ノジマ鴨宮教室
いそちゃん さん
目からウロコのインタビュー記事
2011年01月16日 09:50
40代の人が20人の人にインタビュー(いずれも80才以上)したところその口からでた言葉ひとつひとつに、ドキッとしたと言う記事に出会う。
作家の瀬戸内寂聴さん・・「百冊の本を読むより1回の恋愛。恋をしなさい。」恋は40才からなんですって・・・。
作家の田辺聖子さん・・「言葉は人が生きて行くための、助けになってくれる」言葉をたくさん知る。本を読んで光のような言葉やセリフに出会うことが大事だと。なぜならお先真っ暗なときでも、違う発想を持つことができる。言葉は立ち上がるための杖になると。
日本画家の堀文子さん・・「50才なら、まだ、まったく別の専門家になれるくらいの体力と判断力がある」50才からだって新しい人生に切り替えられるんだよと・・・。
長い長い人生を歩んでこられた人たちだからこそ、その答えを素直に受け止めることができる。また、「100才の夢」という本に出会ったという。その中に百才の女性に1日だけ好きな年齢になれるとしたら?という問いに「80才くらい」と答えていた。40代のわたしなんてまだまだ子供なのかもしれないと結んであった。
目からウロコ・・人生これからだ希望をもって私も頑張ろうと思った。
作家の瀬戸内寂聴さん・・「百冊の本を読むより1回の恋愛。恋をしなさい。」恋は40才からなんですって・・・。
作家の田辺聖子さん・・「言葉は人が生きて行くための、助けになってくれる」言葉をたくさん知る。本を読んで光のような言葉やセリフに出会うことが大事だと。なぜならお先真っ暗なときでも、違う発想を持つことができる。言葉は立ち上がるための杖になると。
日本画家の堀文子さん・・「50才なら、まだ、まったく別の専門家になれるくらいの体力と判断力がある」50才からだって新しい人生に切り替えられるんだよと・・・。
長い長い人生を歩んでこられた人たちだからこそ、その答えを素直に受け止めることができる。また、「100才の夢」という本に出会ったという。その中に百才の女性に1日だけ好きな年齢になれるとしたら?という問いに「80才くらい」と答えていた。40代のわたしなんてまだまだ子供なのかもしれないと結んであった。
目からウロコ・・人生これからだ希望をもって私も頑張ろうと思った。
感謝いたします。
凄いものを目にしたと。
60歳・還暦を迎え、一区切りついたと安心している自分がいます。
いま、ハローワークに通っていますが、
なかなか思うものに行きあたらず、もういいか!と思うのも本音です。
これから出来ることを、もう一度考えて見ましょう♡
ブログを拝見すると、いろんなことが知れ、いろんな考えを目に止めることができ
素敵ですね。
これからもよろしく・楽しみにしています。(*^。^*)
凄いものを目にしたと。
60歳・還暦を迎え、一区切りついたと安心している自分がいます。
いま、ハローワークに通っていますが、
なかなか思うものに行きあたらず、もういいか!と思うのも本音です。
これから出来ることを、もう一度考えて見ましょう♡
ブログを拝見すると、いろんなことが知れ、いろんな考えを目に止めることができ
素敵ですね。
これからもよろしく・楽しみにしています。(*^。^*)
コメント
1 件