てっきり、日本全国2学期制かと思っていた。(+o+)

うちの子たちは、みんな二学期制の前に卒業しちゃったのですが、
小学校も中学校も2学期制なんですよ。

やっぱり、自分の常識は、世間の非常識なんだ~。
 2013年05月25日 22:14  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
キヨちゃんさん こんばんは

週刊マメ知識クイズ
毎週月曜日更新なので、楽しく知識を深めてくださいね。

やる気はあるけど覚えられない。
やる気と、記憶は違うからいいんですよ。
覚えるのは、何度も同じことをすることで覚えられるんです。
だから、覚えるまで何度もすれば、ちゃんとできるようになりますよ。

やれば、ちゃんとできます(^-^)
 2013年05月25日 22:11  ライフ国分教室  6342 さん
へ~~~3学期がないのですね~~
 2013年05月25日 22:10  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さんへ

そうなんですよ。
修学旅行は秋なんですよ。
私が小学生のころは、春でした。

いろんな行事が、だれの都合か変わっていくんですよ(^-^)
 2013年05月25日 22:08  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんばんは

確かに、教室では落ち着きますよね。
もっとも、自宅ではないのでパソコン以外のことを考えなくてもいいところが
仕事がはかどるわけですよね。
自宅だと、電話だ回覧板だ洗濯物だと、頭の中がいつも家事のことで動いていますものね。
教室は、その日常を連れてこなくてもいい場所だから仕事がはかどるんでしょうね。

運動会も終わって、みんなご苦労様でした。
今日は、朝から場所取りをしていたようです。
早い方は、朝の5時前から小学校の正門前で並んでいたそうです。(+o+)
親御さんは、今日は1日長かったことでしょうね。
(^-^)
 2013年05月25日 22:07  ライフ国分教室  6342 さん
もう一度こんばんは

豊橋は修学旅行は秋なんですね。
奈良県は今です。
 2013年05月25日 22:04  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんばんは

研修お疲れ様でした。&lt;(_ _)&gt;
暑い日は、どこも変わらなかったんですね。

豊橋の運動会は、小中とも春になりつつあります。
小学校は、2学期制になったころからだから5・6年前からです。
何となく、慣れてきました。

普段お仕事している方も、昼間は自分のためのパソコンの時間なんてあるわけないですよね。

教室に来ると言う事は、自分のためにしっかりパソコンを使う時間ができると言う事なんですよね。
大切な時間ですね。
その大切な時間を、しっかり有効に使っていただけるように
私たちも、気を付けないといけないですね。
6342さんも、いつもありがとう(^-^)
 2013年05月25日 21:59  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんばんは

そうなんです。
この辺りは、秋から春に運動会が移って来ています。
これは知り合いの小学校の先生が言っていたんですが、
何でも、秋は行事が多すぎて大変だそうです。
運動会、遠足、修学旅行、野外活動・・・それが終わると学習発表会。
2学期は行事だらけなので、まだ本格的にクラスもまとまっていないし
授業自体もスタートしたばかりなので、春に運動会を移してきたそうです。
そんなわけで、豊橋は春の運動会になっています。

皆さん、おんなじなんですね。
なかなか、時間が取れない中でこうしてコメントを書いていただけて
私たちは、とっても幸せ者ですね。(^-^)
いつも、ありがとう。
 2013年05月25日 21:37  バロー豊橋教室  キヨちゃん さん
こんばんは
お恥ずかしいですが&lt;(_ _)&gt;

初めて、週刊マメ知識クイズを開いて見ました。
勉強に成りますね&lt;(_ _)&gt;

楽しみながら、勉強します。
やる気は有るだよ(覚えが悪い)だけだよ
 2013年05月25日 20:19  ライフ国分教室  6342 さん
こんばんは

今日は暑かったです。
研修会に出かけていました。

運動会、豊橋は春なんですね。
奈良は、9月から練習が始まり、9月下旬頃か10月初旬に運動会があります。

私も家で、ゆっくりとパソコンに向かっている時間がないですよ。
教室だと気が散らないのではかどります。
今は、時間に余裕が・・・・・・
7月頃から再開です。
 2013年05月25日 17:32  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

運動会、昔は秋だったのに
今は、春にやってしまうのですね。

私も、同じです。
昼間は仕事があるので、なかなかパソコンに
向かうことが、出来ません。

教室に行けば、邪魔をされずに
勉強できますからね。

今日の、二人はイベントの時より
熱の入った時間では、なかったのでは
ないでしょうか。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座