ライフ香里園教室
てるみ さん
別府にて
2013年01月14日 10:37

年明けに、半年ぶりに母のいる別府に行ってきました。
三年前に手術をした後の定期的な検査の
付添いのためです。
去年までは三カ月に一回だったのが
四年目にはいり、六カ月に一回になり
気分的に楽になりました(*^^)v
少し耳が遠いものの、まだまだ元気なので
安心しました。
写真は別府駅の前の広場に建っている
油屋熊八の像です。
熊八は別府温泉の基礎を作った人です。
片足で両手を挙げマントには小鬼が取りついていて
天国から舞い降りる姿をイメージしたものだそうです。
三年前に手術をした後の定期的な検査の
付添いのためです。
去年までは三カ月に一回だったのが
四年目にはいり、六カ月に一回になり
気分的に楽になりました(*^^)v
少し耳が遠いものの、まだまだ元気なので
安心しました。
写真は別府駅の前の広場に建っている
油屋熊八の像です。
熊八は別府温泉の基礎を作った人です。
片足で両手を挙げマントには小鬼が取りついていて
天国から舞い降りる姿をイメージしたものだそうです。
せんさん おはようさん
私の誕生日もしてもらったので、おあいこ(^^♪
臼杵せんべい 少しでごめんね。
また、暖かい日に会おうね。
私の誕生日もしてもらったので、おあいこ(^^♪
臼杵せんべい 少しでごめんね。
また、暖かい日に会おうね。
くろねこさん おはようございます
親が遠いところにいると、すぐには帰れません。
五年たてば大丈夫だと言われたので
あと少しの我慢です(^^)v
くろねこさんのところは、お母様が入院されてるんですか。
家族の誰かが入院となると肉体的にも、精神的に大変です。
近いのは幸いです。
無理をなさらないでくださいね。
親が遠いところにいると、すぐには帰れません。
五年たてば大丈夫だと言われたので
あと少しの我慢です(^^)v
くろねこさんのところは、お母様が入院されてるんですか。
家族の誰かが入院となると肉体的にも、精神的に大変です。
近いのは幸いです。
無理をなさらないでくださいね。
まいちさん おはようございます
耳が少し遠いので一人では心配です。
定期的な検査もあと何回かで終わると思います。
半年毎の親孝行です(#^.^#)
実家は大分なんですけど、
両親は老後を温泉で過ごしたくて
別府に家を建てました。
母が一人で住んでいるので
気楽に帰れます(^^)v
耳が少し遠いので一人では心配です。
定期的な検査もあと何回かで終わると思います。
半年毎の親孝行です(#^.^#)
実家は大分なんですけど、
両親は老後を温泉で過ごしたくて
別府に家を建てました。
母が一人で住んでいるので
気楽に帰れます(^^)v
てるみさん こんばんは
今年初めて、ゆっくり出来た方よ
いつも私が慌てさせて、ごめん
今日はお誕生日のお祝いしていただいて
ありがとう、生姜せんべい美味しいです
では又、今度ね(*^_^*)
今年初めて、ゆっくり出来た方よ
いつも私が慌てさせて、ごめん
今日はお誕生日のお祝いしていただいて
ありがとう、生姜せんべい美味しいです
では又、今度ね(*^_^*)
コスモスさん こんにちは
半年に一回は別府に行くようにしています。
昨日は朝から雨でした。
今日は晴れているものの、気温はあまり上がっていません。
たまった洗濯物が乾きそうにないです(-_-;)
温かくしてお過ごしくださいね。
半年に一回は別府に行くようにしています。
昨日は朝から雨でした。
今日は晴れているものの、気温はあまり上がっていません。
たまった洗濯物が乾きそうにないです(-_-;)
温かくしてお過ごしくださいね。
ねこさん こんにちは
杉乃井ホテルに泊まられたことがあるんですか。
母の家から杉乃井ホテルが見えます。
ホテルより、山寄りにあるので
風邪が冷たく、雪が降ることもあります。
温泉で暖まれるのが最高です(^^♪
杉乃井ホテルに泊まられたことがあるんですか。
母の家から杉乃井ホテルが見えます。
ホテルより、山寄りにあるので
風邪が冷たく、雪が降ることもあります。
温泉で暖まれるのが最高です(^^♪
せんさん
さっきはゆっくりできなくて御免ね。
まさか息子が来るなんて知らなかったので・・・
いつもはお昼過ぎに来るのに。
さっきはゆっくりできなくて御免ね。
まさか息子が来るなんて知らなかったので・・・
いつもはお昼過ぎに来るのに。
silverさん こんにちは
検査の結果は大丈夫でした(*^^)v
家で温泉にはいれるのは嬉しいです。
お肌がつるつる(笑)
この像は躍動感があって、子鬼までついていて
面白いです。
検査の結果は大丈夫でした(*^^)v
家で温泉にはいれるのは嬉しいです。
お肌がつるつる(笑)
この像は躍動感があって、子鬼までついていて
面白いです。
ヒロチャンさん こんにちは
検査と言っても採血とCTだけです。
午前中に終わりました。
半年に一回は嬉しいです。
あとは温泉にはいってのんびりするだけでした(^.^)
この像は駅の表口にあります。
母の所は裏口から、山手なので
私も初めて見ました。
検査と言っても採血とCTだけです。
午前中に終わりました。
半年に一回は嬉しいです。
あとは温泉にはいってのんびりするだけでした(^.^)
この像は駅の表口にあります。
母の所は裏口から、山手なので
私も初めて見ました。
michanさん こんにちは
術後 五年たてば大丈夫だそうなので
心配はないと思います。
腰が曲がっていて、耳が遠いだけなので
一人で生活するのには不自由しません。
親元は近いのが一番です。
術後 五年たてば大丈夫だそうなので
心配はないと思います。
腰が曲がっていて、耳が遠いだけなので
一人で生活するのには不自由しません。
親元は近いのが一番です。
チーズケーキさん こんにちは
病院は年寄一人では無理というのがわかって
付き添っていくことにしました。
新大阪から小倉で乗り換えて別府まで行きます(^・^)
約四時間弱です。
温泉でのんびりしてきました。
病院は年寄一人では無理というのがわかって
付き添っていくことにしました。
新大阪から小倉で乗り換えて別府まで行きます(^・^)
約四時間弱です。
温泉でのんびりしてきました。
てるみさん こんにちは
お帰りなさい、親孝行出来てよかったですね、
別府の駅にとても、ユニークな銅像があるんですね
後ろの方に小鬼さんが付いてるなんて、別府は昔
修学旅行で行きました、昔~昔ですが(笑)
お帰りなさい、親孝行出来てよかったですね、
別府の駅にとても、ユニークな銅像があるんですね
後ろの方に小鬼さんが付いてるなんて、別府は昔
修学旅行で行きました、昔~昔ですが(笑)
てるみさん おはようございます。
お母様の検査の付き添いに行かれたのですね。
てるみさんの所から別府は遠いのでしょう?
今日も寒い雨で、お風邪などひかないようにお過ごしくださいね。
お母様の検査の付き添いに行かれたのですね。
てるみさんの所から別府は遠いのでしょう?
今日も寒い雨で、お風邪などひかないようにお過ごしくださいね。
コメント
13 件