パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昨日のお礼&大坂城
    • お詫びと宜しくです
    • 久しぶりのお誘いin京都
    • お誕生日おめでとう
    • みさちゃん☆おめでとう
    • 「umihotaru」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「umihotaru」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「umihotaru」さん より

一期一会

 イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん

★どこまで続くかな★

 2013年03月06日 06:00
昨日の続きに成ります
写真を撮るのに必死で昨日写した枚数を計算しました
自分ながら驚く程の枚数でした
327枚有りその内7枚は往復に写した物でした
UP出来そうなのが277枚有ります

乗り物と言えば陸・海・空が有りますので
此れ位写って居て当たり前ですね

何とか組み合わせ皆さんが飽きない程度に
終わらせる様に頑張ります

写真1は初代から現在の新幹線の模型

写真2は昔の駅

写真3はヘッドマークのいろいろ
コメント
 24 件
 2013年03月06日 20:42  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
まめみさん こんにちは!(^^)!

まだ整理はしていません(>_<)
ボチボチします(@_@;)

鉄夫ではないのでそれなりに頑張ります
 2013年03月06日 20:01  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
wakikiさん こんばんは!(^^)!

自分では撮ったつもりは無いのですが
計算をしたらこんなに有りました

ショップに行けば沢山色々揃っていますよ

大宮の方を紹介して下さいョ
 2013年03月06日 19:33  イトーヨーカドーアリオ亀有教室  wakiki さん
浪速の白虎さん  こんばんは✿

わぁ たくさん 写真撮ったのですね。
交通科学博物館 わくわく しちゃいますね。

ヘッドマーク 素敵にコラージュ。
館内ショップで いろいろ 売ってるんですね。
ほしい~~。(*^。^*)

こちらでは 埼玉の大宮に 博物館があります。
行ってみたくなりました。
ヽ(=´▽`=)ノ

 2013年03月06日 17:41  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
栄子ちゃんさん こんにちは!(^^)!

交通科学館にラピートが無かったです(残念です)

ヘッドマークや切符や電車のキーホルダー
館内のショップで沢山有りましたよ

いつもありがとうです
 2013年03月06日 17:06  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
浪速の白虎さん、こんにちは。

見ているのが、楽しくなりますね。

ラピート、大好きです。乗った事ありませんが。鉄人28号の顔が好きです。かっこいい!

ヘッドマークの、キーホルダー、いくつかありますよ。

写真、載せて下さいね。楽しめそうです。\(^o^)/
 2013年03月06日 16:33  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
cocoaさん こんにちは!(^^)!

こんなに撮るとUPするのに悩みますよ

スピードアップと共に進化っするのが早く成りましたね

何気なく見ているヘッドマークも並んであると
成る程なぁ~と見入って仕舞いますね
 2013年03月06日 16:08  ダイエー北野田教室  cocoa さん
白虎さん こんにちは

白虎さん情報で私も童心に返って楽しんでいます。
写真、私もたくさん撮るんですよ。
でもアップできる写真は少なくて...
白虎さんのようにはいきません。

新幹線にもこんなに種類が...
気付きませんでしたね。
どんどん新幹線も進化していたんですね。

ヘッドマーク見ていて楽しくなりました。
何気なく見ていたのですが、こうして並べたのを見せて頂くと、マニアじゃなくてもうれしいです。
 2013年03月06日 15:20  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
雅さん こんにちは!(^^)!

この様な所に行くとあれも此れもと欲が出て
ついつい撮って仕舞いますよね

鉄子や鉄夫には堪えられないでしょうね
此れだけの鉄道の進化が有れば夢中に成りますね

昔の駅員さんの切符の切るあのテンポの良さには
未だに記憶に有りますね
 2013年03月06日 14:57  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
たくまさん こんにちは!(^^)!

大阪に居ながらまだ行った事が無いのですか
自分も用事で出かけ48年ぶりに入りましたよ

たくまさんて晴れ女なんですか

昔の駅舎や木枠の電車も少なく成りましたね
鉄夫君にはたまらない所ですよ
 2013年03月06日 14:40  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
yu-minさん こんにちは!(^^)!

自分ではそんなに撮った気は無いのですが
計算をして呆気に囚われました

スピードや形にこだわっているのでしょうね

昔の映画に出てくる駅みたいで懐かしく思いましたよ
 2013年03月06日 12:53  亀有駅前教室  雅 さん
  浪速の白虎さん~ こんにちは !(^^)!

  私が東京ドームのラン展で 150枚撮りましたが
  その倍以上も撮ったのね 凄い数だわね

  こんな写真を見せてもらえたら 鉄子や鉄男は堪らないでしょう
  新幹線の創業は覚えてますが 随分と進化してきてるのね
  ヘッドマークでさえ こんなに変わっているのですもの

  私の実家は目黒です 山手線の駅ですが昔の駅はこの写真のように
  殆んど木で出来ていました 床も勿論木なので歩くとぎしぎしと
  音を立てるのよ 駅員さんの切符を切るはさみの扱いが早かったな・・・
 2013年03月06日 09:32  ららテラス川口教室  yu-min さん
浪速の白虎さん

おはようございます☀

スゴイ枚数撮りましたね!

でも何回も行くわけじゃないから、全て撮りたくなりますよね

鉄道マニアが見たら興奮しそうな写真ばかりですね

新幹線の、移り変わり〰圧巻です!
昔の駅もレトロな感じで良いですね〰映画のシーンに出てきそうね(^・^)/

写真見せていただき有難うございます<(_ _)>
 2013年03月06日 09:06  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
りょうちゃんさん おはようございます!(^^)!

自分ではそんなに撮った気は無いのですが
計算をして開いた口が塞がりませんでした

大人も子供も夢中に成りますね
子供がウロウロしても親は気にもかけません
困った親もいます

整理はボチボチやって行きます
 2013年03月06日 08:57  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
michanさん おはようございます!(^^)!

自分ではそんなに撮った気は無いのですが
計算をして開いた口が塞がりませんでした

鉄道の進化は早いですね

マニアにはたまりませんね
 2013年03月06日 08:53  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
かえるさん おはようございます!(^^)!

自分ではそんなに撮った気は無いのですが
計算をして開いた口が塞がりませんでした
整理整頓はぼちぼちします

弁天町に用事が有り早く済んだので時間が
少し有ったのでたまたま寄っただけです
決して鉄道マニアでは有りませんよ
 2013年03月06日 07:44  ダイエー北野田教室  かえる さん
浪速の白虎さん おはよぷございます。
写真たくさんとれれたんですね。 
整理整頓が大変ですね。白虎さんって 電車のマニアだったんですね。
これからも写真撮り続けて ブログにのせてください。
 2013年03月06日 07:28  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
うめちゃんさん おはようございます!(^^)!

自分ではそんなに撮った気は無いのですが
計算をして開いた口が塞がりませんでした
1時間ちょっとでこの枚数ですから
まだ撮っていない所も有ります

そうですね自分よりお姉さんですから
そんなもんだと思います
 2013年03月06日 07:21  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
shimaさん おはようございます!(^^)!

自分ではそんなに撮った気は無いのですが
計算をして開いた口が塞がりませんでした
一部と二部に分けた方が良いと思うのですが
只今思案中です

言われる通りスピードアップで
変化も早いと思います

田舎でも少なく成って来ていまっすね
 2013年03月06日 07:12  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
ねこさん おはようございます!(^^)!

乗り物の変化はスピードを求められ
変化が早いですね

昔の駅舎を見れば懐かしいでしょう
今や田舎でもこの様な駅は少ないと思いますよ
 2013年03月06日 07:02  ライフ国分教室  うめちゃん さん
浪速の白虎さ おはようございます
凄いですね 
327枚写真撮られたのですね(@_@;)
だって 時間がないって言われてたよね
その中での枚数 凄すぎです
新幹線は 中学3年の修学旅行で箱根まで乗りました
まだ 開通して1年くらいだったと思うけど(*゚▽゚*)
 2013年03月06日 07:02  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
みさちゃんさん おはようございます!(^^)!

自分ではそんなに撮った気は無いのですが
計算をして開いた口が塞がりませんでした

スピードの時代ですから変化も早いですね
昔は右から読むのが多かったですね
マニアにはたまりませんよ
 2013年03月06日 06:50  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
ヒロチャンさん おはようございます!(^^)!

自分ではそんなに撮った気は無いのですが
計算をして開いた口が塞がりませんでした
どこかで一区切りをして行くしか無いですね

マニアにはたまりませんよ
 2013年03月06日 06:26  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
浪速の白虎さん、おはようございます。

何と凄い枚数ですね(@_@。
折角写したものですのでupしてくださいね。

新幹線、色々な形がありますが、
今はスピートアップを考えているのでしょうか
先が風の抵抗が少なくなるように長く長くなっていますね。

昔の駅はなんだか田舎を思い出しますo(^▽^)o
 2013年03月06日 06:09  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
浪速の白虎さん おはようございます(^_^)v

凄いですね 327枚写真撮られたのですね(@_@;)


新幹線も変化してるのでしょうね

昔の駅は 右から読むのですよね

ヘッドマークも懐かしい名前がずらり




利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座