パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昨日のお礼&大坂城
    • お詫びと宜しくです
    • 久しぶりのお誘いin京都
    • お誕生日おめでとう
    • みさちゃん☆おめでとう
    • 「umihotaru」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「umihotaru」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「umihotaru」さん より

一期一会

 イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん

造幣局の桜たち 完結

 2013年04月18日 06:08
造幣局の「桜の通り抜け」に行きましたが
本当の理由は「夜桜」が目的でした

自分は腰に持病が有り1週間に1回注射を打っています
家内は膝が炎症を起こし水が溜まります
水抜きをして注射をします

本当は一人で行く予定をしていましたが
家内が「夜桜と聞き」行きたいと言うので
仕方なく連れて行きましたが中程まで行くと
家内が居りません

電話をすると足が痛いので入口まで戻ったと言います
入口の近くの広場で待たし自分は写真を撮りに回ります

写真を一通り撮り終わり家内の待つ場所に戻り
時間を見ると17:20です

18:00からの点灯ですが家内を連れて回るのは
無理と判断をし連れて帰る事に決めました

夜桜は次の機会の楽しみと成りました

130種あるのですが半分以上が散って葉桜状態ですので
写真を撮っても仕方が有りません

今回咲いていた桜を64種をご紹介させて頂きました
此れを持ちまして「造幣局の桜」を終わりたいと思います
コメント
 6 件
 2013年04月24日 23:17  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
コメントを下さいました皆様方へ
PCがご機嫌斜めの為
只今、スマホでお返事を打っています

家内の膝は未だに完治しません
炎症さえ完治すればと思っています

夜桜は来年の楽しみに取っておきます

本来ですと皆様方にお返事とご訪問をするのが
本意では御座いますがスマホでご返事とご訪問は
時間が掛かりますので何卒ご理解を宜しくお願い致します
 2013年04月19日 14:56  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
浪速の白虎さん

こんにちは

昨日パソコンご機嫌斜めでしたので

今繋がっている間にお邪魔しました

奥様足の方ご無理なさったのでは

人混みの中歩くのは自分のペースでは中々歩きづらいですね

お大事になさって下さい 白虎さんもですよ無理しないでね

桜沢山見せてもらい有難うございます♬

 2013年04月18日 11:52  亀有駅前教室  雅 さん
  浪速の白虎さん~ こんにちは !(^^)!

  私も同じですよ 桜見物は夜桜のほうが好きですね
  特に枝垂れ桜の美しさは ライトアップの下に限ります
  あぁ それなのに私には 貴方みたいに写真を撮ることが
  出来ず 五豆の歯軋りです。 先日撮った六義園の桜も
  白虎さんが撮れば もっと綺麗に撮れただろうな~と独り言です

  奥様も 見たかったでしょうが足がついていかなかったとは残念ね
  きっと来年は 二人で夜桜を楽しむ事が出来るでしょう

  沢山の桜の紹介 ありがとうね 楽しむ事が出来ましたよ~
 2013年04月18日 09:32  ららテラス川口教室  yu-min さん
浪速の白虎さん

おはようございます☀

夜桜は残念でしたが、奥様の足の方が大事ですものね~

夜桜でなくても見事ですよ~これだけの写真撮るのも大変だったでしょう~
行けない私にとっては有難いです~造幣局のさくら満喫させていただきました<(_ _)>

白虎さんも腰、お大事にして下さい(^_^)
 2013年04月18日 06:41  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
浪速の白虎さん おはようございます(^_^)v

たくさんの写真楽しませて頂きました

この写真を撮るのに 大変なご苦労が有ったのだと

改めて感謝です

奥様足が 痛くなったようで お大事にして上げて下さい

白虎さんも 腰ご自愛ください

お疲れ様でした(^^)/~~~
 2013年04月18日 06:18  ライフ国分教室  うめちゃん さん
浪速の白虎さん
おはようございます
いっぱい 名前もちゃんとね 
すごい(*^。^*)

奥様 それは しんどかったと思うよ
だって 自分のペースでは歩けないもの
人とぶっつかるしね
18:00からの点灯ですが家内を連れて回るのは
無理と判断をし連れて帰る事に決めました
正解ですよね
来年の楽しみできましたよね(*^。^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座