咲ランドショッピングセンター教室
だいちゃん さん
今年の大河ドラマ『八重の桜』
2013年01月13日 09:46
先日教室の先生のブログ読んで
テレビドラマを字幕放送で観るとわかり易いと
いうのを見て早速娘にたのんで字幕にしてもらいました
ワシ子供の頃より本を読むの苦手だったが
マンガは好きでよく読んでいました
テレビでもドラマは疲れるのであまり観ませんでしたが
平清盛最終回 字幕で観ると映像付きのマンガを観ている様でわりと理解できました
さて今年の大河同志社女子大学の創始者“新島八重”の生涯を描いた
『八重の桜』八重の子供の頃のおてんばぶりを大変面白く見させていただきました
今日の第二回目楽しみ(^^♪
テレビドラマを字幕放送で観るとわかり易いと
いうのを見て早速娘にたのんで字幕にしてもらいました
ワシ子供の頃より本を読むの苦手だったが
マンガは好きでよく読んでいました
テレビでもドラマは疲れるのであまり観ませんでしたが
平清盛最終回 字幕で観ると映像付きのマンガを観ている様でわりと理解できました
さて今年の大河同志社女子大学の創始者“新島八重”の生涯を描いた
『八重の桜』八重の子供の頃のおてんばぶりを大変面白く見させていただきました
今日の第二回目楽しみ(^^♪
だいちゃんさん
今日の「八重の桜」観ました(^^♪
幕末のジャンヌ・ダルクと言われている
八重のこれからが楽しみですね。
八重から目が離せません(^_-)-☆
(永峰)
今日の「八重の桜」観ました(^^♪
幕末のジャンヌ・ダルクと言われている
八重のこれからが楽しみですね。
八重から目が離せません(^_-)-☆
(永峰)
だいちゃんさん
大河ドラマ、字幕放送でご覧になったのですね(^v^)
私もあれからずっと字幕放送使っています。
もちろん『八重の桜』も観ていますよ。
方言もわかりやすいですね☆(*^^)v
(田中)
大河ドラマ、字幕放送でご覧になったのですね(^v^)
私もあれからずっと字幕放送使っています。
もちろん『八重の桜』も観ていますよ。
方言もわかりやすいですね☆(*^^)v
(田中)
だいちゃんさん
私も子供の時は
本を読むのが苦手で
マンガばかり読んでました(^o^)
今でもマンガは読みますが。
だいちゃんさんの影響で
天才バカボンを読みたくなってます(^o^)
先日レンタルショップに行ったら
バカボンのDVDを見つけて
また借りようと思いました。
(小松)
私も子供の時は
本を読むのが苦手で
マンガばかり読んでました(^o^)
今でもマンガは読みますが。
だいちゃんさんの影響で
天才バカボンを読みたくなってます(^o^)
先日レンタルショップに行ったら
バカボンのDVDを見つけて
また借りようと思いました。
(小松)
コメント
3 件