咲ランドショッピングセンター教室
だいちゃん さん
おじいちゃんすごいやろ!!!
2013年03月08日 14:50
日頃は
鮮やかな手つきでパソコンでゲームをやっている
中学生になる孫が
先日 おじいちゃん缶詰を開けてくれと
果物の缶詰と缶切を持ってきました
ワシ‘なんやそんなことも出来んのか’
おじいちゃん鉛筆も鉛筆削りなしで出来るで
すごいやろ!!!
鮮やかな手つきでパソコンでゲームをやっている
中学生になる孫が
先日 おじいちゃん缶詰を開けてくれと
果物の缶詰と缶切を持ってきました
ワシ‘なんやそんなことも出来んのか’
おじいちゃん鉛筆も鉛筆削りなしで出来るで
すごいやろ!!!
だいちゃんさまへ
フジグラン北島教室のストロングと申します。
最近は、「ナイフで鉛筆を削る」事の出来ない
子供たちが多いそうですね。
そうですか。缶詰も缶切りで開けられないのですか。
逆に我々の年代は、子供たちの得意な”ゲーム”は
まるでダメですよね。
孫に、「じいちゃん、こんなの出来んのぉ?」って。
「くっそぉ~」と思っても、ダメなものはダメです。
だけど、じいちゃん達に出来る凄いことを、見つけて
イッパイ自慢してやりましょう。
フジグラン北島教室のストロングと申します。
最近は、「ナイフで鉛筆を削る」事の出来ない
子供たちが多いそうですね。
そうですか。缶詰も缶切りで開けられないのですか。
逆に我々の年代は、子供たちの得意な”ゲーム”は
まるでダメですよね。
孫に、「じいちゃん、こんなの出来んのぉ?」って。
「くっそぉ~」と思っても、ダメなものはダメです。
だけど、じいちゃん達に出来る凄いことを、見つけて
イッパイ自慢してやりましょう。
だいちゃんさん
お孫さんとのやり取りおもしろいですね(^^)
でも私も先日シーチキンの缶詰さえ開けるのに、
思ったより力が必要で戸惑いました。
指に力をいれるのは苦手かもです。
お孫さんの気持ち、わかります。
永吉
お孫さんとのやり取りおもしろいですね(^^)
でも私も先日シーチキンの缶詰さえ開けるのに、
思ったより力が必要で戸惑いました。
指に力をいれるのは苦手かもです。
お孫さんの気持ち、わかります。
永吉
だいちゃんさん
確かに今は
缶詰をすごく簡単に開ける事ができますもんね(*^_^*)
缶切りで開けるのは意外と難しいです(>_<)
私も苦手です。子供の頃に缶切を使って開けていて、
手が滑り、ふたのギザギザに指が刺さって、
けがをしたのを思い出しました(^_^;)
あの時は本当に血が止まらず怖かったです(>_<)
(田中)
確かに今は
缶詰をすごく簡単に開ける事ができますもんね(*^_^*)
缶切りで開けるのは意外と難しいです(>_<)
私も苦手です。子供の頃に缶切を使って開けていて、
手が滑り、ふたのギザギザに指が刺さって、
けがをしたのを思い出しました(^_^;)
あの時は本当に血が止まらず怖かったです(>_<)
(田中)
コメント
3 件