イトーヨーカドーあべの教室
浪速の白虎 さん
四天王寺七宮 堀越神社
2013年02月25日 07:05


堀越神社です
祭神は崇峻天皇(すしゅんてんのう)
聖徳太子が太子の叔父君のあたる崇峻天皇を偲んで
風光明媚な茶臼山の地に四天王寺建立と同時に
当社を建立創建されました
明治中期まで境内の南沿いに美しい堀が有り
この堀を越えて参詣したので堀越と言う
名が付けられました
古くから「堀越さんは一生に一度の願いを
聞いて下さる神さん」との言い伝えが有ります
「堀越さんのご神木」
心霊の宿る樹、降りる樹として、今も多くの人々に
大切にされている樹齢五百五十年とも言われる樹木です
数度にわたる落雷と、二度の大火災にも耐え
昭和四十年の谷町筋の拡張工事と地下鉄谷町線の
開通工事に伴い、現在の場所に移転。その移転時に
天空一転にわかに掻き曇った様子は新聞に掲載されました
「気力が落ちた」「疲れた」と感じた時
御神木の持つ力を頂いて下さい
かえる石に付いてお伺いしましたが何の意味も
有りませんと言われました
石の形がかえるに似ているとの事です(笑)
祭神は崇峻天皇(すしゅんてんのう)
聖徳太子が太子の叔父君のあたる崇峻天皇を偲んで
風光明媚な茶臼山の地に四天王寺建立と同時に
当社を建立創建されました
明治中期まで境内の南沿いに美しい堀が有り
この堀を越えて参詣したので堀越と言う
名が付けられました
古くから「堀越さんは一生に一度の願いを
聞いて下さる神さん」との言い伝えが有ります
「堀越さんのご神木」
心霊の宿る樹、降りる樹として、今も多くの人々に
大切にされている樹齢五百五十年とも言われる樹木です
数度にわたる落雷と、二度の大火災にも耐え
昭和四十年の谷町筋の拡張工事と地下鉄谷町線の
開通工事に伴い、現在の場所に移転。その移転時に
天空一転にわかに掻き曇った様子は新聞に掲載されました
「気力が落ちた」「疲れた」と感じた時
御神木の持つ力を頂いて下さい
かえる石に付いてお伺いしましたが何の意味も
有りませんと言われました
石の形がかえるに似ているとの事です(笑)
たけさん こんばんは!(^^)!
プレミア祭り当選おめでとうございます(*^^)v
やりましたね
此れからも宜しくです(*^_^*)
プレミア祭り当選おめでとうございます(*^^)v
やりましたね
此れからも宜しくです(*^_^*)
白虎さ~ん☆~ 有難う☆!! ビックリしました!(^^)! まさか・・・と思い、見に行ってみたら、な、なんと、名前がありました!(^^)! 嬉しいです☆~ 白虎さんには、いつも、元気をもらって、感謝☆~しています(*^-^*)♪~♪~♪~
まめみさん こんばんは!(^^)!
御神木には不思議なパワーが有るみたいです
心安らぎますよ
一生に一度ですから今はまだ良いみたいです
その分頑張ろうと言う気に成りました
お賽銭と手だけは合わして来ましたよ
かえる石は自然に出来た物です
眼鏡の事は気にしないで下さい
眼鏡を掛けると疲れがましですね
どんなのを買ったかUPして下さいね(*^^)v
御神木には不思議なパワーが有るみたいです
心安らぎますよ
一生に一度ですから今はまだ良いみたいです
その分頑張ろうと言う気に成りました
お賽銭と手だけは合わして来ましたよ
かえる石は自然に出来た物です
眼鏡の事は気にしないで下さい
眼鏡を掛けると疲れがましですね
どんなのを買ったかUPして下さいね(*^^)v
wakikiさん こんばんは!(^^)!
普通は避けて道や道路を造りますね
道路拡張のために移されるのは珍しいですね
一生に一度ですから今はまだ良いみたいです
その分頑張ろうと言う気に成ります
一様お賽銭と手だけは合わせましたよ
普通は避けて道や道路を造りますね
道路拡張のために移されるのは珍しいですね
一生に一度ですから今はまだ良いみたいです
その分頑張ろうと言う気に成ります
一様お賽銭と手だけは合わせましたよ
浪速の白虎さん こんばんは✿
樹齢550年 心霊の宿る樹 すごいなぁ。
よく道路が 樹をよけるように 造ってあったり、
道の真ん中に樹 なんてのも ありますよね。
「一生に一度のお願い」聞いてくださるのですね。
ご利益ありそう。 o(*^▽^*)o~♪
樹齢550年 心霊の宿る樹 すごいなぁ。
よく道路が 樹をよけるように 造ってあったり、
道の真ん中に樹 なんてのも ありますよね。
「一生に一度のお願い」聞いてくださるのですね。
ご利益ありそう。 o(*^▽^*)o~♪
みさちゃんさん どうもです
恵美須町からですか?
それなら通りませんね(>_<)
てっきり天王寺からだと思いました(^^ゞ
天王寺公園の並びにあります(*^_^*)
恵美須町からですか?
それなら通りませんね(>_<)
てっきり天王寺からだと思いました(^^ゞ
天王寺公園の並びにあります(*^_^*)
浪速の白虎さん こんばんは(^_-)-☆
再びです~
私は南海高野線で 天下茶屋まで行き
そこから地下鉄堺筋線で 恵比須町で降りて
行くのですが 通っているのでしょうか?
自分の行く道しか知らないので困ったものです
地下鉄谷町線の四天王寺夕陽丘からも行けますが
ここからは行った事が無いのですが
再びです~
私は南海高野線で 天下茶屋まで行き
そこから地下鉄堺筋線で 恵比須町で降りて
行くのですが 通っているのでしょうか?
自分の行く道しか知らないので困ったものです
地下鉄谷町線の四天王寺夕陽丘からも行けますが
ここからは行った事が無いのですが
shimaさん こんばんは!(^^)!
お仕事お疲れ様です
御神木には不思議なパワーを頂いた気に成りました
一生に一度ですので今はまだ良いみたいですね
shimaさんが言う様に頑張ろうと言う気に成りますね
お仕事お疲れ様です
御神木には不思議なパワーを頂いた気に成りました
一生に一度ですので今はまだ良いみたいですね
shimaさんが言う様に頑張ろうと言う気に成りますね
浪速の白虎さん、こんばんは。
仕事から帰って来て見せて頂いています。
ご神木が550年とは凄いの一言ですね(°д°)
疲れた時や気持ちが落ちた時に行ってパワーをもらいたいです。
>古くから「堀越さんは一生に一度の願いを~
辛い時にも最後には願いを聞いてもらえると思うと何にでも頑張れる気がしますね。
暖かくなったら出かけて見たいと思います。
仕事から帰って来て見せて頂いています。
ご神木が550年とは凄いの一言ですね(°д°)
疲れた時や気持ちが落ちた時に行ってパワーをもらいたいです。
>古くから「堀越さんは一生に一度の願いを~
辛い時にも最後には願いを聞いてもらえると思うと何にでも頑張れる気がしますね。
暖かくなったら出かけて見たいと思います。
cocoaさん こんばんは!(^^)!
御神木には不思議なパワーを頂いた気に成りました
一生に一度ですので二進も三進も行かなくなった時に
使うと良いですよ
天王寺の歴史は古いので頭を抱えています
御神木には不思議なパワーを頂いた気に成りました
一生に一度ですので二進も三進も行かなくなった時に
使うと良いですよ
天王寺の歴史は古いので頭を抱えています
白虎さん こんばんは
「堀越さんのご神木」、樹齢五百五十年ですか?
すごいですね。
風雪に耐えて、みんなを守ってくれてるんですね。
一生に一度のお願いを聞いて頂けるとのこと、困った時にお願いにいこうかな?
天王寺界隈の歴史を少しずつ理解させて頂けて、うれしく思っています。
「堀越さんのご神木」、樹齢五百五十年ですか?
すごいですね。
風雪に耐えて、みんなを守ってくれてるんですね。
一生に一度のお願いを聞いて頂けるとのこと、困った時にお願いにいこうかな?
天王寺界隈の歴史を少しずつ理解させて頂けて、うれしく思っています。
オニオンさん こんばんは!(^^)!
「気力落ちた時」や「疲れた時」に
堀越さんにお越しください
天王寺から徒歩10分ぐらいです
「気力落ちた時」や「疲れた時」に
堀越さんにお越しください
天王寺から徒歩10分ぐらいです
浪速の白虎さん こんばんは
気力が落ちた。
疲れたというときは
堀越神社へ行けばいいんですね。
一輪の赤い椿綺麗です。(●^o^●)
気力が落ちた。
疲れたというときは
堀越神社へ行けばいいんですね。
一輪の赤い椿綺麗です。(●^o^●)
みさちゃんさん こんにちは!(^^)!
鳥居は茶臼山稲荷神社です(本殿の横に有ります)
御神木は不思議なパワーが有りますね
心安らかに成ります
ご主人のお寺参りに行く時に前を通っていると思います
かえる石は自然に出来た物ですよ
鳥居は茶臼山稲荷神社です(本殿の横に有ります)
御神木は不思議なパワーが有りますね
心安らかに成ります
ご主人のお寺参りに行く時に前を通っていると思います
かえる石は自然に出来た物ですよ
浪速の白虎さん こんにちは(^_-)
鳥居もたくさん有りますね
堀越とはそう言ういわれが有るのですね
堀越さんのご神木には不思議なパワーが有りそうです(´∀`)
いつか行ってみたいですね
カエル石はたまたま形が似た石だったのでしょうかね
鳥居もたくさん有りますね
堀越とはそう言ういわれが有るのですね
堀越さんのご神木には不思議なパワーが有りそうです(´∀`)
いつか行ってみたいですね
カエル石はたまたま形が似た石だったのでしょうかね
kikiさん こんにちは!(^^)!
御神木に触りたいのですか
少しお疲れですか
かえる石は何の意味も無いですよ
自分で解釈をして「無事かえる」は如何ですか
御神木に触りたいのですか
少しお疲れですか
かえる石は何の意味も無いですよ
自分で解釈をして「無事かえる」は如何ですか
雅さん おはようございます!(^^)!
此の鳥居も寄贈と書いて有りました
ネットで調べて下さり有り難う御座います
神社の人に聞きましたが当時も新聞は無いとの事でした
新聞に掲載されたのだから普通は撮って置く物でしょう
考えられませんでしたよ
かえる石は自然に出来た石には見えない位
良く出来た石だと思いませんでしたね
此の鳥居も寄贈と書いて有りました
ネットで調べて下さり有り難う御座います
神社の人に聞きましたが当時も新聞は無いとの事でした
新聞に掲載されたのだから普通は撮って置く物でしょう
考えられませんでしたよ
かえる石は自然に出来た石には見えない位
良く出来た石だと思いませんでしたね
浪速の白虎さん~ こんにちは (*^^)v
連続して連なる鳥居は 何処にでもあるのですね
私も去年 根津神社のツツジ祭りを見に行ったときに
どれくらいあるのか数えて見ました 140数個でした
どれも寄贈と名が書いて有りましたので 増えるのでしょうね
堀越神社の移転にまつわる話に興味を持ったので ネットを
見てきました 残念ながら当時の新聞記事は見つかりませんでした
でも かえる石は偶然に出来た石にしては似てますよね
「一生に一度の願いを叶えてくれる」とは 真実味がありますよ
連続して連なる鳥居は 何処にでもあるのですね
私も去年 根津神社のツツジ祭りを見に行ったときに
どれくらいあるのか数えて見ました 140数個でした
どれも寄贈と名が書いて有りましたので 増えるのでしょうね
堀越神社の移転にまつわる話に興味を持ったので ネットを
見てきました 残念ながら当時の新聞記事は見つかりませんでした
でも かえる石は偶然に出来た石にしては似てますよね
「一生に一度の願いを叶えてくれる」とは 真実味がありますよ
カレンさん おはようございます!(^^)!
御神木には不思議なパワーが漲っています
何時の頃の新聞か調べましたが解りませんでした
解れば読んでみたいですね
御神木には不思議なパワーが漲っています
何時の頃の新聞か調べましたが解りませんでした
解れば読んでみたいですね
セブンさん おはようございます!(^^)!
天王寺の神社仏閣は古いので歴史を感じますね
本当に二進も三進も行かなくなった時に
お願いをした方が良いですよ
御神木は不思議なパワーを持っていますね
心安らぎますよ
天王寺の神社仏閣は古いので歴史を感じますね
本当に二進も三進も行かなくなった時に
お願いをした方が良いですよ
御神木は不思議なパワーを持っていますね
心安らぎますよ
yu-minさん おはようございます!(^^)!
植物も暑さ寒さに負けずに精一杯生きているのを実感しますね
かえる石には何の意味が無いのには失笑しましたよ
意味が有る物ばかりと思っていましたから
思い込みは厳禁ですね
「聞けばその時の恥聞かぬは一生の恥」と言いますものね
自分のパワーなんか御神木に比べると小さい物ですね(笑)
植物も暑さ寒さに負けずに精一杯生きているのを実感しますね
かえる石には何の意味が無いのには失笑しましたよ
意味が有る物ばかりと思っていましたから
思い込みは厳禁ですね
「聞けばその時の恥聞かぬは一生の恥」と言いますものね
自分のパワーなんか御神木に比べると小さい物ですね(笑)
浪速の白虎さん おはようございます
由緒ある、神社ですね。
「一生に一度のお願いを聞いてくれる」
神様ですか。
私は、何をお願いしましょうか。
御神木、不思議な力を持っていますね。
私も、御神木のパワーをもらいたいです。
由緒ある、神社ですね。
「一生に一度のお願いを聞いてくれる」
神様ですか。
私は、何をお願いしましょうか。
御神木、不思議な力を持っていますね。
私も、御神木のパワーをもらいたいです。
浪速の白虎さん
おはようございます☀
一昨日でしたか、テレビで…御神木に何かを結びつけたら、その方急にお腹が痛くなったそうで
それを解いたら、スッと痛みが治まったという話を聞きました
不思議な力にビックリです
かえる石…なるほどカエルの形にね~(^_^)
白虎さんが元気でいれば奥様もパワーを頂けるのでは(*^^)v
おはようございます☀
一昨日でしたか、テレビで…御神木に何かを結びつけたら、その方急にお腹が痛くなったそうで
それを解いたら、スッと痛みが治まったという話を聞きました
不思議な力にビックリです
かえる石…なるほどカエルの形にね~(^_^)
白虎さんが元気でいれば奥様もパワーを頂けるのでは(*^^)v
michanさん おはようございます!(^^)!
御神木には不思議なパワーを感じます
此れも長い歴史を見つめて来たから感じるのでしょうね
家内にパワーを持って帰っても
本人が行かなければ効き目が無いですね
自分がパワーを貰っただけですね
御神木には不思議なパワーを感じます
此れも長い歴史を見つめて来たから感じるのでしょうね
家内にパワーを持って帰っても
本人が行かなければ効き目が無いですね
自分がパワーを貰っただけですね
うめちゃんさん おはようございます!(^^)!
天王寺の神社仏閣は国宝級から指定文化財まで
色々有り何時までも継がれて行くのでしょうね
天王寺界隈は新しい物から古い物まで見る物が多く
新旧のコラボが有りますね
天王寺の神社仏閣は国宝級から指定文化財まで
色々有り何時までも継がれて行くのでしょうね
天王寺界隈は新しい物から古い物まで見る物が多く
新旧のコラボが有りますね
ヒロチャンさん おはようございます!(^^)!
神社仏閣は由緒由来を見ればある程度分かりますが
登場人物をネットや本で調べると違う事が書かれていて
どれを信用すればいいか分かりませんよ
いつも頭を抱えています
古い歴史は本当に難しいですね
良い勉強に成ります
神社仏閣は由緒由来を見ればある程度分かりますが
登場人物をネットや本で調べると違う事が書かれていて
どれを信用すればいいか分かりませんよ
いつも頭を抱えています
古い歴史は本当に難しいですね
良い勉強に成ります
浪速の白虎さん
おはようございます
神社仏閣って本当に地域に しっかりと根付いていて
続いて行くのでしょうね
天王寺界隈 本当に見るとこいっぱい(*゚▽゚*)
おはようございます
神社仏閣って本当に地域に しっかりと根付いていて
続いて行くのでしょうね
天王寺界隈 本当に見るとこいっぱい(*゚▽゚*)
keipさん おはようございます!(^^)!
早々のコメント有り難う御座います
御神木には不思議なパワーを感じますね
疲れが取れたと言うか心静かに成りますね
歴史を感じる御神木でしたね
早々のコメント有り難う御座います
御神木には不思議なパワーを感じますね
疲れが取れたと言うか心静かに成りますね
歴史を感じる御神木でしたね
ねこさん おはようございます!(^^)!
今日も寒いですね
詳しい事は分かりませんが
崇峻天皇は蘇我馬子により暗殺されました
天王寺の歴史は古いので色々調べても
どれが本当なのか分かりませんね
今日も寒いですね
詳しい事は分かりませんが
崇峻天皇は蘇我馬子により暗殺されました
天王寺の歴史は古いので色々調べても
どれが本当なのか分かりませんね
コメント
29 件