パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昨日のお礼&大坂城
    • お詫びと宜しくです
    • 久しぶりのお誘いin京都
    • お誕生日おめでとう
    • みさちゃん☆おめでとう
    • 「umihotaru」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「umihotaru」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「umihotaru」さん より

一期一会

 イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん

キャンドルナイト 最終回

 2013年02月04日 10:13
写真1:愛染坂です
写真2:清水坂です
写真3:天神坂です

「お寺の町deキャンドルナイト」は最終回と成ります

節分の余談です

昨日は節分で恵方巻きを丸かぶりをされたと思いますが
恵方巻きの正式名は「幸運丸かぶり巻きすし」と言います

「幸運丸かぶり巻きすしの起り」

節分の夜に、その年の恵方に向かって無言で願い事を
こめて家中揃って巻きすしを丸かぶりすると必ず
その年に願いが叶うと言い伝えられてきました

明治の始め大阪の中心地船場が発祥地とされています
商売繁盛、無病息災、家内円満を願ったのが始まりです
一説には若い女性の願いである好きな人と一緒に成りたいと
云う祈りから普及したとも伝えられています

昔から長い物は縁起が良いとされて居り「晦日」そば同様
巻きすしも長いまま食べる習慣が生まれ、巻きすしに
包丁を入れると「縁が切れる」と言う縁起かつぎから
丸のまま食べる様になりました

古くは七草を巻き込んだと言う説も有ります
現在では海の幸、山の幸を巻き込んだ巻きすしが
幸福を招くと云われ七福神にあやかって
御目出度い食べ物とされて居ります

大阪府鮓商生活衛生同業組合
コメント
 23 件
 2013年02月05日 09:46  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
yu-minさん おはようございます

昼夜の違いがこんなにはっきり
出るとは思いませんでした

夜は幻想的で素敵な散策が出来たと思います

3日間有り難う御座いました(*^_^*)
 2013年02月05日 09:36  ららテラス川口教室  yu-min さん
浪速の白虎さん

おはようございます

キャンドルライトが夜の帳に淡い光を放ってとってもbeautiful!!
最終回に相応しい写真です~有難うございます(*^_^*)
 2013年02月04日 23:47  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
ヒロチャンさん こんばんは

3日間有り難う御座いました
昼夜の違いがこんなにはっきり出るとは
思いませんでした

夜は幻想的で素敵な散策が出来たと思います(*^_^*)
 2013年02月04日 20:56  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
まめみさん こんばんは

昼夜の違いがこんなにはっきり出るとは
思っても居ませんでした

初めての開催でボランティアの皆さん
本当にご苦労様です

そう云わず来年も恵方巻きを食べて下さい(*^_^*)
 2013年02月04日 20:47  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
shimaさん こんばんは

昼夜の違いがこんなにはっきり出るとは
思っても居ませんでした

夜は神秘的でいい感じでした

3日間有り難う御座いました<(_ _)>
 2013年02月04日 20:29  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
浪速の白虎さん、こんばんは。

キャンドルナイト最終回なのですね。

①は暗い中キャンドルに照らされた坂が趣のある「坂」になっていますね。
こうやって見ると昼間は普通なのに、夜になるとキャンドルに照らされた坂が見事に変身していますね(*´∀`*)
キャンドルを灯して坂に配置するなんて誰が考えられたのでしょうか?

恵方巻きの丸かぶりの由来が良く分かりました。
こちらも合わせて有難うございました。
 2013年02月04日 20:19  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
ねこさん こんばんは

「お寺の町deキャンドルナイト」に
お付き合いまして有り難う御座います

長い物は縁起が良いとされていますので
切って食べると「縁が切れる」といわれ
丸かぶりをする様になりました(*^_^*)
 2013年02月04日 20:08  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
栄子ちゃんさん こんばんは

お寺や坂道のキャンドルは本当に落ち着きます

海鮮太巻きの丸かじりはきついですね
来年からは普通の巻きすしに変えると食べやすいです(*^_^*)

 2013年02月04日 19:51  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
浪速の白虎さん、こんばんは。

お寺のライトは、何か妄想的ですね。シメヤカナ道しるべみたいですね。


まきずしは、切ると縁が切れるんですか?

海鮮巻が大きいので、半分に切って、食べましたよ。

何の縁が切れるのかなぁ?と言うより、美味しかったですよ。\(^o^)/
 2013年02月04日 18:52  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
カレンさん こんばんは

そんなに人間出来ていませんよ

時間との勝負ですので時間が掛かりそうな時は
声を掛けて退いて貰います

そんな時に限って手振れをしていますね(^^ゞ

節分の事で少し気になる事が有りまして
調べて見ました(*^_^*)



 2013年02月04日 17:35  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
オニオンさん こんばんは

今年初めての「お寺の町deキャンドルナイト」が
開催されました
天王寺七坂と寺社の協力で区役所が企画しました
ボランティアの人も沢山居ました

僕らは子供の頃から丸かぶりをしていました
丸かぶりを調べたら明治の始めからと有りました(*^_^*)
 2013年02月04日 17:01  ダイエー北野田教室  オニオン さん
浪速の白虎さん こんばんは

最近はお寺の町でも
キャンドルナイトをしてるんですね。
こうして見るとお寺の階段も綺麗ですね~。

私の子供の頃は
寿司の丸かじりなんて知らなかったけど
明治時代からあったんですね。
 2013年02月04日 15:30  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
まさこさん こんにちは

ご心配をお掛け致しました

キャンドルナイト昼夜の違いが良く解りました
夜にキャンドルライトを置くと幻想的で
すばしく思いました

縁起物ですので切って食べないのが本当ですが
切って食べた物は仕方が無いですね
丸かぶりしても一口づつ食べれば切った事に
成ります
良い方に考えましょう(*^_^*)
 2013年02月04日 14:12  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
cocoaさん こんにちは

女性にとって夜は出にくい物です
この様にして見て頂くだけでも
嬉しく思いまっす

恵方巻きは縁起物ですので切って食べないのが
正式な食べ方見たいです

3日間お付き合い有り難う御座いました<(_ _)>
 2013年02月04日 14:05  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
michanさん こんにちは

風習を調べるのも面白い物ですね
ブログは勉強に成ります

写真を撮るのも大変でしたが
3日間お付き合い有り難う御座いました<(_ _)>
 2013年02月04日 13:38  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
雅さん こんにちは

ハーフサイズでも1本ですね
今後お年寄りに丸かぶりは
大丈夫でしょうかね
それが気に成ります

写真撮るのは大変でも
楽しかったです(*^_^*)

お付き合い有り難う御座いました<(_ _)>
 2013年02月04日 13:33  ダイエー北野田教室  cocoa さん
白虎さん こんにちは

キャンドルナイト、楽しませて頂きました。
なかなか夜と言うことで出かけれませんが、こうして見せて頂いて、うれしかったです。

恵方巻き、頂きましたよ。
発祥の地が大阪と言うことは知っていましたが、船場だったんですか?
コンビニの普及と共に全国に広がったとか聞いたことがありますが...

丸かぶりをするという言われ、知らなかったです。
白虎さんのおかげで、いろいろ勉強ができました。
 2013年02月04日 13:15  亀有駅前教室  雅 さん
  浪速の白虎さん~ こんにちは !(^^)!

  やはり恵方巻きは 大阪発祥でしたか
  何と言っても大阪は商人の町ですものね
 
  私もご他聞に漏れず 恵方巻きを買って来て食べました
  でも大きいのは食べきれないので ハーフサイズをね
  息子は仕事で夜中にならないと帰らないので 一人だから
  言葉を発する事なく 黙々と南南東を向いて食べたわよ~

  沢山の キャンドルライトが楽しませてくれましたよ
  写真を撮るのは大変でしたでしょうね ありがとう~
 2013年02月04日 13:06  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
チーコさん こんにちは

ご心配をお掛け致しました

キャンドルナイトを見て頂き有り難う御座います

「笑う門に福来たる」ですね

自己管理をしっかりとしたいと思います(*^_^*)
 2013年02月04日 12:44  イトーヨーカドー八尾教室  ちーこ さん
浪速の白虎さん

こんにちは

綺麗な キャンドルナイト 有難う

一緒に散策させて戴いてるようで 楽しかったですよ

有難うデス

丸かぶり 恵方に向かって 無言でネ
始める時 いつも 笑いがネ

美味しく 戴きました 2日も3日も続けましたよ§^。^§

御元気になられて良かったですね<m(__)m>




 2013年02月04日 12:23  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
lunaさん こんにちは

3日間お付き合い有り難う御座いました
大阪の事を調べてまたご案内しますね

恵方巻きは縁起物ですので
切って食べないのが言い伝えに成っています(*^_^*)
 2013年02月04日 12:13  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
kikiさん こんにちは

昨日返事で書こうとしましたが
恵方巻きは縁起物ですので
切って食べないのが云われに成っています

昨日切って食べましたとコメントを頂いたので
丸かぶりの事を調べました


 2013年02月04日 12:02  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
浪速の白虎さん

こんにちは

キャンドルナイト今回で最終回なのね
断念です 幻想的な光今じっと見ています
楽しかったですありがとうございました♬

巻きずし切ると縁が切れるのですか
知らなかったな~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座