遠鉄百貨店教室
のりさん さん
170.残り2週間
2013年01月17日 10:47
介護福祉士の試験まで2週間です。
ひたすら過去問題とか予想問題を解く日々です。
全体的に点数は確実に上がって合格基準の6割は取れているのですが、苦手な科目はなかなか点数が伸びません・・・。
今日も、いつもは夕方に教室ですが、お休みなので、午前中に急遽入れてもらい、午後から図書館で勉強です。
家と違い誘惑ない分、集中は出来るので・・・。
先週の凧揚げゲームの写真です。
2メートル位離れて座り、ラップの芯で巻き上げてハンガーラックに凧が付くまでの秒数を競うゲームです。
最高記録は、95歳女性の7秒でした。
あたし達も挑戦しましたが、7秒には及ばず・・・。
ひたすら過去問題とか予想問題を解く日々です。
全体的に点数は確実に上がって合格基準の6割は取れているのですが、苦手な科目はなかなか点数が伸びません・・・。
今日も、いつもは夕方に教室ですが、お休みなので、午前中に急遽入れてもらい、午後から図書館で勉強です。
家と違い誘惑ない分、集中は出来るので・・・。
先週の凧揚げゲームの写真です。
2メートル位離れて座り、ラップの芯で巻き上げてハンガーラックに凧が付くまでの秒数を競うゲームです。
最高記録は、95歳女性の7秒でした。
あたし達も挑戦しましたが、7秒には及ばず・・・。
kurumiさんへ
コメントありがとうございます。
介護施設に勤めて丸4年が経ちました。
どうしたら、利用者さんに楽しんで帰って貰えるか?などを考え企画するのって結構大変です。工作などやると、細かい作業になると文句も言われますが、文句を言いつつも皆さん一生懸命作ってくれて、完成したものを家に持ち帰り、玄関や、自室に飾ってくれています。
そういうのを見たり聞いたりすると、大変だけど、企画して良かったと思います。
これからも、スタッフのアイデアや介護雑誌などを参考にいろいろな企画をして行きます。
作品なども随時ブログでアップする予定です。ぜひ②見てくれるとうれしいです
コメントありがとうございます。
介護施設に勤めて丸4年が経ちました。
どうしたら、利用者さんに楽しんで帰って貰えるか?などを考え企画するのって結構大変です。工作などやると、細かい作業になると文句も言われますが、文句を言いつつも皆さん一生懸命作ってくれて、完成したものを家に持ち帰り、玄関や、自室に飾ってくれています。
そういうのを見たり聞いたりすると、大変だけど、企画して良かったと思います。
これからも、スタッフのアイデアや介護雑誌などを参考にいろいろな企画をして行きます。
作品なども随時ブログでアップする予定です。ぜひ②見てくれるとうれしいです
コメント
1 件