パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今日は八十八夜

 2013年05月02日 18:08
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!!

とうとうやってきました。
八十八夜。

4月19日の教室ブログで登場したあれです。
♫夏もち~かづく は~ちじゅうはちや トントン♫
です。
お茶摘みの季節となりました。

私の伯父のうちでも、月曜日4月29日に茶摘みをしていました。
決してお茶農家ではございません。
畑にある何畝かのお茶摘みです。
そろそろ、製茶されて連絡があるころです。
そうすると、風味豊かな新茶がいただけます。(^-^)

お隣の浜松市では、斜面が崩れてお茶畑がなくなってました。
あの映像を見ると、せっかく丹精込めて一年頑張ったのに、なぜ今・・・。っと言う気持ちになります。
これが、あと半月でも遅かったら、十分お茶は摘めたのにね・・・。
自然は無情ですね。(>_<)

皆さん、八十八夜はいつを起算としているのか、ご存知ですよね?
知らない方は、ぜひ検索してくださいね。

夏も近づくはずなのに、なんだか肌寒いのは・・・。

なぜ???

夕べも、何気にストーブをつけていたのに、自分で驚きました。
「例年だと、ストーブなんていらないし下手をすると、半そでを出していなくて、あたふたするのに・・・。」
今年は、薄手のコートを羽織りたくなるような朝晩です。

明日から、GW後半戦です。
気温の変化が激しので、体調管理はしっかりとして下さいね。(^-^)

お出かけを予定している方は、時間に余裕をもってお出かけくださいね。(^-^)
コメント
 8 件
 2013年05月03日 22:27  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは

お疲れ様でした。
楽しいけどつかれちゃいましたね。

子どもは、パワーが半端じゃないから・・・。
でも、帰ってしまうとちょっとさみしいですね。

新茶は毎年頂きます。
有難いことですよね。

遠慮なくいただいてます。(^-^)

自然の恵みに感謝です(^-^)
 2013年05月03日 13:57  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
チョコさん こんにちは

今日はのんびりとしていらっしゃいますか?
私は、午前中はポスティングに出かけていました。
風が強い!
日差しは厳しい。
気温は低め。
外にいたときは、暑いくらいだったのに教室に戻って少し落ち着いたら
また寒くなってきた~。

抹茶パフェ。
食べた~~~~い(*^_^*)
寒いって言いながらも、たべた~~~~い。
この季節の、草団子とか抹茶何とかは、私の目を奪っていきます。
お店のお菓子も、やたら抹茶味多いしね。
ヨーカドーにもたくさん並んでいたので、仕事が済んだら買っていこ~~~と。
(^-^)
 2013年05月02日 23:15  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
コーヒーせりーさん こんにちは

私の友達の中には、ふるさとが春野の友達がいます。
今は、掛川に住んでいるので本人は大丈夫ですが知らない地名ではないので
気になりました。

これ以上、大きな被害が出ないことを祈ります。

ホットカーペットもまだしまえませんよね。
私は、湯たんぽがしまえません。

足元が冷えると、とっても寒く感じます。

早く、普通に戻ってほしいですね(^-^)
 2013年05月02日 23:11  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

お母様の、ご実家はお茶を栽培されていたんですね。
この豊橋もお茶畑が多いんですよ。

天候の左右される仕事ですから、大変だったのでしょうね。
今も、遅霜とかあってはいけないので
お茶畑には、大きな扇風機が付いていますよ。

ゼロ戦、かっこよかったです。
写真で見るよりも、実際は小さいんでしょうね。

写真で見ると、結構こう大きく見えました。(^-^)
 2013年05月02日 23:09  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隼さん こんばんは

そうですね。
立春ですね。
日本の節目のスタート地点ですね。

コメントは、お見かけしたら教室の名前が実名で出ていたので
登場しちゃいました。(^-^)

こちらこそ、ありがとうございました。(^-^)
 2013年05月02日 20:58  バロー豊橋教室  コーヒーゼリー さん
こんばんは

お茶は良いですよね~。

ホ~トします、大好きです。

天竜と聞いたので、電話入れたら離れてるとの事でした。

毎年天竜から、新茶送っていただいて楽しみにしていますが・・・。

あの映像見ると、お茶摘み目の前でしたのにね~。
なぜ今と思います。
自然は・・・、無情ですね。

この所、朝、晩寒くなっていいるので
ホットカーペット使っていますよ。

ホントこの時期、半袖がほしいような日がありましたね。

健康管理しっかりしなくてはね。(^_^.)

 2013年05月02日 19:45  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

立春から、数えての日数ですね。

私の母の、実家がお茶作りをしていました。
昔の苦労話を今でも話します。

近所にも、お茶を作っている人がいます。
数日前から、お茶摘みをしていました。

ここ数日、朝晩寒い日が続いています。
健康管理には、注意したいです。

ps
ブログに、コメントありがとうございます。
 2013年05月02日 19:20  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
立春ですね(^_-)-☆

夕刊に記事がありました。

こんばんは!!

隼です。

ブログに応援のコメントありがとうございますm(__)m

最初、やって見ましたが選択を忘れて・・

うまくいかなかったのでした(^^ゞ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座