パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 9月イベントのお知らせ
    • 8月イベントのお知らせ
    • 7月イベントのお知らせ
    • 6月イベントのお知らせ
    • 春日大社の藤まもり
    • 「サダアキ・トク」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「エミコママノママ」さん より
    • 「トクマス」さん より

イオンモール奈良登美ヶ丘教室

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん

子供の遊び場

 2013年01月23日 17:29
皆さん、こんにちは。

学園前教室は奈良市内にありますが、幼児向けの遊園地があまりありません。
以前は奈良ドリームランドやあやめ池遊園地がありましたが、残っているのは生駒山頂の遊園地でしょうか・・・。

ちょうど遊び場が少ないなと思っている時、受講生さんからイオンのプレイルームを紹介していただきました♪
今は大型ショッピングセンター内で遊べる施設が多いのですね。

ボーネルンドの室内あそび場キドキドご存知ですか?
ボールプール、クライミングウォールなど体を使って遊んだり、ごっこ遊び(ままごとやジオラマ)や組み立て遊びを楽しめるような、静と動のあそび場が共存しています。
私が行ったのは八王子ですが、全国16カ所にあるようです。ご興味のある方ネットで調べて下さいね。

有料ですが、子供さんは大喜びで遊んでいました(^_^)
八王子の施設に関しては八王子市の3歳?までの子供は無料だったような・・・定かではないですのでお調べくださいね。

ブログを拝見させていただいているとお孫さんがいる方も多いのでご紹介させていただきました。ブログは交流とともに情報源としても活用したいですね。
私も全国の情報をありがたくいただいております☆

子供たちは元気いっぱい遊んですくすく育ってほしいですね(^.^)

Fujii
コメント
 3 件
 2013年01月26日 01:01  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
sanukiさん、コメントありがとうございました。

公園や学校から聞こえてくる子供たちの声には活気がありますね。
静まり返った住宅の中は淋しいものを感じます。

羽子板や凧揚げをしている姿を目にしなくなりましたが、一方おもちゃの起き上がりこぼしやガーゼのブランケット、昔ながらのおんぶひもなどが、都内の大手デパートで売れ出しているようです。
「孫育て」市場というようですが、孫には甘くなってしまいますね。

まとまりのないお返事になってしましました^^;

Fujii
 2013年01月24日 00:04  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
雅さん、コメントありがとうございます。

室内の施設を紹介しましたが、私も戸外派です。
子供は泥んこになって外で遊んでほしいと思っています。
ゲーム機はあまり好みませんでしたが、お友達とのコミュニケーションのこともあったので持たせましたが・・・。現代っ子はゲームと切り離せませんね。

でも、男の子2人はボーイスカウトに入っていたので戸外でのいろいろな体験をさせていただきました。キャンプ、スケート、スキー、募金活動、ハイキング、お餅つき等々。
私もしっかり楽しませていただきました~(^_^)

Fujii
 2013年01月23日 23:10  亀有駅前教室  雅 さん
   Fujii先生~ 今晩は (*^^)v

   今日は遅い帰宅だったので こんな時間にお邪魔します

   子どもの遊びも変わりましたね 私が子供の頃は冬でも
   外で飛び回ってましたよ 生傷は耐えなかったけど
   皆 風邪も引かずに今の子よりも丈夫に思えましたね

   私も孫とこういう所で遊びたいけど 4月には6年生になるので
   付き合いも悪くなりました 室内で遊ぶゲーム機を幾つ持ってても
   欲しがります 学校から帰るとお稽古事で1週間がつぶれるようです
   私が思うには 子どもはもっと外で遊ぶべきと思いますね  
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座