ライフ香里園教室
てるみ さん
源氏物語ミュージアム
2013年04月20日 08:00



寒さ対策をして、宇治に行ってきました。
中書島で宇治線に乗り換えです。
(中書島は、水上勉の「越前竹人形」に出てきます。)
4両編成で単線です。
「平等院」や世界遺産の「宇治上神社」が工事中なので
観光客が少なく、ゆっくり見て回ることが出来ました(^_-)-☆
お目当ては「源氏物語ミュージアム」です。
入口では、まいちさんがアップしていた
紅葉の花を見つけました♬♬♬
静かなたたずまいの建物で
いつまでも、いたい気持ちになりました。
宇治10帖はよく知りませんが、雰囲気は伝わってきます。
平安時代にタイムスリップです(*^_^*)
のどかな田園風景が素敵で、藤の花が満開でした(*^^)v
中書島で宇治線に乗り換えです。
(中書島は、水上勉の「越前竹人形」に出てきます。)
4両編成で単線です。
「平等院」や世界遺産の「宇治上神社」が工事中なので
観光客が少なく、ゆっくり見て回ることが出来ました(^_-)-☆
お目当ては「源氏物語ミュージアム」です。
入口では、まいちさんがアップしていた
紅葉の花を見つけました♬♬♬
静かなたたずまいの建物で
いつまでも、いたい気持ちになりました。
宇治10帖はよく知りませんが、雰囲気は伝わってきます。
平安時代にタイムスリップです(*^_^*)
のどかな田園風景が素敵で、藤の花が満開でした(*^^)v
kikiさん おはようございます
川もところどころ工事をしていて、
中の島にわたる橋は一本しかありませんでした。
天ケ瀬吊り橋をわたってきましたよ(^_^)v
山の中でほとんど人通りがなく、怖かったです。
川もところどころ工事をしていて、
中の島にわたる橋は一本しかありませんでした。
天ケ瀬吊り橋をわたってきましたよ(^_^)v
山の中でほとんど人通りがなく、怖かったです。
せんさん こんにちは
「三人寄ればかしましい」
電車の中でも近況報告、周りの人は迷惑だったようです(@_@)
源氏物語 ところどころしか記憶にございません(*^_^*)
着物とか、小物に惹かれました。
「三人寄ればかしましい」
電車の中でも近況報告、周りの人は迷惑だったようです(@_@)
源氏物語 ところどころしか記憶にございません(*^_^*)
着物とか、小物に惹かれました。
まいちさん こんにちは
町中にいると、単線はお目にかかれません。
窓から見える風景に、友人はとても気に入ったようですヽ(^o^)丿
水上勉の本は本屋さんにあるのかしら?
何十年も前の物なので、見かけませんね。
若かりし頃は、江戸川乱歩や松本清張など読み漁りました。
内容はほとんど忘れましたけど・・・
町中にいると、単線はお目にかかれません。
窓から見える風景に、友人はとても気に入ったようですヽ(^o^)丿
水上勉の本は本屋さんにあるのかしら?
何十年も前の物なので、見かけませんね。
若かりし頃は、江戸川乱歩や松本清張など読み漁りました。
内容はほとんど忘れましたけど・・・
コスモスさん こんにちは
京阪電車は京都に行くのに便利です。
沿線は観光名所がたくさんあります♬~♬
6月は京都文化博物館です。
ここは見たい催しがたくさんくるので、
よく行きます。
秋は伏見で船による予定です(^_^)v
京阪電車は京都に行くのに便利です。
沿線は観光名所がたくさんあります♬~♬
6月は京都文化博物館です。
ここは見たい催しがたくさんくるので、
よく行きます。
秋は伏見で船による予定です(^_^)v
ヒロチャンさん こんにちは
何回も行きたい場所です。
日長一日のんびりできたら最高(^-^)
友人はここに住みたいと言っていました。
何回も行きたい場所です。
日長一日のんびりできたら最高(^-^)
友人はここに住みたいと言っていました。
silverさん こんにちは
何カ月も前から予定していたので
寒いからといって、変更はしませんでした。
歩き回ったので、あまり寒さは感じませんでした(^^ゞ
「源氏物語ミュージアム」は雰囲気といい
見た目もすばらしいところです。
お茶も有名ですが、新茶はもう少し先のようです。
何カ月も前から予定していたので
寒いからといって、変更はしませんでした。
歩き回ったので、あまり寒さは感じませんでした(^^ゞ
「源氏物語ミュージアム」は雰囲気といい
見た目もすばらしいところです。
お茶も有名ですが、新茶はもう少し先のようです。
satikoさん こんにちは
宇治は思ったより近くでした。
平等院は一度行きましたが、ゆっくり見れませんでした^_^;
源氏物語ミュージアムはおすすめの場所です。
藤の花が見事でした(#^.^#)
宇治は思ったより近くでした。
平等院は一度行きましたが、ゆっくり見れませんでした^_^;
源氏物語ミュージアムはおすすめの場所です。
藤の花が見事でした(#^.^#)
michanさん こんにちは
源氏物語ミュージアムでは
庭に川が流れていて、景色が素晴らしく、のんびりしすぎました(^.^)
川沿いは風が冷たく、寒かったです。
上流は空気が綺麗で、森林浴ができました(^^♪
見逃した場所もあるので、また行きたいです。
源氏物語ミュージアムでは
庭に川が流れていて、景色が素晴らしく、のんびりしすぎました(^.^)
川沿いは風が冷たく、寒かったです。
上流は空気が綺麗で、森林浴ができました(^^♪
見逃した場所もあるので、また行きたいです。
てるみさん おはよう
昨日は寒かったでしょう、風もあったし、源氏物語紫式部の像、かわいいですね
光源氏の恋物語、本で読みましたよ、宇治上神社も、平等院も工事中
残念ね見れなくて、藤もきれいに咲いて、でもお友達に久しぶりに会えて
楽しかったでしょう、お天気ならもっとよかったのにね、今度楽しいお話
聞かせてね(*^_^*)
昨日は寒かったでしょう、風もあったし、源氏物語紫式部の像、かわいいですね
光源氏の恋物語、本で読みましたよ、宇治上神社も、平等院も工事中
残念ね見れなくて、藤もきれいに咲いて、でもお友達に久しぶりに会えて
楽しかったでしょう、お天気ならもっとよかったのにね、今度楽しいお話
聞かせてね(*^_^*)
てるみさん おはようございます。
源氏物語ミュージアムへいかれたのですね。
紫式部像があり恋の物語が想像できます。
タイムスリップですね。
平等院は何回かいったことがあります。
藤の花がきれいですね。
花水木、サツキが咲き出しました。
源氏物語ミュージアムへいかれたのですね。
紫式部像があり恋の物語が想像できます。
タイムスリップですね。
平等院は何回かいったことがあります。
藤の花がきれいですね。
花水木、サツキが咲き出しました。
コメント
10 件