ライフ香里園教室
せん さん
初めて見た~アオサギ♪
2013年04月14日 08:34



おはようございます せんです
昨日は、孫(しゅうくん)と城南宮春の大祭に、(弟歯痛)
でいけず、三人で行って来ました、三色だんご頂いて、甘酒も
皆さんに振る舞ってくださいます、山桜満開でした、マリンバ
の演奏もありました、庭園を歩いて、池の近くにアオサギを
孫が見つけてくれました、何十回もここは、訪れてますが、
鳥がいるよ~名前を教えて貰い、アオサギだとわかりました
城南宮のお庭は、四季色々に、楽しめます、椿がきれいで
沢山の種類が咲いてます、一番気に入った、椿を載せますね
楽しい一日でした(*^_^*)
昨日は、孫(しゅうくん)と城南宮春の大祭に、(弟歯痛)
でいけず、三人で行って来ました、三色だんご頂いて、甘酒も
皆さんに振る舞ってくださいます、山桜満開でした、マリンバ
の演奏もありました、庭園を歩いて、池の近くにアオサギを
孫が見つけてくれました、何十回もここは、訪れてますが、
鳥がいるよ~名前を教えて貰い、アオサギだとわかりました
城南宮のお庭は、四季色々に、楽しめます、椿がきれいで
沢山の種類が咲いてます、一番気に入った、椿を載せますね
楽しい一日でした(*^_^*)
kurumiさん おはようございます
私も鳥の撮影、こんなに上手く撮れたのは初めてなんですよ
それに、このお庭にて、鳥がいるのも初めてで、孫が見つけてくれなかったら
まだ会ってないかもしれません、お庭が広く、四季を通じていつも楽しめます
椿の品種も多いです、昨日、牡丹が咲きました、載せますのでよかったら
見てくださいね(*^_^*)
私も鳥の撮影、こんなに上手く撮れたのは初めてなんですよ
それに、このお庭にて、鳥がいるのも初めてで、孫が見つけてくれなかったら
まだ会ってないかもしれません、お庭が広く、四季を通じていつも楽しめます
椿の品種も多いです、昨日、牡丹が咲きました、載せますのでよかったら
見てくださいね(*^_^*)
カレンさん こんばんは
お返事が遅くなりました、アオサギに初めて会って
孫と一緒に、興奮しました、山桜も満開でとてもきれいでした
椿がそろそろ終わりに来ていましたが、まだきれいな花に会えたので
よかったです、これからは藤がきれいだと思います(*^_^*)
お返事が遅くなりました、アオサギに初めて会って
孫と一緒に、興奮しました、山桜も満開でとてもきれいでした
椿がそろそろ終わりに来ていましたが、まだきれいな花に会えたので
よかったです、これからは藤がきれいだと思います(*^_^*)
ともちゃん こんばんは
またまた、頑張って見つけましたね、やはり、タイミングと
運かな~ラッキー花粉もう少しやね、
嫌な季節にバイバイ~、これからも、ともちゃんに
ラッキーが訪れますように✿✿
またまた、頑張って見つけましたね、やはり、タイミングと
運かな~ラッキー花粉もう少しやね、
嫌な季節にバイバイ~、これからも、ともちゃんに
ラッキーが訪れますように✿✿
こんにちは。ともちゃんです(*^_^*)
なかなかお目にかかれない「食パン ¥50-」ですが・・・
冷凍して「おいし~~~い!!」と言いながら食べてます!?
また「¥50-」♪見つかるといいなぁ~~~♪
今日もともちゃんはスーパーへ行く!!
なかなかお目にかかれない「食パン ¥50-」ですが・・・
冷凍して「おいし~~~い!!」と言いながら食べてます!?
また「¥50-」♪見つかるといいなぁ~~~♪
今日もともちゃんはスーパーへ行く!!
kikiさん おはようございます
本当に、こんな素敵な遭遇めったにありません
孫のおかげです、三色団子食べれるよ~につられて
初めて来たんですが、眼がいいから、探せたんでしょうね
きっと、私達だけなら、見つけていないですよ
この色とてもきれいでしょう、椿見た途端、わあ~きれい
いっぺんに気に入りました(*^_^*)
本当に、こんな素敵な遭遇めったにありません
孫のおかげです、三色団子食べれるよ~につられて
初めて来たんですが、眼がいいから、探せたんでしょうね
きっと、私達だけなら、見つけていないですよ
この色とてもきれいでしょう、椿見た途端、わあ~きれい
いっぺんに気に入りました(*^_^*)
セブンさん おはようございます
城南宮は、金、土、日、三日間毎年あるんですが
春の大祭、山桜満開の頃に、もようされます、
訪れた方に甘酒を、振る舞ってくださいます
山桃が咲いた頃もとてもきれいです(*^_^*)
城南宮は、金、土、日、三日間毎年あるんですが
春の大祭、山桜満開の頃に、もようされます、
訪れた方に甘酒を、振る舞ってくださいます
山桃が咲いた頃もとてもきれいです(*^_^*)
りょうちゃんさん おはようございます
ここのお庭は、大好きな所です、アオサギにも会えて
何十回も訪れてるのに、初めてだったんです、
きっと、木の間とか、気が付いてなかったんですね
子供はやはり、眼がいいですね、探す所が違うんですね
椿バラのような素敵なのもあったんですが、この色に
見せられました(*^_^*)
ここのお庭は、大好きな所です、アオサギにも会えて
何十回も訪れてるのに、初めてだったんです、
きっと、木の間とか、気が付いてなかったんですね
子供はやはり、眼がいいですね、探す所が違うんですね
椿バラのような素敵なのもあったんですが、この色に
見せられました(*^_^*)
雅さん おはようございます
ここのお庭は、大好きで、年に数回来ますよ、春は桃、桜、椿、もうすぐ藤棚
六月になると、沙羅双樹の大木があり、花弁を拾って帰ります、とてもいい匂い
がするんです、日本の沙羅双樹は(夏椿)匂いがないんです、
アオサギにも初めて会えて、ラッキーな一日でした(*^_^*)
ここのお庭は、大好きで、年に数回来ますよ、春は桃、桜、椿、もうすぐ藤棚
六月になると、沙羅双樹の大木があり、花弁を拾って帰ります、とてもいい匂い
がするんです、日本の沙羅双樹は(夏椿)匂いがないんです、
アオサギにも初めて会えて、ラッキーな一日でした(*^_^*)
michanさん おはようございます
昨日は前の日に、弟が城南宮に歯痛でいけなかったので、
我が家に来たい~で、家族みんなで一日遊びに来ました
夜までいて、ゲームをしたりで楽しい一日でした(*^_^*)
昨日は前の日に、弟が城南宮に歯痛でいけなかったので、
我が家に来たい~で、家族みんなで一日遊びに来ました
夜までいて、ゲームをしたりで楽しい一日でした(*^_^*)
silverさん おはようございます
初めにアオサギを孫が見つけてくれた時に、木立ちだったんです
じっとしてるので、置き物かと思いました、近づくと
飛んで池に降り立ったんです、そこをパチリ
二人で、何の鳥~名前は、ほんと大興奮でした(*^_^*)
初めにアオサギを孫が見つけてくれた時に、木立ちだったんです
じっとしてるので、置き物かと思いました、近づくと
飛んで池に降り立ったんです、そこをパチリ
二人で、何の鳥~名前は、ほんと大興奮でした(*^_^*)
ねこさん おはようございます
ここのお庭は、二か所に分かれてるんですよ、今は椿
藤棚も蕾が一杯付いてました、
いつ行っても、飽きない処です(*^_^*)
ここのお庭は、二か所に分かれてるんですよ、今は椿
藤棚も蕾が一杯付いてました、
いつ行っても、飽きない処です(*^_^*)
ヒロチャンさん おはようございます
一年に2~3回は城南宮に行ってるんですが、孫と行った事はなかったんです
お庭散策はあまり、興味がないだろうと思い、誘わなかったんです
三色団子が好きで、頂けるよ~の一言で、行く・・(笑)
広いお庭を走り回ってました、だから、アオサギも見つけられたのかも
来年はって聞いたら、行くって言ってました、団子目当てかな?まあ~いいか(*^_^*)
一年に2~3回は城南宮に行ってるんですが、孫と行った事はなかったんです
お庭散策はあまり、興味がないだろうと思い、誘わなかったんです
三色団子が好きで、頂けるよ~の一言で、行く・・(笑)
広いお庭を走り回ってました、だから、アオサギも見つけられたのかも
来年はって聞いたら、行くって言ってました、団子目当てかな?まあ~いいか(*^_^*)
せんさん こんにちは
城南宮に、行かれたのですね。
楽しい一日過ごされて良かったですね。
アオサギ、よく取れていますね。
鳥を取るのは、難しいですね。
しばらくは、初夏の気持ちいい日が
続くといいですね。
城南宮に、行かれたのですね。
楽しい一日過ごされて良かったですね。
アオサギ、よく取れていますね。
鳥を取るのは、難しいですね。
しばらくは、初夏の気持ちいい日が
続くといいですね。
せんさん~ こんにちは (*^^)v
青鷺を上手くモデルにして 写真を撮る事が出来ましたね
鳥は難しいです 遠くてははっきり解らないし 近付き過ぎては
逃げられてしまいますからね 上手に撮れてるわよ~
もう終わりでしょう椿も くたびれて無く撮れてますね
源氏物語のお花の庭とは 何とも風流に思えますよ
このお花を見ながら 唄を詠まれたのでしょう 見て見たいですよ~
青鷺を上手くモデルにして 写真を撮る事が出来ましたね
鳥は難しいです 遠くてははっきり解らないし 近付き過ぎては
逃げられてしまいますからね 上手に撮れてるわよ~
もう終わりでしょう椿も くたびれて無く撮れてますね
源氏物語のお花の庭とは 何とも風流に思えますよ
このお花を見ながら 唄を詠まれたのでしょう 見て見たいですよ~
コメント
14 件