イトーヨーカドーあべの教室
浪速の白虎 さん
「初辰さん」てご存知ですか
2013年01月11日 06:05



住吉大社境内には商売繁盛を願う大阪商人に
古くから親しまれてきた「初辰さん」は
毎月初めての辰の日に4つの神様をお参りすれば
より強く力を与えて貰える事が出来ます
4年間48回お参りすれば「しじゅうはったつ」で
縁起が良いとされて来ました
まずスタートとしまして種貸社(たねかししゃ)
から廻りますとスムーズに行けます
種貸社は苗見社とも称し五穀の種が授かる
信仰がもととなって商売の資本を得たり
種貸人形を受けると子宝を授かる信仰が有ります
写真1の下2枚
楠珺社(なんくんしゃ)第一本宮の裏に有る
樹齢約千年の楠を御神木としてお稲荷様
宇迦魂命(うがのみたまのみこと)を祀り
商売繁盛に格別の御神徳あり、俗に「初辰さん」と
称えられて毎月初の辰の日には多数の参詣で賑わい
特に四十八回の月詣りは有名です
浅沢社は市杵島姫神を祀り、福の神、婦人の作法
芸事の守護神として崇敬されています
昔は浅沢小野「かきつばた」として世に知られた
名所でした
大歳社は大歳神を祀り収穫の神で有る所から
集金、商売繁盛、家内安全、願望成就の
御神徳が有り、毎月初の辰日に祈願する
人々でにぎわいます
おいとしぼし社には石の重さで占う
「おもかる石」があります
此れが月1回の「初辰さん」詣りのご案内です
因みに今月は14日が辰の日です
解らない方はカレンダーか暦を見て下さい
古くから親しまれてきた「初辰さん」は
毎月初めての辰の日に4つの神様をお参りすれば
より強く力を与えて貰える事が出来ます
4年間48回お参りすれば「しじゅうはったつ」で
縁起が良いとされて来ました
まずスタートとしまして種貸社(たねかししゃ)
から廻りますとスムーズに行けます
種貸社は苗見社とも称し五穀の種が授かる
信仰がもととなって商売の資本を得たり
種貸人形を受けると子宝を授かる信仰が有ります
写真1の下2枚
楠珺社(なんくんしゃ)第一本宮の裏に有る
樹齢約千年の楠を御神木としてお稲荷様
宇迦魂命(うがのみたまのみこと)を祀り
商売繁盛に格別の御神徳あり、俗に「初辰さん」と
称えられて毎月初の辰の日には多数の参詣で賑わい
特に四十八回の月詣りは有名です
浅沢社は市杵島姫神を祀り、福の神、婦人の作法
芸事の守護神として崇敬されています
昔は浅沢小野「かきつばた」として世に知られた
名所でした
大歳社は大歳神を祀り収穫の神で有る所から
集金、商売繁盛、家内安全、願望成就の
御神徳が有り、毎月初の辰日に祈願する
人々でにぎわいます
おいとしぼし社には石の重さで占う
「おもかる石」があります
此れが月1回の「初辰さん」詣りのご案内です
因みに今月は14日が辰の日です
解らない方はカレンダーか暦を見て下さい
cocoaさん こんばんは
「初辰さん」は種貸社が境内の北側に有ります
楠珺社は第一本宮裏の北側に有ります
浅沢社と大歳社は石舞台の南門を出て卯の花苑と
住吉武道館の間の鳥居を出ます
皆さんに声を掛けオフ会をしたら如何ですか
ご案内させて頂きますよ!(^^)!
「初辰さん」は種貸社が境内の北側に有ります
楠珺社は第一本宮裏の北側に有ります
浅沢社と大歳社は石舞台の南門を出て卯の花苑と
住吉武道館の間の鳥居を出ます
皆さんに声を掛けオフ会をしたら如何ですか
ご案内させて頂きますよ!(^^)!
白虎さん こんばんは
初辰さん、住吉さんの出口の方ですか?
ありますね。
最近は太鼓橋の方からお参りするので、初辰さんの方まで行っていなくて...
48回お参りすると「しじゅうはったつ」ですか?
知らなかったです。
勉強になりました。
住吉大社のこといっぱい教えて頂いたので、ちょっと勉強してみたくなりました。
初辰さん、住吉さんの出口の方ですか?
ありますね。
最近は太鼓橋の方からお参りするので、初辰さんの方まで行っていなくて...
48回お参りすると「しじゅうはったつ」ですか?
知らなかったです。
勉強になりました。
住吉大社のこといっぱい教えて頂いたので、ちょっと勉強してみたくなりました。
みさちゃんさん こんばんは
お忙しい中コメントを頂き有り難う御座います<(_ _)>
自分は初辰さんに20年毎月辰の日にお参りをしました
南海電車のポスターに良く出ていますね(*^_^*)
明日山口に法事ですね
気を付けてお出かけ下さいね(^_^)/~
お忙しい中コメントを頂き有り難う御座います<(_ _)>
自分は初辰さんに20年毎月辰の日にお参りをしました
南海電車のポスターに良く出ていますね(*^_^*)
明日山口に法事ですね
気を付けてお出かけ下さいね(^_^)/~
浪速の白虎さん こんにちは(^_-)
明日山口へ行く準備でバタバタしておりました<(_ _)>
「初辰さん」は聞いた事が有りますが
お詣りした事は有りません
>4年間48回お参りすれば「しじゅうはったつ」
お勉強になりました 有難うございます<m(__)m>
知らない事がいっぱいです
明日山口へ行く準備でバタバタしておりました<(_ _)>
「初辰さん」は聞いた事が有りますが
お詣りした事は有りません
>4年間48回お参りすれば「しじゅうはったつ」
お勉強になりました 有難うございます<m(__)m>
知らない事がいっぱいです
まめみさん こんばんは
自分は初辰さんに20年毎月辰の日に通いました
サラっちさんを元気づけてあげて下さいね(*^_^*)
ご丁寧なコメント有り難う御座います<(_ _)>
自分は初辰さんに20年毎月辰の日に通いました
サラっちさんを元気づけてあげて下さいね(*^_^*)
ご丁寧なコメント有り難う御座います<(_ _)>
栄子ちゃんさん こんばんは
南海電車のポスターに良く出ていますね
また時間を見つけてオフ会でもして下さい
その時はご案内させて頂きます(*^_^*)
南海電車のポスターに良く出ていますね
また時間を見つけてオフ会でもして下さい
その時はご案内させて頂きます(*^_^*)
オニオンさん こんばんは
自分は初辰さんに20年毎月辰の日に通いました
今回住吉さんに行き懐かしくお参りしました
今度はゆっくりと住吉さんを廻りたいです(*^_^*)
自分は初辰さんに20年毎月辰の日に通いました
今回住吉さんに行き懐かしくお参りしました
今度はゆっくりと住吉さんを廻りたいです(*^_^*)
浪速の白虎さん、こんにちは。
「初辰さん」南海電車の中で見たことあるような。
良く知りませんでした。住吉さんの中にあるのですか?
いろいろ教えていただきありがとうございます。
なんせ、出不精なもので、何処も行かないので、知らない事ばかりです。
でも、教えていただいて、又、行けるところが有ると、皆を誘って行って見たいです。!(^^)!
「初辰さん」南海電車の中で見たことあるような。
良く知りませんでした。住吉さんの中にあるのですか?
いろいろ教えていただきありがとうございます。
なんせ、出不精なもので、何処も行かないので、知らない事ばかりです。
でも、教えていただいて、又、行けるところが有ると、皆を誘って行って見たいです。!(^^)!
浪速の白虎さん こんにちは
初辰さん
テレビのニュースか何かで
聞いた覚えがありますね。
大阪商人のお参り
4年間で48回でしじゅうはったつ
なるほどね~。(●^o^●)
初辰さん
テレビのニュースか何かで
聞いた覚えがありますね。
大阪商人のお参り
4年間で48回でしじゅうはったつ
なるほどね~。(●^o^●)
雅さん こんにちは
住吉大社は広いので半分位しか廻れませんでした
不景気ほど景気回復を願う人が多いですね
今度はゆっくりと廻りたいと思います(*^_^*)
住吉大社は広いので半分位しか廻れませんでした
不景気ほど景気回復を願う人が多いですね
今度はゆっくりと廻りたいと思います(*^_^*)
浪速の白虎さん~ こんにちは (^^♪
大阪にお住まいの人でも ここまで皆様ご存知ないでしょうね
大きい住吉大社は 想像出来ますが いわれを聞くと頷けます
流石商人の町 大阪だと思えます 商売繁盛を願うのは何時の時代も
一緒でしょうからね
広い境内を一つ一つ見て周るのも大変でしょうね
初辰さんね 覚えておくわよ~
大阪にお住まいの人でも ここまで皆様ご存知ないでしょうね
大きい住吉大社は 想像出来ますが いわれを聞くと頷けます
流石商人の町 大阪だと思えます 商売繁盛を願うのは何時の時代も
一緒でしょうからね
広い境内を一つ一つ見て周るのも大変でしょうね
初辰さんね 覚えておくわよ~
shimaさん こんにちは
住吉大社は広いのでまだ半分位しか廻っていません
そう言って頂くと嬉しいです
今度はゆっくりと廻りたいと思います(*^_^*)
住吉大社は広いのでまだ半分位しか廻っていません
そう言って頂くと嬉しいです
今度はゆっくりと廻りたいと思います(*^_^*)
sanukiさん こんにちは
住吉大社は本当に広いので
半分位しか廻れませんでした
商売人さんは結構通われていますね
家から40分ぐらいで行けます(*^_^*)
住吉大社は本当に広いので
半分位しか廻れませんでした
商売人さんは結構通われていますね
家から40分ぐらいで行けます(*^_^*)
lunaさん こんにちは
住吉大社は本当に広いです
此れでもまだ半分位しか廻れませんでした
今度はゆっくりと回りたいと思います(*^_^*)
住吉大社は本当に広いです
此れでもまだ半分位しか廻れませんでした
今度はゆっくりと回りたいと思います(*^_^*)
yu-minさん こんにちは
住吉大社には色々な神様が祀られていますね
此れでもまだ半分ぐらいしか廻れませんでした
本当に広い所です
今度はゆっくりと回りたいです(*^_^*)
住吉大社には色々な神様が祀られていますね
此れでもまだ半分ぐらいしか廻れませんでした
本当に広い所です
今度はゆっくりと回りたいです(*^_^*)
浪速の白虎さん、こんにちは。
初辰、知りませんでした(・_・;
しじゅうはったつ、縁起がとても良さそうですね。
ブログは、知らない事を色々教えて頂けるので本当に有難いです。
住吉さんへも写真を見せて頂き何だかお参りした気分になります(^O^☆♪
初辰、知りませんでした(・_・;
しじゅうはったつ、縁起がとても良さそうですね。
ブログは、知らない事を色々教えて頂けるので本当に有難いです。
住吉さんへも写真を見せて頂き何だかお参りした気分になります(^O^☆♪
浪速の白虎さん
おはようございます
住吉大社広いですね初辰さんって商売繁盛をお願いして
4つの神様をお参りすれば
より強く力を与えて貰えるのですか・・
白虎さんのお写真と説明で行って来た気分にさせて
もらっていますありがとうございます♬
おはようございます
住吉大社広いですね初辰さんって商売繁盛をお願いして
4つの神様をお参りすれば
より強く力を与えて貰えるのですか・・
白虎さんのお写真と説明で行って来た気分にさせて
もらっていますありがとうございます♬
浪速の白虎さん
おはようございます☀
「初辰さん」知りませんでした~
色んな神様がおられるんですね
大阪は商人の街~48回の月参りで益々商売繁盛…景気が良くなると良いです(*^^)v
住吉大社の境内はホントに広いんですね~(*^_^*)
おはようございます☀
「初辰さん」知りませんでした~
色んな神様がおられるんですね
大阪は商人の街~48回の月参りで益々商売繁盛…景気が良くなると良いです(*^^)v
住吉大社の境内はホントに広いんですね~(*^_^*)
ヒロチャンさん おはようございます
住吉さんを調べるだけでも結構あると思います
廻ると成れば1日では廻り切れません(>_<)
今度ゆっくりと廻りたいと思います(*^_^*)
住吉さんを調べるだけでも結構あると思います
廻ると成れば1日では廻り切れません(>_<)
今度ゆっくりと廻りたいと思います(*^_^*)
ハイジさん おはようございます
住吉さんは広すぎて1日では廻り切れませんでした
此れでもまだ半分ぐらいしか廻っていません(>_<)
今度ゆっくりと住吉さんを廻りたいと思います(*^_^*)
住吉さんは広すぎて1日では廻り切れませんでした
此れでもまだ半分ぐらいしか廻っていません(>_<)
今度ゆっくりと住吉さんを廻りたいと思います(*^_^*)
michanさん おはようございます
重軽石のある神社仏閣は何処にもあると思います
喪が明けたら又色々と教えて下さいね
今日も寒いです
暖かくしたお散歩して下さいね(*^_^*)
重軽石のある神社仏閣は何処にもあると思います
喪が明けたら又色々と教えて下さいね
今日も寒いです
暖かくしたお散歩して下さいね(*^_^*)
ねこさん おはようございます
住吉さんは色んな神様を祀られています
広い境内ですからまだ廻っていない処が
沢山有ります
今度ゆっくりと全部廻りたいです
多分1日では廻り切れません(*^_^*)
住吉さんは色んな神様を祀られています
広い境内ですからまだ廻っていない処が
沢山有ります
今度ゆっくりと全部廻りたいです
多分1日では廻り切れません(*^_^*)
うめちゃんさん おはようございます
住吉さんには色々な行事が有ります
その中の一つが「初辰さん」です
お社のある場所を案内するの忘れて居ましたね(*^_^*)
住吉さんには色々な行事が有ります
その中の一つが「初辰さん」です
お社のある場所を案内するの忘れて居ましたね(*^_^*)
浪速の白虎さん
おはようございます
何気なく お参りをしていました
重軽石 分かりました
池のほとりに 安産 授かりたいとお願いされる場所
ありましたよね
名前出てこない
本当に広い境内
ゆっくりとお参りできるっていいですよね(´∀`)
おはようございます
何気なく お参りをしていました
重軽石 分かりました
池のほとりに 安産 授かりたいとお願いされる場所
ありましたよね
名前出てこない
本当に広い境内
ゆっくりとお参りできるっていいですよね(´∀`)
コメント
24 件