ライフ香里園教室
せん さん
牡丹がやっと咲きました✿
2013年04月18日 07:40


おはようございます せんです
待ちに待った、牡丹(黄冠)がやっと咲きました、この牡丹は
牡丹の島(大根島)で、昨年賞を取った品種です、華やかで
豪華で、目も覚める位だったので、沢山の中から、買って帰り
ました、前にも枯らした事があり、咲くまで心配でした
2枚目は、先日行った、城南宮の椿です、牡丹の華やかさに
比べ、又、違う、美しさに、見とれました
お花はそれぞれに、違う、うつくしさで、心惹かれます(*^_^*)
待ちに待った、牡丹(黄冠)がやっと咲きました、この牡丹は
牡丹の島(大根島)で、昨年賞を取った品種です、華やかで
豪華で、目も覚める位だったので、沢山の中から、買って帰り
ました、前にも枯らした事があり、咲くまで心配でした
2枚目は、先日行った、城南宮の椿です、牡丹の華やかさに
比べ、又、違う、美しさに、見とれました
お花はそれぞれに、違う、うつくしさで、心惹かれます(*^_^*)
こんにちは。ともちゃんです(*^_^*)
本当に「物入り」って続くものですね・・・(>_<)
お金を使わないときはあまり使わないのですが・・・
G・Wは「お金を使わないようにしないとです・・・」
本当に「物入り」って続くものですね・・・(>_<)
お金を使わないときはあまり使わないのですが・・・
G・Wは「お金を使わないようにしないとです・・・」
りょうちゃんさん おはようございます
いつも墓参りは、連休を利用するので、牡丹祭りの頃にあたるんです
お墓しかなくて、誰もいないんです、子供達が一緒の時は、蒜山公園に帰りに寄ったり
岡山の鷲羽山に行ったり、後楽園にも、主人と二人では、写真撮影に、大根島にいつも寄ってま
す、もちろん、足立美術館にも、次回の墓参りは、何処に寄るか?検討中です
どうしても、大根島に寄りたくなるんですよ(笑)
いつも墓参りは、連休を利用するので、牡丹祭りの頃にあたるんです
お墓しかなくて、誰もいないんです、子供達が一緒の時は、蒜山公園に帰りに寄ったり
岡山の鷲羽山に行ったり、後楽園にも、主人と二人では、写真撮影に、大根島にいつも寄ってま
す、もちろん、足立美術館にも、次回の墓参りは、何処に寄るか?検討中です
どうしても、大根島に寄りたくなるんですよ(笑)
ともちゃん おはようございます
本当に、電気代上がるのには、どう節約すればいいか
頭が痛いですよ、けちけちで、電気を消して
廻りましょうか?外に出かける方がいいかな
もっと、出費が増えそうですね。
本当に、電気代上がるのには、どう節約すればいいか
頭が痛いですよ、けちけちで、電気を消して
廻りましょうか?外に出かける方がいいかな
もっと、出費が増えそうですね。
こんにちは。ともちゃんです(*^_^*)
「お花」♪きれいですね♪
今日の「神奈川」はちょっと肌寒いです・・・
来月も「光熱費=節約」なのです(>_<)
「お花」♪きれいですね♪
今日の「神奈川」はちょっと肌寒いです・・・
来月も「光熱費=節約」なのです(>_<)
カレンさん こんばんは
2~3年に一度は、鳥取の米子の近くに、両親のお墓があるんです、大根島は境港から直ぐで
鳥取と島根の間にあります、小さな島で、牡丹が一年中見れる場所もあり、4月の終わりから
5月連休頃は、牡丹祭りをしています、車で走ると、一面牡丹が一杯で、それは素晴らしいです
何度も買って帰るんですが、いつも枯れるんです、夏を乗り越えたら、大丈夫でした
生産者の方に教えて貰い、咲かせる事が出来、嬉しかったです、この椿も素敵でしょう
バラのようで、いっぺんに気に入りました(*^_^*)
2~3年に一度は、鳥取の米子の近くに、両親のお墓があるんです、大根島は境港から直ぐで
鳥取と島根の間にあります、小さな島で、牡丹が一年中見れる場所もあり、4月の終わりから
5月連休頃は、牡丹祭りをしています、車で走ると、一面牡丹が一杯で、それは素晴らしいです
何度も買って帰るんですが、いつも枯れるんです、夏を乗り越えたら、大丈夫でした
生産者の方に教えて貰い、咲かせる事が出来、嬉しかったです、この椿も素敵でしょう
バラのようで、いっぺんに気に入りました(*^_^*)
kikiさん こんにちは
今年も咲いてくれて、みんなに見て頂けて
嬉しいです、来年も咲かせた~い
夢は膨らむばかりです、夏が怖い~(*^_^*)
今年も咲いてくれて、みんなに見て頂けて
嬉しいです、来年も咲かせた~い
夢は膨らむばかりです、夏が怖い~(*^_^*)
雅さん こんにちは
この島は、牡丹の島なんで、見れば見るだけ
これも欲しい、あれもと~選べなくなるほどですよ
沢山あっても、手に負えないですから、いい加減にしないと
自重してます、見るだけ~見るだけ、でも欲しくなる、困った物です・・・
この島は、牡丹の島なんで、見れば見るだけ
これも欲しい、あれもと~選べなくなるほどですよ
沢山あっても、手に負えないですから、いい加減にしないと
自重してます、見るだけ~見るだけ、でも欲しくなる、困った物です・・・
kurumiさん こんにちは
私も、主人も二人して、初めに決めていた、牡丹ではなく
この牡丹の、素晴らしさに、一目ぼれしました、これ、買おう~
速決まり、一年間咲くのを楽しみに待ったかいがありました
この椿あまりに、うつくしく、見とれました、城南宮は椿の種類が多く
バラと、間違うくらい素敵なのも沢山ありますよ(*^_^*)
私も、主人も二人して、初めに決めていた、牡丹ではなく
この牡丹の、素晴らしさに、一目ぼれしました、これ、買おう~
速決まり、一年間咲くのを楽しみに待ったかいがありました
この椿あまりに、うつくしく、見とれました、城南宮は椿の種類が多く
バラと、間違うくらい素敵なのも沢山ありますよ(*^_^*)
ねこさん こんにちは
ありがとうございます、ほめて頂いて、夏の暑さと、水で、以前に
枯らしましたから、充分注意をして、頑張りました
来年も咲かせたい、今はそれだけです(*^_^*)
ありがとうございます、ほめて頂いて、夏の暑さと、水で、以前に
枯らしましたから、充分注意をして、頑張りました
来年も咲かせたい、今はそれだけです(*^_^*)
silverさん こんにちは
大根島、沢山の牡丹があり、眼に入るもの
あれもいいね~いや~こっちもと決めれないくらいなんです
その中から、うちに来た牡丹、枯れさす訳にはいきません
必死でしたよ、来年も頑張りますね(*^_^*)
大根島、沢山の牡丹があり、眼に入るもの
あれもいいね~いや~こっちもと決めれないくらいなんです
その中から、うちに来た牡丹、枯れさす訳にはいきません
必死でしたよ、来年も頑張りますね(*^_^*)
ヒロチャンさん こんにちは
やっと咲いてくれて、嬉しいです、やっぱり選んだ牡丹間違いない
素晴らしいお花でした、好きな色や、バラのように咲いてる牡丹、
など等、選ぶのにとても苦労しましたが、我が家に来たこの子、
大切に育てたかいがありました、椿もとても気に入り
写真に撮りました(*^_^*)
やっと咲いてくれて、嬉しいです、やっぱり選んだ牡丹間違いない
素晴らしいお花でした、好きな色や、バラのように咲いてる牡丹、
など等、選ぶのにとても苦労しましたが、我が家に来たこの子、
大切に育てたかいがありました、椿もとても気に入り
写真に撮りました(*^_^*)
michanさん こんにちは
お待たせしました~と言うくらい、今か今かと、思うくらいで花が咲いて
嬉しかったんです、以前にもこの島で買って帰り、夏の暑さで、枯らしてしまいました
100種類以上の中から、我が家に来た、この花を咲かせられて嬉しいです、
本当にこれもいい~これもと思うくらいあるんですが、置けない、次に行った時
欲しい~と思うのがあるんですよ、当分行かない方がいいかも・・・
お待たせしました~と言うくらい、今か今かと、思うくらいで花が咲いて
嬉しかったんです、以前にもこの島で買って帰り、夏の暑さで、枯らしてしまいました
100種類以上の中から、我が家に来た、この花を咲かせられて嬉しいです、
本当にこれもいい~これもと思うくらいあるんですが、置けない、次に行った時
欲しい~と思うのがあるんですよ、当分行かない方がいいかも・・・
せんさん~ こんにちは !(^^)!
流石賞を頂いただけあって 見事な牡丹ですね~
真ん中の黄色い絵の具が 溶け出して色移りしたように見えます
見事に色の違いを表現していますね
あらっ これは椿に見えないわね バラかと思いましたよ
白にうっすらと頬紅を差したようで 色気さえ感じます
こんなに素晴らしいお花を咲かせることが出来て せんさん嬉しいわね~
眺めている私も 楽しむ事が出来ましたよ ありがとうね~
流石賞を頂いただけあって 見事な牡丹ですね~
真ん中の黄色い絵の具が 溶け出して色移りしたように見えます
見事に色の違いを表現していますね
あらっ これは椿に見えないわね バラかと思いましたよ
白にうっすらと頬紅を差したようで 色気さえ感じます
こんなに素晴らしいお花を咲かせることが出来て せんさん嬉しいわね~
眺めている私も 楽しむ事が出来ましたよ ありがとうね~
コメント
13 件