パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

5月の使いこなしレッスン

 2013年05月07日 11:07
こんにちは、豊橋教室のブログへようこそ!!

今日は、とっても早い時間にブログの更新です。
どういう、風の吹き回しでしょう?

今日は、5月の使いこなしレッスンの開催が決まりましたので、ご連絡です。

5月23日(木)15:30~17:30
使いこなしレッスン「マウスを使いこなそう」を開催いたします。

マウスは、日ごろからお世話になっています。
何気なく使っているのですが、ひょっとしたらもっと便利な活用方法があるのではなのでしょうか?

そんな、マウスの活用の仕方や便利な使い方をお教えするのが、使いこなしレッスンです。

初心者の方から参加していただけますので、皆様お気軽にご参加くださいね。

きっとその日から、またまたパソコンが楽しくなっちゃいます。
ご参加希望の方は、インストラクターまでお声かけくださいね。
(^-^)

@@@@@@@

やってしまった・・・。
夕べのコメント削除の件ではありません。

今朝、顔を洗おうとしたその瞬間「腰が・・・。」
やってしまった~。
これが、噂の「ぎっくり腰」
話には聞いたいたのですが、噂の通りでした。
顔を洗う瞬間に「ギクッと痛くなる」その言葉通り、顔を洗おうと腰を曲げた瞬間に、「アッタタタタタ」
出勤前に、そのままかかりつけの接骨院に直行。

しっかり施術していただき、出勤しました。
体が動くようになってきたのか、先生の施術が良かったのか、今は腰を曲げない限り大丈夫です。

日ごろの運動不足のたまものですね・・・。(>_<)
コメント
 10 件
 2013年05月08日 09:54  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんにちは

きっと 壊れていますね。わ た し(^-^)
まあこんな時もありますよ。

6342さんもいろいろ痛いことがたくさんあったんですね。
腰の痛いのも、用心しなさいということで
おっしゃる通り、これ以上壊れないように気を付けますね。

何事も、ゆとりが大切なので、しっかりとゆとりをもって行動します。

こう見えて、意外と短気でで几帳面で、融通のつかない人なんですよ(^-^)
 2013年05月08日 01:36  ライフ国分教室  6342 さん
こんばんは

昨日は大変でしたね。
先生壊れてしまってると思いました。

ぎっくり腰・座骨神経痛にもなったことがあります。
先生痛いですよね。
無理されないょうにしてくださいね。
少し痛みが治まれば歩くのが一番良いと思います。

寝ていて起き上がるときは、腰に負担がかかりにくい起き方で(手をついて)ゆっくりと起き上がると痛みも少ないですよ。

お大事に
 2013年05月07日 23:12  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隼さん こんばんは

パソコンの不具合の前に、私の不具合なのかもしれません。
今日は、コメントが飛んでも良い様に一番最初は、自分でコメント書きました。

今日は、注意をしているので大丈夫そうです。(^-^)

何にでも、トラブルはつきものです。

今後は、しばらく注意をしてコメントを書きますね。

(^-^)
 2013年05月07日 23:06  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
キヨちゃんさん こんばんは

そうなんですよ。でも、皆さんの後ろで時折腰をさすっていました。(^-^)
キヨちゃんさんのおっしゃる通りで、安静にしていたって
時期が来ないと、こんなものは治りません。
今日は、お風呂上りにストレッチでもして、固くなった筋肉をほぐします。

若さの秘訣は、そりとひねりか・・・。
今はどちらもきついな~。ひねりぐらいはできそうだ・・・。
もう少し、痛くなくなったら両方やってみるね。

腰の痛いのは、立っていれば意外と大丈夫で
逆に座っているほうが、良くないみたい。

どんどん私をこき使ってください。
みたいな、荒療法のほうがいいみたいですね。(^-^)
 2013年05月07日 23:02  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんばんは

踏んだり蹴ったりか~。
まあ、そんなこともあるものです。
昨夜もしょうがないや~。で終わったぐらいですから
腰も、そんなこともあるものです程度に考えてます。
「気のせい気のせい・・・。」ってね。

坐骨神経痛も、痛いらしいですね。

何にしろ、鍛えることをしないから支障が出るんですよね。(&gt;_&lt;)
今日は、偏頭痛と肩こりと腰が痛いのと痛いところだらけでした。
でも、ぜ~んぶ右側が痛かったです。

午後からは鎮痛剤を飲んでいたので、痛いの忘れていました。(^-^)
こんな時は、鎮痛剤も効くんですよ。
(^-^)
 2013年05月07日 21:31  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
豊橋教室さん、こんばんは!!

その後、ギックリ腰・どうですか!?

お大事に!!

昨日は、ブログ・大変だったですね(^^ゞ

先生の操作ミスではなく、チョットしたパソコンの不具合では無いですか!?

シャットダウンして、また、起動したら良かったのかなと思います。

たまにあるのですよ~

コメント消失事件・・

あれ、消えてる(@_@)

何で、消したの(T_T)

別に調子の悪くないパソコンでも、起こっていますよ・
 2013年05月07日 21:23  バロー豊橋教室  キヨちゃん さん
こんばんわ
先生、腰痛かったんだ
そんな素振り、見せなかったね
さすが、プロだね

軽い運動はしないとね、先生
若さの秘訣はそりとひねりだよ

痛いけど普段どうり、生活した方が
治りが早いから、仕事頑張ってね&lt;(_ _)&gt;

おだいじに、安静は違うからね
 2013年05月07日 19:16  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
チョコさん こんばんは

安静にしている?
きっと無理です。
というか寝ている方がつらかったです。
(朝の時点で・・・。)
立っていると、同じ姿勢なので痛みもなくっていいです。
座ったなら、座ったまんまでいるのならいいけれど、同じ体勢がどうもダメなようです。

今現在は、大丈夫です。
これで、今夜寝るときと、明日の朝起きるときが地獄だと思います。

明日も、接骨院に行って施術してもらいます。(&gt;_&lt;)
本当に、日ごろの不摂生のたまものです。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
 2013年05月07日 18:21  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんばんは

早速のコメントありがとうございます。
そうなんですよね。
「ぎっくり腰」は厄介ですね。
接骨院の先生にも言われたのですが、「体が硬くなってるよ」ってね(&gt;_&lt;)

良くなったら、バランスボールを活用して体の柔軟性を付けないとね。

セブンさんは、ウォーキングもされて、腰痛もないそうなので
とってもうらやましいです。
 2013年05月07日 17:23  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

今日は、お早いブログですね。

「マウスを使いこなそう」いいですね。
便利な使い方があればいいですね。

「ぎっくり腰」やちゃいましたか。
癖になると、聴いたことがあります。

あまり、無理をしないで
お大事にしてくださいね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座