ライフ香里園教室
てるみ さん
久しぶりの五六市
2013年02月10日 14:56



今日は第二日曜日で、お天気も良く
何カ月ぶりかで五六市に出かけました(^^♪
お天気がいいわりには人出が少ないようです。
三連休なので、他の所に行ったのかもしれません。
ゆっくり見ることが出来ました。
お面が飾ってましたが、以前より増えてました。
誰かが収集しているのでしょうか?
近くに梅林があったので行って見ましたが
まだちらほらしか咲いていませんでした(-_-)
見ごろはもう少し先のようです。
一枚目は下から上にむかって撮った写真です。
青空がとても綺麗でした(^.^)
何カ月ぶりかで五六市に出かけました(^^♪
お天気がいいわりには人出が少ないようです。
三連休なので、他の所に行ったのかもしれません。
ゆっくり見ることが出来ました。
お面が飾ってましたが、以前より増えてました。
誰かが収集しているのでしょうか?
近くに梅林があったので行って見ましたが
まだちらほらしか咲いていませんでした(-_-)
見ごろはもう少し先のようです。
一枚目は下から上にむかって撮った写真です。
青空がとても綺麗でした(^.^)
kikiさん こんにちは
見るだけでも十分楽しめますよ。
昨日は枚方公園から枚方市駅まで歩きました。
一人でぶらっと歩くのには最適です(^.^)
お面は飾りです。
いつも飾ってあるとは限りません。
見るだけでも十分楽しめますよ。
昨日は枚方公園から枚方市駅まで歩きました。
一人でぶらっと歩くのには最適です(^.^)
お面は飾りです。
いつも飾ってあるとは限りません。
ねこさん こんにちは
今日は寒いです。
連休最後の日 パソコン教室に行きました。
課題問題 思ったより簡単でした(*^^)v
毎月開かれています。
占いはないので、ねこさんがやれば
繁盛するかもしれませんよ。
関西に来た折には一度お寄りください>^_^<
今日は寒いです。
連休最後の日 パソコン教室に行きました。
課題問題 思ったより簡単でした(*^^)v
毎月開かれています。
占いはないので、ねこさんがやれば
繁盛するかもしれませんよ。
関西に来た折には一度お寄りください>^_^<
エリさん こんにちは
この市は月に一回だけ開かれます。
自分で作った品物を売るお店が並びます(^^ゞ
毎月違うお店が出るので、いつも楽しみに
行くんですが、忘れる時があります。
梅ももうすぐ満開でしょうね(*^_^*)
この市は月に一回だけ開かれます。
自分で作った品物を売るお店が並びます(^^ゞ
毎月違うお店が出るので、いつも楽しみに
行くんですが、忘れる時があります。
梅ももうすぐ満開でしょうね(*^_^*)
カレンさん こんにちは
カレンさんのブログの写真が可愛かったので
お邪魔させていただきました。
これからもよろしくお願いします(#^.^#)
カレンさんのブログの写真が可愛かったので
お邪魔させていただきました。
これからもよろしくお願いします(#^.^#)
せんさん こんにちは
昨日は暖かくてよかったね。
陽気に誘われてうろうろしてきました(^^♪
小さなまな板が欲しかったんですが、荷物になるし
すぐにいるものでもないので、やめました。
梅が咲くころ、もう一度見に行きます!(^^)!
昨日は暖かくてよかったね。
陽気に誘われてうろうろしてきました(^^♪
小さなまな板が欲しかったんですが、荷物になるし
すぐにいるものでもないので、やめました。
梅が咲くころ、もう一度見に行きます!(^^)!
チーズケーキさん こんにちは
五六市は毎月第二日曜日に開かれます。
手作りの小さいお店が多く、見て楽しんでいます(^O^)
車やバイクなどが通らないので
安心してのんびり出来ます。
家族連れや若い人が散歩がてらに歩いています。
五六市は毎月第二日曜日に開かれます。
手作りの小さいお店が多く、見て楽しんでいます(^O^)
車やバイクなどが通らないので
安心してのんびり出来ます。
家族連れや若い人が散歩がてらに歩いています。
まいちさん こんにちは
お面を集めているってどんな人なんでしょうね。
毎回飾ってはないんです。
これを見た子供たちは、驚いていましたよ。
夜は嫌ですね。
家の近くに梅の木はありません。
桜の木はいっぱいあるんですが・・・
桃といえばもうすぐひな祭りですね(^^)v
お面を集めているってどんな人なんでしょうね。
毎回飾ってはないんです。
これを見た子供たちは、驚いていましたよ。
夜は嫌ですね。
家の近くに梅の木はありません。
桜の木はいっぱいあるんですが・・・
桃といえばもうすぐひな祭りですね(^^)v
michanさん こんにちは
このお面は飾ってあるだけで
売り物ではありません。
小物が多く、私にも作れそうな物もあります(#^.^#)
いつも見て歩くだけです。
青空が綺麗だったので、下から写したら面白いかなっと
思い、撮った写真です。
もう少し咲いていたらよかったんですけど^_^
このお面は飾ってあるだけで
売り物ではありません。
小物が多く、私にも作れそうな物もあります(#^.^#)
いつも見て歩くだけです。
青空が綺麗だったので、下から写したら面白いかなっと
思い、撮った写真です。
もう少し咲いていたらよかったんですけど^_^
kusamotiさん
庭仕事 ご苦労様でした。
五六市というのは、京阪の枚方市駅から
枚方公園の間の道で、車やバイクの乗り入れが規制され
手作りの作品を販売する催しです(^^♪
小物が多くほとんどが1,000円以内です
昨日はアクセサリーが多かったです。
見て歩くだけでも楽しいですよ(*^^)v
庭仕事 ご苦労様でした。
五六市というのは、京阪の枚方市駅から
枚方公園の間の道で、車やバイクの乗り入れが規制され
手作りの作品を販売する催しです(^^♪
小物が多くほとんどが1,000円以内です
昨日はアクセサリーが多かったです。
見て歩くだけでも楽しいですよ(*^^)v
silverさん こんにちは
五六市 月に一回なので忘れることが多いんです。
昨日は暖かくてどこに行こうかと迷っていたら
五六市の事を思い出したんです(^.^)
お面 昼間に見るのはいいんですが
暗くなると怖いと思います。
家の近くに梅の木がないのが残念です。
五六市 月に一回なので忘れることが多いんです。
昨日は暖かくてどこに行こうかと迷っていたら
五六市の事を思い出したんです(^.^)
お面 昼間に見るのはいいんですが
暗くなると怖いと思います。
家の近くに梅の木がないのが残念です。
てるみさん こんばんは
今日は寒さも、だいぶましで、あったかかったよね、
久しぶりの、五六市、なにか、眼にとまったものが
ありましたか?お面好きな方もいるのね、見てるだけでも
楽しそう、梅まだ、少し早いかな(*^_^*)
今日は寒さも、だいぶましで、あったかかったよね、
久しぶりの、五六市、なにか、眼にとまったものが
ありましたか?お面好きな方もいるのね、見てるだけでも
楽しそう、梅まだ、少し早いかな(*^_^*)
てるみさん こんにちは
こちらは○○市というのがないのでうらやましいです。
一度行ってみたいです。
五六市楽しそうですね。
お面、色々あるんですね。びっくりです。
きれいな空に梅の咲き始め
春が待ち遠しいですね♪
こちらは○○市というのがないのでうらやましいです。
一度行ってみたいです。
五六市楽しそうですね。
お面、色々あるんですね。びっくりです。
きれいな空に梅の咲き始め
春が待ち遠しいですね♪
てるみさん
今日は本当に良いお天気で、庭仕事もはかどりました。
梅は花の少ない季節、凛として気高い感じがしますね。
五六市って、どんなイベントなんですか?
東寺の弘法市みたいなものでしょうか?
今日は本当に良いお天気で、庭仕事もはかどりました。
梅は花の少ない季節、凛として気高い感じがしますね。
五六市って、どんなイベントなんですか?
東寺の弘法市みたいなものでしょうか?
コメント
13 件