パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今日は子供の日

 2013年05月05日 15:01
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!

今日の教室はお休みです。
予定の変更等は、留守番電話に伝言をお願いいたします。
明日は、いつも通りに営業しますね。

今日は、子供の日。
そして、暦では立夏となっています。
そうです。
今日から夏です。
暦通り、昨日までの寒さを忘れてしまうくらい、日差しも厳しく気温も上がりました。
これでこそ、5月ですよね。

絵にかいたような五月晴れですね。
今日は、風もなく穏やかなので、お空のこいのぼりは
ちょっとお疲れモードになっています。(^-^)

こいのぼりって、そもそも何かご存知ですか?
「鯉」
そう、鯉なんですがその鯉が、滝登りをしているさまを表しています。

昔の中国では、川を上る鯉が上昇気流に乗って、天に上ることができると龍になれるという話が有ったそうです。
それにちなみ、大空に鯉を泳がせて龍になれるようにと、立身
出世を願ったものが「こいのぼり」となりました。

以下ウキペディアより
中国の正史、二十四史の一つである後漢書による故事で、黄河の急流にある竜門と呼ばれる滝を多くの魚が登ろうと試みたが鯉のみが登り切り、竜になることができたことにちなんで鯉の滝登りが立身出世の象徴となった。

この言葉で、思い出すのが「登竜門」です。
またまたウキペディアより。
特に立身出世のための関門、あるいはただ単にその糸口という意味で用いられる。鯉の滝登りともいわれ、鯉幟という風習の元になっている。

というわけで、こいのぼりは昇竜伝説なんです。
男の子の節句飾りのかぶとには、龍が付いているでしょ。

そんな、こいのぼりのお話でした。

さあ、ブログもかけたことだし柏餅と粽をた~べよっと
(^-^)
コメント
 6 件
 2013年05月05日 22:45  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは

確かに日焼け止め、必要ですね。
久しぶりのお休みでこの日差し。
金曜日のポスティングも、結構日差しがきつかったけど、今日は日差しも気温も
真夏みたいでした。
あっという間に、季節が進んでいきます。
明日も、また暑いようです。
早くこの感じになれましょうね。(^-^)

ドラゴンズのことは、内緒。
内緒にしましょう。
きっと今の成績は気のせい・・・。
きっと気のせい(^_^;)
きのせいにしましょう。(^-^)
 2013年05月05日 22:41  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんばんは

柏餅、食べてみましたか?
おいしいですよね。
私は、あんこは粒あんが好きです。
最近では、中身がこしあんなのか粒あんなのか書いてくれてあるので、とっても嬉しいです。

近頃は、こいのぼりもあまり見なくなりました。
子どもが少ないのか、立てる土地がないのか
はたまた面倒なのか?

私はちょっと面倒だったかな?
ベランダ用のこいのぼりを出していましたが、雨が降ると急いで入れないといけないので
それが面倒だったな~。
その頃は、こいのぼりの意味も全く知りませんでした。
(^-^)
 2013年05月05日 22:37  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みっちゃんさん こんにちは

今日は立夏そのものの、暑さでしたね。(^-^)
クーラーをもうつけたんですか?
すごい。
確かに、買い物に行ったらクーラーが付いていました。
私は、まだ車の中はクーラーなくていいかな?

おいしい柏餅と、おいしいお茶と楽しい会話。

最高ですね。

いい日曜日でしたね(^-^)
 2013年05月05日 22:35  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隼さん こんばんは

今日は、教室に行かれたんですね。
西明石教室は、GWのお休みなしなのかな?
休んでいる場合じゃないですよね。(^_^;)
一週間、教室に行かないとずいぶん久しぶりの感じになりますよね。

久しぶりにならないように、よろしくお願いいたします。(^-^)
 2013年05月05日 16:51  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

今日から、立夏ですか。
道理で、熱いわけです。

我が家の周りも、鯉のぼりを
立てる家がなくなりました。

今日も、ためになる話
ありがとうございます。

柏餅、何年も食べてないです。
今から、かってきましょう。(*^_^*)
 2013年05月05日 15:17  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
豊橋教室さん、こんにちは!!

穏やかな良いお天気ですね(^_^)

暑くもなく寒くもなく、仕事もはかどります(*^^)v

興味深いお話、ありがとうございました(^_-)-☆

午前中は、教室行って来ました。

一週間ぶりでした・

少し、久しぶりの感じでした。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座