パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 9月イベントのお知らせ
    • 8月イベントのお知らせ
    • 7月イベントのお知らせ
    • 6月イベントのお知らせ
    • 春日大社の藤まもり
    • 「サダアキ・トク」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「エミコママノママ」さん より
    • 「トクマス」さん より

イオンモール奈良登美ヶ丘教室

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん

中国地方にドライブ♪

 2013年03月22日 20:26
皆さま、こんばんは。

関西から宮島まで約360キロを車で向かいました。
途中2回サービスエリアで休憩です。

日本三景の宮島はまだ訪れたことが無かったです。
昨年NHK大河ドラマで「清盛」をやっていたのでなじみがありますね。

厳島神社の廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は世界遺産になるほど、りっぱなものでした。

潮の香りが漂う中、のんびり散策していましたが、においに誘われついつい・・広島焼き、牡蠣の炭火焼き、美味しかったです(^o^)

2日目に広島平和記念資料館を訪れました。

15歳の少年を失くされたお姉さんの手記に涙があふれます。
見ているのが辛くなる写真が展示され、核の恐ろしさを感じました。

資料館は世界中の方に是非見ていただくべきですね。

1枚目 宮島

2枚目 岩国 錦帯橋

3枚目 三叉(枝が3本ずつ分岐し、和紙の原料になるそうです)

Fujii
コメント
 5 件
 2013年03月24日 18:17  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
レベリンさん、コメントありがとうございます。

行ってないところが多く、身軽なうちに少しずつ日本を制覇したいなと思います。
本当は海外に行きたいですが、なかなか・・・^^;

ブログは無理をすると書くのがしんどくなるので気が向くままでいいんじゃないでしょうか。
やっぱり、楽しいと思ってするのが一番です(^_^)
私もそうさせていただいています。
受講生の皆様との交流も楽しいですが、時間のある時にしています。

Fujii
 2013年03月23日 20:41  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
雅さん、コメントありがとうございます。
遅い時間から申し訳ないぐらいです。

息子さんお帰りが遅いのですね。
それにあわせてお食事の支度は正に母の愛情ですね。
作り置きしてさっさと寝てしまうこともできますもの。

ブログのコメント覚えていただきありがとうございます。
涙もろいからすぐ泣いちゃう安物の涙です^^;
ドラマでもHappyに終わるのが好きなんです。
そうでない結末には後味悪くて・・・。

多くの方の犠牲の上に今の私達があると感謝して、一日一日を大切に過ごさないと思います。
そう思うのもやっぱり年だからでしょうか・・・(笑)

Fujii

 2013年03月23日 00:41  亀有駅前教室  雅 さん
  Fujii先生~ 今晩は (*^^)v

  何時も遅い時間のコメントで ごめんなさいね
  更新後 息子の食事を作るので どうしてもこの時間になります

  1月に病院の帰りに 新しく出来た「平和 公園」を紹介しました
  広島・長崎で被爆し 東京で生きて来た人たちの慰霊碑があります
  この記事に 先生が「人は なぜ銃をもつのでしょうか」との言葉が
  印象強く 今も私の心に残ってます そういう先生ですもの弟さんを
  亡くされたお姉さんの手記に 涙するのも解りますね
  
  厳島神社は 一度行った事がありますが、岩国の錦帯橋はありません
  是非一度行きたいと思いますね  
 2013年03月22日 22:32  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
イトーヨーカドー豊橋教室の先生、コメントありがとうございます。

そうですね。奈良は神社仏閣多いですから、やっぱり好きかな~。
でも、大仏様は東大寺より鎌倉の方が好きです❤

海に浮かぶ大鳥居は見ていて飽きなかったです。

生徒さんのお写真も楽しみですよね(^_^)

Fujii
 2013年03月22日 20:44  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
Fujii先生、こんばんは

厳島神社に行かれたんですね。
いいな~。
行ってみたいところです。

学園前の先生方は、神社参拝お好きですよね~ぇ。

いろんな神社に行ってきて報告してくださいね。

私がいけない分、楽しみにしています(^-^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座