イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
新年あけましておめでとうございます
2013年01月03日 12:15
皆さま、おめでとうございます(^_^)
今年もパソコン市民講座で楽しく学んで下さいね。
よろしくお願いいたします。
ご家族がそろい楽しいお正月をお過ごしのことだと思います。
初詣はどこへお参りされましたか。
私は春日大社へ初詣でに行きました。
夕方行きましたが、それでもかなりの人出でお巡りさんが交通整理をされていました。
春日大社境内に“一つだけ願いを叶えてくださる”一言主神社があります。平安時代初期に興福寺境内に創建され、明治以降に春日の境内にお遷しされたそうです。
私はよくお願いしに参ります。
学園前教室は明日4日からの開講となります。予約が比較的少ないですので、お時間があれば追加受講お待ちしております。
新年に向けて越年したデンマークカクタスが咲いてくれましたのでアップします。
もう1枚は春日大社です。
Fujii
今年もパソコン市民講座で楽しく学んで下さいね。
よろしくお願いいたします。
ご家族がそろい楽しいお正月をお過ごしのことだと思います。
初詣はどこへお参りされましたか。
私は春日大社へ初詣でに行きました。
夕方行きましたが、それでもかなりの人出でお巡りさんが交通整理をされていました。
春日大社境内に“一つだけ願いを叶えてくださる”一言主神社があります。平安時代初期に興福寺境内に創建され、明治以降に春日の境内にお遷しされたそうです。
私はよくお願いしに参ります。
学園前教室は明日4日からの開講となります。予約が比較的少ないですので、お時間があれば追加受講お待ちしております。
新年に向けて越年したデンマークカクタスが咲いてくれましたのでアップします。
もう1枚は春日大社です。
Fujii
sanukiさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
増上寺は徳川家の菩提寺なんですよね。
ブログなどで目にしたことを今はネットで簡単に調べられるので便利になりました。
いろんな方と交流して、少しずつ物知りになれるようです(^_^)
羽田からは富士山がよく見えるのですね。
娘の所へ行くのに羽田を利用する機会があるので、時間があるとき展望台へ行ってみます♪
sanukiさんの旅行ブログも楽しみにしています。
今年も百名山を登りたいです。
Fujii
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
増上寺は徳川家の菩提寺なんですよね。
ブログなどで目にしたことを今はネットで簡単に調べられるので便利になりました。
いろんな方と交流して、少しずつ物知りになれるようです(^_^)
羽田からは富士山がよく見えるのですね。
娘の所へ行くのに羽田を利用する機会があるので、時間があるとき展望台へ行ってみます♪
sanukiさんの旅行ブログも楽しみにしています。
今年も百名山を登りたいです。
Fujii
雅さん、コメントありがとうございます。
今年もよろお願いします。
「私、生まれも育ちも葛飾柴又 帝釈天の産湯を使い・・・」の
寅さんの口上で有名な帝釈天ですね。
やっぱり多くの方がお参りされるんですね。
今年もブログ楽しみにしていますね~(^.^)
Fujii
今年もよろお願いします。
「私、生まれも育ちも葛飾柴又 帝釈天の産湯を使い・・・」の
寅さんの口上で有名な帝釈天ですね。
やっぱり多くの方がお参りされるんですね。
今年もブログ楽しみにしていますね~(^.^)
Fujii
Fujii 先生~ 今晩は (*^^)v
明けましておめでとうございます~
昨年は お世話になりました
本年も 今晩からブログを再開しますので
宜しくお願いしますね
春日大社と言えば 此方でも初詣神社としては
皆さん知ってます 世の中が不景気になればなるほど
困った時の神頼みで 参拝客は多くなりますね
私も 葛飾柴又の 帝釈天へお参りに行きましたけど
参道で 参拝客が動かないほど混んでたので諦めました
7日までに参拝すれば良いと思うので 後日にしました
明けましておめでとうございます~
昨年は お世話になりました
本年も 今晩からブログを再開しますので
宜しくお願いしますね
春日大社と言えば 此方でも初詣神社としては
皆さん知ってます 世の中が不景気になればなるほど
困った時の神頼みで 参拝客は多くなりますね
私も 葛飾柴又の 帝釈天へお参りに行きましたけど
参道で 参拝客が動かないほど混んでたので諦めました
7日までに参拝すれば良いと思うので 後日にしました
隼さん、早速のコメントありがとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
今年も受講生の皆様に楽しんでいただけるよう、使いこなしレッスンなどで活用術を身につけていただきたいと思っています。
できるだけブログ更新も頑張りたいと思いますので遊びにいらしてくださいね。
ご一緒にパソコンを楽しみましょう!
Fujii
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
今年も受講生の皆様に楽しんでいただけるよう、使いこなしレッスンなどで活用術を身につけていただきたいと思っています。
できるだけブログ更新も頑張りたいと思いますので遊びにいらしてくださいね。
ご一緒にパソコンを楽しみましょう!
Fujii
Fujii先生、
明けましておめでとうございます☆
はい、明日から西明石教室も始まります。
新たなスタートですね(^_^)
昨年は、お世話になりましたm(__)m
今年もまた宜しくお願いします(^_^)v
明けましておめでとうございます☆
はい、明日から西明石教室も始まります。
新たなスタートですね(^_^)
昨年は、お世話になりましたm(__)m
今年もまた宜しくお願いします(^_^)v
コメント
5 件