パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

何にしようかな~。

 2013年04月25日 19:33
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!!

いよいよ、GW目前。
大手の会社は、明日金曜日出勤したらお休みに入るんですよね。
10日間も休みの会社もあるわけです。
豊橋教室は、おかげさまで5月5日(日)こどもの日のみお休みです。
お家で退屈になったら、ぜひ教室に来てくださいね。(^-^)

@@@@@@@@@@@@@@@

今日は何にしようかな~。
ブログネタ・・・。

こんな風に書くと、たくさんあって迷っている風ですよね。
でもその反対。
いつものように迷っているので、今日は何の日を検索。

今日は「拾得物の日」
覚えていますか?
1980年の今日、ジョギング中に一億円を拾ったタクシー運転手さんがいたことを・・・。
だから今日は「拾得物の日」だそうです。

まだありました。
今日は、「ギロチンの日」
怖いですね~。
詳しく知りたい方は調べてみてくださいね。
あえて、ここには載せません(-_-)

そして、今日は「初任給の日」
今年、入社したての新入社員さんの多くが
初めてお給料をもらう日だから「初任給の日」だそうです。
今日は、両親にプレゼントを買って帰った
新入社員さんも多かったんではないでしょうか?

母の日も近づいています。
お店には、たくさんプレゼント好適品が並んでいます。

プレゼントって、選ぶの大変だけど、選んでいる時間が私は大好きです。

根っからのA型気質が出てきて、なかなか選べません。
はたから見てたら、「さっさと決めたら?」っと思われること間違えなし。

あっ!
そうだった、今年の母の日のプレゼント。
私は、もういただいていたっけ~。(^^ゞ

皆さんも、そろそろ準備しましょうね。(^-^)
コメント
 5 件
 2013年04月25日 23:30  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
森のゲコゲコさん こんにちは

森のゲコゲコさん。
皆さんのお役に立ってくださいね。(^-^)
誰かの代わりに勤務するなら、プラスの収入があるわけですよね。
ここは割り切りますか。

ゲコゲコさんのおかげで、お休みできる人がいるなら
それはそれで、よかったじゃないですか?

皆のお役に立ってくださね。(^-^)

GWは一緒に仕事がんばりましょうね。
 2013年04月25日 23:27  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは

お天気が良くなると、気温が上がってきますよね。
みいちゃんさんの苦手な季節がそこまで・・・。

GWは、特番も多いのでテレビも楽しみですよね。

お嫁さんからのプレゼントもあるんですね。
そっか~。

今年のプレゼントは娘としたの息子からと言って、かえるさんをもらいました。
いつかの、かえるさんたちです。

私が母に送るのは、今年は日帰り旅行かな?
今から計画を立てる予定です。(^-^)
 2013年04月25日 23:22  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

セブンさんは、自営の方だったんですね。
社長さんですか?
初任給の行方なんて覚えていないですよ。

お札を拾われたことがあるんですね。
私は小銭のみです。(^_^)

母の日・父の日プレゼントを差し上げて下さいね。

ご両親とも喜んでいたげますね(^-^)

 2013年04月25日 21:00  ダイエー三宮駅前教室  森のゲコゲコ さん
今晩は、豊橋教室様皆様は、ゴールデンウイークと言うのに、

私もお休みは、出れますか?と言われあまり休めそうに有りません。

残念(@_@;)でも普通の日にとって見ようと思います。(*^。^*)

先生もご苦労様です。(*^。^*)ニコニコ
 2013年04月25日 19:50  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

我が家は、自営のため休日は不定期です。
今日は、拾得物の日
かなり昔、1.000円を拾ったことがあります。
もちろん、届けましたけど

今は、自営ですが、昔は勤めをしていました。
初任給、何に使ったかは忘れました。

今年は、父の日と母の日を同時に
何かプレゼントをしたいと思います。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座