咲ランドショッピングセンター教室
だいちゃん さん
年中行事 どんと焼き
2013年01月16日 16:05
各地でやってましたね
どんと焼き 私のところでも昨日ありました。
私のところでは 子供の頃より“ほじょじ”といってました
ここだけの呼び名かなと思っていましたが!?
一昨日の神戸新聞の西播版の記事を見て驚きました
神崎郡福崎のほうで“ほじょじ”と言っている所があるという記事が出ていました。
早速インターネットで調べてみると
やることは似ているけれど・・・
各地様々な 呼び名があることを知りました。
ところで私の 地域ではどんとで出来た墨をおでこに塗ると
その年は風邪をひかないといって
子ども達は みんな顔中に墨を塗っています(^^♪
どんと焼き 私のところでも昨日ありました。
私のところでは 子供の頃より“ほじょじ”といってました
ここだけの呼び名かなと思っていましたが!?
一昨日の神戸新聞の西播版の記事を見て驚きました
神崎郡福崎のほうで“ほじょじ”と言っている所があるという記事が出ていました。
早速インターネットで調べてみると
やることは似ているけれど・・・
各地様々な 呼び名があることを知りました。
ところで私の 地域ではどんとで出来た墨をおでこに塗ると
その年は風邪をひかないといって
子ども達は みんな顔中に墨を塗っています(^^♪
だいちゃんさん
私の実家の方では
新宮町なのですが
「とんど」と言ってました。
最近はめっきり
参加してませんが
あの火の周りに人が集まる様子って
原始的な雰囲気がありますね(^o^)
(小松)
私の実家の方では
新宮町なのですが
「とんど」と言ってました。
最近はめっきり
参加してませんが
あの火の周りに人が集まる様子って
原始的な雰囲気がありますね(^o^)
(小松)
コメント
1 件